00:02:55 @mikanshibano@kolektiva.social
icon

今日も転んだわけだが、親切な人たちが「大丈夫ですか」と声をかけてくれるのも恒例のことです。

しかし、その質問には何と答えればいいのか、痛みに耐えながら悩むのも事実で、仕方なく「大丈夫です」と答えるしかないのも恒例のこと。

渋谷の坂道で顔から転んで前歯を脱臼した時に、「無理に立たないでください、動けますか、ゆっくり立ってみましょう」といろいろ誘導してくれた人はたぶん医者か看護師さんかと。

大学の入口でチャリのハンドル操作間違って膝から倒れた時に、「かわいそうに痛いよねえ、泣きたいよねえ」と慰めてくれたのはお掃除のおばちゃん。

と、転倒のプロとして味わい深いお声掛けの思い出は多々ある。家族や友人は、とうに私の鈍さには慣れきっているので、誰も驚かないし心配もせず、あ、またかと呆れるだけ。。

09:19:16 @mikanshibano@kolektiva.social
icon

医者に行っても「がんばれ」しか言われない程度の、寝起きの手のこわばり症状を抱えている。リウマチではないことだけ診断してもらったから、仕方なしの付き合い。

今朝は珍しく調子がよくて、あれ、昨日食べたもんがよかったのかなあ、と思うに、昨夜は牛すじ煮込みを作ったもんだから、「え?コラーゲン??」と悩んだ。

「消化分解されるものを経口摂取しても意味ないのにねー」と、化学専攻の旧同僚が嘆いていたことを思い出して、悩みは深い。

でも、牛すじ煮込むの大変だから、どうせそんなにしょっちゅうは作れないよ。鶏皮とか豚足とかの食感はもともと苦手だし。。

12:17:21 @mikanshibano@kolektiva.social
icon

@GabbingDog
おお。。ありがとうございます。科学オンチの私には難しい話ですけれども。。

ますます悩ましいですね。薬効みたいなレベルではなくても、皮つきの豚肉を多食する沖縄のおばあちゃんたちは元気…みたいな。。

健康食品みたいなものは信用しないタチなのですが、今朝は調子いいな→なんでだ??というルートだったので、あらあ、もしかしてサプリメントでも再現できるのかしら??とか、ついつい色気を出してしまっております。

ご教示いただいた話、このへんの雰囲気ですかねー。
igaku-shoin.co.jp/paper/archiv

Web site image
コラーゲンのエビデンス(今村文昭) | 2017年 | 記事一覧 | 医学界新聞 | 医学書院
13:17:23 @mikanshibano@kolektiva.social
icon

@GabbingDog
ありがとうございます。何にせよ万能の物質なんてないわけで、過信せず「お試し」で。。

どうやら私は動物の一個体としての能力はさえないのですが、生存のため「食べて調子のよいもの」を選べるような能力もあるといいなあ、くらいに思ってみます!