雨の出社日。徒歩で駅までの道、登校中の高校生たちと入れ違い。パンダ、カエル、ジンベイザメと、思い思いのぬいぐるみを鞄にぶら下げているのが楽しいな。
自分は高校生の頃何ぶら下げてたっけ、と思い出したら、革製の小さなダックスフントでしたね。今どこにあるのかな。。
Former editor, now a reluctant worker at humble civil society fund. Muttering restless something in Japanese.
And if you shake one end, You're gonna rock the other. It’s the same boat, brother.
When I find any photos of Ardea cinerea or Ardea herodias, I will boost them just for love.
そしてぱんだです。
雨の出社日。徒歩で駅までの道、登校中の高校生たちと入れ違い。パンダ、カエル、ジンベイザメと、思い思いのぬいぐるみを鞄にぶら下げているのが楽しいな。
自分は高校生の頃何ぶら下げてたっけ、と思い出したら、革製の小さなダックスフントでしたね。今どこにあるのかな。。
これは実家整理で出てきたキーホルダー。何となくメガネケースにつけてみた。このタイプの留め金って、今はあんまり見ないよね。
母の実家の北海道に毎夏行っていたので、当時のファンシーな北海道土産の小物がたくさんあった。母が大事にしていたアイヌの木彫りの夫婦人形も処分してしまったのが申し訳ない。。
こんにちは。私の住んでいるkolectivaは先日のスパム対策で、mastodon.social を暫定的にサイトブロックしていました。フォローが外れてしまったので、手動で回復してね!という面倒なアナウンスが…
ということで、再度フォローいたしました。今後ともよろしくお願いいたします!
@stickfog
Thank you for re-following again. Maybe you understood what happened in my server for the incident of spammers from mastodon.social. I am always enjoining photos you boosted.!
「世界一の刺盛り」という看板を横目に歩きながら、世界一の刺盛りは、今はなき新井薬師の焼串なんだがな、と、私の信仰は揺るがない。ご亭主元気かな。デモ割ありがとう。。