ぶっちゃけ、直接的には大半の学生はあんまり困らないんじゃないのかね。一般書は大学生協で割と事足りると思うし。
出版サークルはご愁傷さま。
ぶっちゃけ、直接的には大半の学生はあんまり困らないんじゃないのかね。一般書は大学生協で割と事足りると思うし。
出版サークルはご愁傷さま。
最大級の学生街、早稲田からついに書店消える 早大生も落胆「出版物売る所もなくなった」 https://www.sankei.com/article/20240816-TAXJBYHMIBCKNMSNFWN4JAN3YM/
大観堂( http://seinenbu.tokyo-shoten.or.jp/shop/tokyo/2440 ) は一般書店では無いのか?いずれにせよ、早稲田ですらこれとは。
@ant_onion 「お前を消す方法」とか言われてるうちが華ですね。とはいえ、流石にCortanaよりは長生きするのでは。
女性だけの街プロジェクト - クラウドファンディングCAMPFIRE https://camp-fire.jp/projects/745198/view #クラウドファンディングCAMPFIRE
(とりあえずネタや詐欺では無いと仮定して)
> 資金が集まれば、すぐに行動に移す予定です。
って書いてる割には資金以外の諸課題に対する方策が何も書いてないな。明らかにそっちの方が大きそうだが。
「Windows 11 2024 Update」で使えなくなる(かもしれない)機能とアプリ - 先取り!Windows 11 2024 Update(24H2) - 窓の杜 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/shseri/win1124h2/1616019.html
> また、これまでOSに同梱されていた標準アプリの一部も、クリーンインストールしたときに含まれなくなる。プレビュー版OSでは、アップグレードの際に消えることもあるようなので注意したい。
> 「コルタナ」
あっ……。
Meta Quest HDMI Linkで、HDMI、DisplayPort、USB-CのデバイスからMeta Quest への接続が可能に https://www.meta.com/ja-jp/blog/quest/hdmi-link-launch
おー、未来感。
動画視聴時のエラーに関するお知らせ【ニコニコ動画】 https://blog.nicovideo.jp/niconews/227246.html
> ニコニコ動画では、荒らし行為を防ぐために以下のような匿名性の高いアクセスを制限しています。
> 一般的な利用では想定されないアクセス元からの通信
> クライアントの情報を匿名化する技術を用いたアクセス
> 例:Torやプロキシ、VPNなどを利用したアクセス
うぬぬ。
バイドゥ株式会社の企業ページ https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/6410
いくらなんでもZ世代アピールが過剰。
キーボードアプリ「Simeji」に新機能…文字入力で注意が必要な表現を言い換えるものや表現が強い言葉の入力に注意喚起など #FNNプライムオンライン https://www.fnn.jp/articles/-/744077
SNSトラブルを未然に防ぐ新機能 キーボードアプリ「Simeji」で注意表示 https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000366243.html
これは賛否両論そう。(そもそもSimejiがアレという話はともかく)
https://wikiwiki.jp/livejupiter/猛虎弁
> ただし、一人称が「ワイ*2」で固定化されている点、「おおきに*3」「ちょける*4」などコテコテな関西弁単語が避けられる点などは、明確に違いを見出せる点と言える。
これ、生粋の関西弁話者もわざわざ使い分けるのが普通なんだろうか?それ逆に難しくない?実際、そうしてない(ただの関西弁で書き込んでる)人もたまに見かける。
Geekbench AI - Cross-Platform AI Benchmark https://www.geekbench.com/ai/
ありそうで無かったやつ。
「Office 365の無料ライセンス終了」に教育現場が困惑 乗り切る策は?:授業に支障が出る恐れも - TechTargetジャパン 教育IT https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/2408/16/news07.html
> 「これらのライセンスは教育機関の要件を満たすため、過渡的なプログラムは不要になった」というのが同社の見立てだ。
神様か何か?
いま一番存在感あるまとめアフィってあにまんchとかその辺な気がするけど、あれも5ch主体じゃないし、むしろYouTubeでまとめられる側として存在感放ってるからなんか別枠な気が。
YouTubeのまとめ動画に押されて、純粋な5chまとめブログ(???)はだいぶ斜陽かも。
スマホアプリ内の不快な広告を削除してギガ節約も可能な国産広告ブロッカー「280blocker」を使ってみた - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20240816-280blocker-app/
ねいろ速報くん遠回しにdisられてる?w
グーグルの生成AI検索、日本で開始 「AI Overviews」 - Impress Watch https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1616275.html
Gemini関連のプロダクトもだいぶ増えて、何で何ができるんだか分かんなくなってきたな。今までWeb検索はできなかったんだっけ?
「100円セール」をやめたミスド V字回復の裏に3つの戦略あり(3/3 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2408/16/news002.html
ミーはドーナツのレギュラー商品しか買わない層です……。
雑に学ぶ電子工作入門 第2回:ラズパイPicoで「お風呂に入れ装置」を作る - fabcross for エンジニア https://engineer.fabcross.jp/archeive/240815_take_a_bath_device.html
謎にアナログなの何?
#NowPlaying SUPER BUTTER DOG 『コミュニケーション・ブレイクダンス』
https://music.youtube.com/watch?v=ZQ0R9Y8GTMc
#NowPlaying Aimer 『蝶々結び』
https://open.spotify.com/album/6Sxen65iUIObRklGqP1iTh
2016年8月17日リリースのシングル。表題曲の作詞・作曲は野田洋次郎(RADWIMPS)。
https://www.yodobashi.com/ec/support/beginner/payment/
ヨドバシカメラ店舗ではアメリカドル使えるらしい。
ポンチ絵(ポンチエ)|意味や、押さえておきたいポイントとは - fabcross for エンジニア https://engineer.fabcross.jp/archeive/211013-punch-picture.html
ふりがな要る?