11:52:56 @matsbox@fedibird.com
icon

担当編集さんとご飯を食べてくる!
なんと2〜3年ぶりだし今の担当編集さんとは初めて(コロナ禍だからね)

11:54:25 @matsbox@fedibird.com
icon

コミティアに来てくれたので初対面ではないんだけど、リモート打ち合わせのみのやり方も当たり前になってきてるよね〜

11:54:41 @matsbox@fedibird.com
2022-12-20 10:42:50 モンテカルロキャサリンたかしの投稿 foomidori@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:55:43 @matsbox@fedibird.com
icon

それはそれとして編集さんと飯りながら雑多に会話するのは私は好きなのでたまに機会があるといいなと思う

12:02:53 @matsbox@fedibird.com
2022-12-20 11:58:54 くろりんごの投稿 kuroringo@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:42:39 @matsbox@fedibird.com
icon

ご飯美味しかったしお世話になってる編集さんに良いお年をできたし歳の市寄れたしお年寄り夫婦に席を譲れたし天気はいいし最高だな!

15:48:39 @matsbox@fedibird.com
icon

ところで自転車ヘルメット努力義務、自創作に「このキャラは絶対つけるだろうな」ってキャラがいてウフフとなる

16:59:43 @matsbox@fedibird.com
2022-12-20 16:04:11 あくあーら@イワテドン鯖缶の投稿 aquarla@iwatedon.net
icon

ごちそうフォト Advent Calendar 2022 開催中です!

現在までで16記事が投稿されています!引き続きお楽しみください!!

ごちそうフォト Advent Calendar 2022 - Adventar
adventar.org/calendars/7435

Web site image
ごちそうフォト Advent Calendar 2022 - Adventar
Attach image
Attach image
17:02:48 @matsbox@fedibird.com
icon

最高だったのでお土産にケーキまで買ってしまった
このあとの揺り戻しが怖いと思うこの感情が、おみくじで大吉を引いた時の戒めの言葉なんだろうな

17:04:01 @matsbox@fedibird.com
icon

暦を掘り始めてから、「満ちるということはこの後欠けていくということなのだ」っていうのを感じるようになった気がする
そういう行事や風習があちこちに目につくようになるというか

17:09:13 @matsbox@fedibird.com
icon

浄土宗知恩院の御影堂の話が好きで、こういう建物って他にもあるんだろうな〜

「満つれば欠くる世の習い」
chion-in.or.jp/mieido/story/st

Web site image
第5回 御影堂の瓦の歴史 - 国宝・御影堂ものがたり|浄土宗総本山 知恩院