00:58:13 @matsbox@fedibird.com
icon

年末年始に来て欲しかったけどやっぱりまだ来て欲しくないな……ちょっと待っててくれないかな………

00:59:16 @matsbox@fedibird.com
icon

あんなに待ち望んだ年末年始なのに……

10:50:57 @matsbox@fedibird.com
icon

赤ブーのイベントでヘルプしてる〜
だいぶ賑わって来たねえ
女性向けが多いイベント久々に来た

10:52:14 @matsbox@fedibird.com
icon

あっイベント運営側じゃなくてサークル側のヘルプね!売り子ってやつね!!

10:57:48 @matsbox@fedibird.com
icon

男性向けが多いイベントもまた行きたいなあ 空気を吸いに
艦これのときコミ1に一回だけ行った

11:10:23 @matsbox@fedibird.com
icon

いろんなイベントに行くのはこう…どこに自分の作品を楽しんでくれる人がいるか分からんというのがあり…
分散SNSよろしくイベントもいろんなところに参加したいなというのがあり…

11:11:28 @matsbox@fedibird.com
icon

女性向け二次で活動してた時はさすがに範囲狭まっちゃってたけど、全年齢創作なのでわりとどこにでも参加できるって言うのもある

19:46:12 @matsbox@fedibird.com
icon

友達と学パロの立ち位置について話していた
こう…そのジャンルをよく知らないけどキャラが気になるんだよな〜でも世界観とかあんま知らないし…ってときに手に取りやすかったりしない?
そんなタイプの読者に手に取ってほしいものかどうかは別として…

19:48:23 @matsbox@fedibird.com
icon

学パロがとっつきやすいなあと思うのは、もしかしたらよく知ってる学校という舞台で、こういう配役になるタイプのキャラなんだなーって感じで理解できるからなのかもしれない
おなじ舞台設定の中でキャラ自身の魅力だけに注視できるっていうか