あれ、でもfedibirdからの投稿はPixelfedに流れてきてるんだなあ。新しい概念は難しいなあ。
微妙に扱いが難しいんだけど、まあTwitterとInstagramみたいなもんだと思えばいいのかしら。フォローもできるみたいな。
ActivityPub系のSNSっていくつかあるけど、やっぱりそれぞれでアカウントを作るわけだよね。MastodonアカウントとPixelfedのアカウントは同一じゃないと。
音声分離できる!すごい!と思うんだけども、それを検証した動画でもYouTubeにあげようもんなら一撃でBANされるだろうな
AIで楽器別の音を分離する機能が追加された練習・耳コピ用音楽プレイヤー「Melissa」v3が公開 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1466191.html
これ試してみたんだけどめちゃくちゃすごい。100%完璧ではないけど、90秒くらいでインスト作成できる。
Twitterから排除されたイーロン・マスクのプライベートジェットを追跡するアカウントが復活、ただし24時間遅れ - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20221224-tracking-musk-jet-returns-twitter/
過剰反応して統制するのはやり過ぎだけど、この人の異常な執着はだいぶ怖いな
刀ピークリスマスの季節だなあ…明日かあ。去年のテーマソングがあれだけ高評価受けると今年大変そうだけど、ピーナッツくんならやってくれるはず
@xiaoque VTuberの配信はBGM代わりに流していて、どうやら「リーチ」「ロン」「チャンタ」などの用語があることは把握したのですよね…数年以内には…!