ブログを更新しました↓
検索エンジン「Neeva」にお金を払ってみた | ただ眠いんだ
https://tadanemuinda.com/2022/12/i-paid-a-money-for-the-search-engine-neeva
検索エンジンにお金を払ってみるという体験
ブログを更新しました↓
検索エンジン「Neeva」にお金を払ってみた | ただ眠いんだ
https://tadanemuinda.com/2022/12/i-paid-a-money-for-the-search-engine-neeva
検索エンジンにお金を払ってみるという体験
【 #SEEDs24 】第一回Get Wild選手権【にじさんじ | 緑仙】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Yhc47YsPjz0
Get Wildといえば…と思うんだけど、だいぶ毒されていないと訳わからないかもしれない
特に忘年会なぞに参加しないで今年が終わりそうなのだけど、忘れる必要がないというか、忘れずに生きていかなきゃいけないと思うようになった。忘れることも大事だけど、忘れないことも大事だ
FediMovieのアカウント作ってみたんだけど、これって100GBまでのアップロード制限あるんだね。まあ当然と言えば当然だなあ。YouTubeとかが異常なのだ。
@rain_forest_frog 他の方からも教えていただいて、ちょっと見てみています!なんかニコニコ創生期という感じがしておもしろそうですね!
https://fedimovie.com/w/mDjnhBENjfX4D6D9WgwZgr
試しにアクセスしてみたら最高の動画がアップされていた
1080pだと1分で100MBぐらいにはなるから、30秒くらいだったら大丈夫か。映ってるものとかにもよるんだろうけど。
Mastodonの動画40MB制限って結構厳しいなと思ったんだけど、別にYouTubeとかにアップしちゃえばよくね?というところに落ち着くのかな。
年金運用に暗雲? 22年上半期で5.4兆円の含み損 引き金となった28年ぶりの“事件”とは:古田拓也「今更聞けないお金とビジネス」(1/4 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2212/30/news050.html
もらえるのかなあ、およそ30年くらいあと…
【元旦公開】ローション界最強の剣士は誰か【#にじローションチャンバラ 】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=oqPm21duzsA
にじさんじのローション企画が帰ってきたわけなんだけど、冒頭のカーリングでの花畑チャイカの「死ぬよってー」がやっぱりおもしろいんだよな。普段むちゃくちゃやってるけど、やっぱり実は常識人という。
楽天モバイル基本的には素晴らしいなと思うんだけど、「これをやります!」がいつまでも実装されないから不安感は拭えないよね。
楽天モバイルを使い始めて早3年くらいが経つわけだけど、LinkのPC版はいつになったら出ますか…?まあ、出たところで使うかというと微妙ではあるけど。
@hary 再発行しないといけないんですよねー なんでマイナンバーカードとか自撮りを送ってました。これだったら物理SIMの方が…と思うんですけど、普通のユーザーってそこまでSIM入れ替えしないでしょうから、これでも十分なのかもしれません。
2023年にGoogleがSNSを新たに始めるという噂は本当なんでしょうかね。今度はAKBではなく乃木坂とコラボしたりして。
Netflixで配信開始になった「search」を見ていたんだけど、めちゃくちゃよかったわ…全編がパソコンの画面上で展開されるっていうのも面白かったし、推理物としてもかなり秀逸。