2022-12-24 23:57:56 @manatsu@vivaldi.net
icon

あれ、でもfedibirdからの投稿はPixelfedに流れてきてるんだなあ。新しい概念は難しいなあ。

2022-12-24 23:55:29 @manatsu@vivaldi.net
icon

微妙に扱いが難しいんだけど、まあTwitterとInstagramみたいなもんだと思えばいいのかしら。フォローもできるみたいな。

2022-12-24 23:54:44 @manatsu@vivaldi.net
icon

ActivityPub系のSNSっていくつかあるけど、やっぱりそれぞれでアカウントを作るわけだよね。MastodonアカウントとPixelfedのアカウントは同一じゃないと。

2022-12-24 21:53:03 @manatsu@vivaldi.net
icon

音声分離できる!すごい!と思うんだけども、それを検証した動画でもYouTubeにあげようもんなら一撃でBANされるだろうな

2022-12-24 21:50:23 @manatsu@vivaldi.net
icon

AIで楽器別の音を分離する機能が追加された練習・耳コピ用音楽プレイヤー「Melissa」v3が公開 - 窓の杜
forest.watch.impress.co.jp/doc
これ試してみたんだけどめちゃくちゃすごい。100%完璧ではないけど、90秒くらいでインスト作成できる。

Web site image
AIで楽器別の音を分離する機能が追加された練習・耳コピ用音楽プレイヤー「Melissa」v3が公開/テンポ・ピッチの変更やループ再生、自動テンポ設定可能なメトロノームなどを備える
2022-12-24 20:48:09 @manatsu@vivaldi.net
icon

少なくともお友達にはなりたくないかも。

2022-12-24 20:47:26 @manatsu@vivaldi.net
icon

Twitterから排除されたイーロン・マスクのプライベートジェットを追跡するアカウントが復活、ただし24時間遅れ - GIGAZINE
gigazine.net/news/20221224-tra
過剰反応して統制するのはやり過ぎだけど、この人の異常な執着はだいぶ怖いな

Web site image
Twitterから排除されたイーロン・マスクのプライベートジェットを追跡するアカウントが復活、ただし24時間遅れ
2022-12-24 19:38:49 @manatsu@vivaldi.net
icon

クリスマスイブ、僕はクラファンで届いた望遠レンズを手に川辺で写真を撮っていました。

2022-12-24 17:12:42 @manatsu@vivaldi.net
icon

刀ピークリスマスの季節だなあ…明日かあ。去年のテーマソングがあれだけ高評価受けると今年大変そうだけど、ピーナッツくんならやってくれるはず

2022-12-24 14:29:29 @manatsu@vivaldi.net
icon

何度聞いても「カサブランカダンディ」の現代で放送できない感すごい

2022-12-24 11:02:07 @manatsu@vivaldi.net
icon

クラファンの荷物が来るのを心待ちにしているのだけど、変な宗教のおばちゃんしか訪ねてこない

2022-12-24 08:58:21 @manatsu@vivaldi.net
icon

@xiaoque VTuberの配信はBGM代わりに流していて、どうやら「リーチ」「ロン」「チャンタ」などの用語があることは把握したのですよね…数年以内には…!

2022-12-24 08:36:38 @manatsu@vivaldi.net
icon

麻雀、ルール覚えたら楽しいのかなあ…と思って早3年くらいが経過している。

2022-12-24 00:57:26 @manatsu@vivaldi.net
icon

2022年が終わるんですって。

2022-12-24 00:55:16 @manatsu@vivaldi.net
icon

今までで一番感慨なくクリスマスに突入した気がする

2022-12-23 23:06:17 @manatsu@vivaldi.net
icon

さっむいなあ

2022-12-23 12:30:37 @manatsu@vivaldi.net
icon

おにかいぼ | オモコロ omocoro.jp/kiji/375551/
めっちゃ良かった

2022-12-23 02:07:18 @manatsu@vivaldi.net
icon

思い立ってSurfaceをモバイルバッテリーで運用できるような体制にしてみた。さすがにパソコンを充電しようとするとすごい勢いで消費されるね。

2022-12-23 00:00:25 @manatsu@vivaldi.net
icon

行きたいところはたくさんある。しかしまあ休みとお金には結構限りがある。

2022-12-22 23:57:40 @manatsu@vivaldi.net
icon

あとはやっぱり志摩スペイン村に行きたいんだよなあVTuber好きとしては

2022-12-22 23:52:02 @manatsu@vivaldi.net
icon

どうせ長崎に行くならば3泊ぐらいしたいよね

2022-12-22 23:39:25 @manatsu@vivaldi.net
icon

ひとり旅をするかと思っているんだけど、やっぱり長崎かなあ。池島に行きたい。

2022-12-22 22:33:12 @manatsu@vivaldi.net
icon

話が通じない相手がとてもとても苦手なので、某匿名掲示板の創設者を敬遠している。会話が成り立つ気配がまったくないから…

2022-12-22 22:28:15 @manatsu@vivaldi.net
icon

言葉で一番怖いのは「同じ言語をしゃべってるのに話が通じない」瞬間だと思う

2022-12-22 22:26:26 @manatsu@vivaldi.net
icon

エスペラント、しゃべれたらかっこいいだろうなあ。周囲に伝わる人がひとりもいないと思うけど

2022-12-22 19:39:09 @manatsu@vivaldi.net
icon

「なにをしたって…WindowsキーとMを押して全てのウィンドウを最小化しただけだが…」

2022-12-22 19:36:50 @manatsu@vivaldi.net
icon

MOS…というかそのレベルの知識を持っていれば、ITリテラシーが高くない会社では異世界転生ものみたいな体験ができるぞ!
「なにをしたって…ショートカットキーを使っただけだぞ」みたいになる。いいことではない。

2022-12-22 19:34:34 @manatsu@vivaldi.net
icon

一応国家資格は持っているものの、今の職種以外で爪の先ほども役に立たないのである。

2022-12-22 19:32:43 @manatsu@vivaldi.net
icon

漢検と数検準2級は役に立ちません。MOSはわりと役に立つ。

2022-12-22 15:04:43 @manatsu@vivaldi.net
icon

まあ、誰かが仕事しないと世の中回らないからね。仕方ないね

2022-12-22 15:03:25 @manatsu@vivaldi.net
icon

勤労はたしかに尊いものではある。それは認める。ただ、それより尊いものもきっとあるのでは

2022-12-22 14:48:03 @manatsu@vivaldi.net
icon

仕事をしていないように見えるけど、それなりに生きて行けている人はどうやって生きているのだろうか。

2022-12-21 16:03:10 @manatsu@vivaldi.net
icon

Mozillaが「2023年初頭に健全なSNSのテストを始める」と宣言、まずはMastodonをテスト中 - GIGAZINE gigazine.net/news/20221221-moz
世はブラウザ会社SNS戦国時代

Web site image
Mozillaが「2023年初頭に健全なSNSのテストを始める」と宣言、まずはMastodonをテスト中
2022-12-21 08:36:46 @manatsu@vivaldi.net
icon

@DozingCat 機内モードでも使えるのですよ!あと消しゴムマジックもオフラインでいけるはずです

2022-12-21 08:35:40 @manatsu@vivaldi.net
icon

AQUOS r5Gは本当にコスパ最悪だったな。何度モバイルPASMOが改札で引っかかったことか。SHARPはもはやおサイフケータイもまともに実装できねえのかと、ちょっと引いた覚えがある。
あとアプデが来るまでオートフォーカスが激遅だったのもキツかった。

2022-12-21 08:32:13 @manatsu@vivaldi.net
icon

Pixelのよいところはですね、スマートフォン自体が頭良いことなんですよ。スマホってなんだかんだ「ネットに繋がってないとどうしようもない」部分があるんだけど、Pixelはそこから脱しようとしてる。オフラインでも使える。他のスマホと一線を画している。
ただ「会話を録音して文字起こしとか、普通の人はそんなに使わない」というところはあるんだけど…でも進化の方向としては良い。

2022-12-21 08:27:35 @manatsu@vivaldi.net
icon

Pixelは折りたたみが出たら戻るかも。6 Proはよい端末であった

2022-12-21 08:25:18 @manatsu@vivaldi.net
icon

実際使ってて思うのは、デザインが奇抜なのに、それなりに安くて中身がしっかりしてるのが一番の要因じゃないかなと思いますね。
ビカビカ光る背面のGlyph Interfaceはたしかに奇抜なんだけど、奇抜なのはそこだけで、他は本当に「質実剛健」とさえ思いますね。弱いところが見当たらない。
バッテリーとか仕事から帰ってきても50%残ってたりするし。

2022-12-21 08:19:43 @manatsu@vivaldi.net
icon

Nothing Phone (1)が強いのは充電端子がtype-Cなことですよ(寝言

2022-12-20 23:36:11 @manatsu@vivaldi.net
icon

ブログを更新しました
『出セイカツ記 衣食住という不安からの逃避行』…生活を支えられなくなったらどう生きる?
tadanemuinda.com/2022/12/dehyd

Web site image
『出セイカツ記 衣食住という不安からの逃避行』…生活を支えられなくなったらどう生きる?
Attach image
2022-12-20 23:03:48 @manatsu@vivaldi.net
icon

僕がChatGPT使うとなんかいろいろと間違ってるんだけど。歌詞そのまま持ってきたぞこいつ

Attach image
2022-12-20 23:01:21 @manatsu@vivaldi.net
icon

AIにダジャレは難しい模様。

Attach image
2022-12-20 22:58:04 @manatsu@vivaldi.net
icon

小学生くらいの頃、言葉遊びとしてダジャレが好きで、友達と色々考えたりするのがすごく楽しくて大好きだった。
ところが二十歳を超えたあたりから「おもしろいダジャレを考えるより、どれだけつまらんことを言えるか」という挑戦に脳がシフトしてしまった。ひどい。でもやめられない。

2022-12-20 22:54:13 @manatsu@vivaldi.net
icon

審議の結論がみっかんないですね

2022-12-20 22:37:33 @manatsu@vivaldi.net
icon

原子爆弾開発計画のリーダーの姿を描くクリストファー・ノーラン監督作品「Oppenheimer」予告編 - GIGAZINE
gigazine.net/news/20221220-opp
半年後かあ。

Web site image
原子爆弾開発計画のリーダーの姿を描くクリストファー・ノーラン監督作品「Oppenheimer」予告編
2022-12-20 22:15:42 @manatsu@vivaldi.net
icon

充電器は「とりあえずいいやつを買っておく」が非常に大事。電圧足りなかったりするから…

2022-12-20 22:12:40 @manatsu@vivaldi.net
icon

CIOが出してるのかコネクタ。買ってみようかな…モバイルバッテリーで充電できるじゃん

2022-12-20 22:09:45 @manatsu@vivaldi.net
icon

僕が持っているSurfaceは古いのでUSB Type-Cに対応していないのです。充電が面倒くさい。もしかしたら非純正のコネクタとかあるのかしらね

2022-12-20 22:09:02 @manatsu@vivaldi.net
icon

別にAndroidタブレットがあるんだから、それでいいじゃないと思うんだけどね…

2022-12-20 22:08:32 @manatsu@vivaldi.net
icon

UMPCってUMA的ななにかかと思っていたんだけど、「ウルトラモバイルPC」だったのね。ほしいなあ。

2022-12-20 21:38:45 @manatsu@vivaldi.net
icon

久しぶりに紙の本を買った気がする。書店で文房具ばっかり買ってるから…

2022-12-20 21:36:34 @manatsu@vivaldi.net
icon

「有隣堂しか知らない世界」のブッコローブックカバーを手に入れたぞ!中身は哲学書

Attach image
2022-12-20 13:52:38 @manatsu@vivaldi.net
icon

この間、前から赤い帽子をかぶった人が歩いてくるなーと思ったら帽子に「Make America Great Again」って書いてあった。日本にも生息しているんだなあ。
ちょうど中間選挙で芳しくない結果が出た次の日だったと思うけど。

2022-12-20 13:39:07 @manatsu@vivaldi.net
icon

それが帝国華撃団なのです

2022-12-20 11:22:19 @manatsu@vivaldi.net
icon

富士フイルムのフィルムを探すのであれば、X-Pro3を買うのが幸せですよ…というX-Pro3ユーザーからの沼への誘い。

2022-12-20 11:10:08 @manatsu@vivaldi.net
icon

新千歳空港リーチとかも熱いね。大泉はどこで気がつくのか!最後まで気がつかなかったらサイコロ確定!

2022-12-20 11:07:03 @manatsu@vivaldi.net
icon

激アツ深夜バスリーチとかあるんだろうなあ…外れたら「このダメ人間!」ってなる。

2022-12-20 11:06:27 @manatsu@vivaldi.net
2022-12-20 11:03:17 ぼ"戯け"るさんの投稿 rocks_cola@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-12-20 11:03:17 @manatsu@vivaldi.net
icon

他のSNSへのリンクを禁止したのも、「私だけを見なさいよ!」ってことだもんね。

2022-12-20 10:57:46 @manatsu@vivaldi.net
icon

イーロン・マスクくん、なんか既視感あるなと思ったら、俗に言う「病み垢」だね。
人類は世界有数の金持ちになっても、SNSで見ず知らずの人にチヤホヤされる欲を捨てきれないのだ。

2022-12-19 12:04:27 @manatsu@vivaldi.net
2022-12-19 11:13:02 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-12-19 10:31:10 @manatsu@vivaldi.net
icon

Twitter、競合のインスタやFacebook・マストドン等へのリンク禁止。ユーザ名や短縮URLも凍結対象 | テクノエッジ TechnoEdge techno-edge.net/article/2022/1
世界有数の金持ちになったあとで、ここまでの小物ムーブできるのは本当にご自身の資質がすごいと思う

Web site image
Twitter、競合のインスタやFacebook・マストドン等へのリンク禁止。ユーザ名や短縮URLも凍結対象 | テクノエッジ TechnoEdge
2022-12-18 20:15:27 @manatsu@vivaldi.net
icon

ギリ20代なんだけど整体通いである。この先いくらかかるんですかね。

2022-12-18 07:10:33 @manatsu@vivaldi.net
icon

天気が微妙だ…