ヘレディタリーやライトハウスの現実か幻覚かわからなくなる不安感や謎の宗教怖い感や最悪の後味が好きな人はぜひコクソン観てほしい 動物が死ぬのでそういうの平気な人向けだけど watch.amazon.co.jp/detail?gti=amz…

知らん作品ばかりだけど好きすぎてしぬる>RTs

読めない言語だからかっこいいんやろなあ>RT

英字をばばんと出すタイプのデザインがかっこいいかどうかは、日本語に訳して日本語フォントで代替してもかっこいいかどうかで判定できるぞ

読めない言語の文字はグラフィカルに見えるが、知ってる言語だと意味まで見えちゃうから形状のかっこよさが入ってこない問題があるんよね

他所の言語の文字をデザインに使うときは母語以上に慎重にね 単語の意味・字形なんかよく知らんで使うと痛い目に合うことがあるから

大昔の話だと、ドイツで開発されたフォントをフランス料理店のメニューに使って怒られたとかそんな都市伝説もあるくらいで、フォントの中は国のイメージが意識されるものもあるんよね みんな大好きゴッサムはアメリカのイメージが強い

「作り手が意図したもの以上のものを、より詳しい人に読み取られてしまう問題」はどこにでもあって厄介よね…

だいぶ衰退してきてる>RTs

うぎゃーーー!!絵がいい!!もうそれだけで観るし期待しまくる>RTs

全編モノクロで画面比率4:3なのかな また緊迫感きわまる撮り方を…

教養がないのでシェイクスピアみりしらなのよ 公開までにがんばって勉強せんとかん

バンパイヤの間久部緑郎好きなのにマクベス調べなかったのかよと言われると辛い 不真面目なもので tezukaosamu.net/jp/manga/371.h…

Web site image
バンパイヤ(第1部)|マンガ|手塚治虫 TEZUKA OSAMU OFFICIAL

うわ チラッと見ただけでも三人の魔女のお告げとか「きれいは汚い、汚いはきれい」とかバンパイヤで見たフレーズが出るな…

ロックがマクベスってことはルリ子さんがマクベス夫人にあたるのか…

The Tragedy of Macbeth、マクベス夫人がフランシス・マクドーマンドだし観るしかないね?

頻繁に自分の無教養にガックリするわね…本当にものを知らない

ほう…(無計画にウォッチリスト行 amazon.co.jp/gp/video/detai…

オリーヴ・キタリッジ (字幕版)を観る | Prime Video

フランシス・マクドーマンドの顔の骨格が好きすぎてずっと見てられる

顔の骨格が好きな俳優さん、女性ならフランシス・マクドーマンド、男性ならランス・ヘンリクセンなんだけどなんとなく伝わるだろうか

フォーリングといいマクベスといい、年末から年始にかけても楽しみが増えていくわね いろいろ過多で困るけど

フォーリングはよ観たい定期

秋なので一日一回萩尾望都の情緒を流します

フランシス・マクドーマンドの画像検索して遊んでたらかっちょいいツナギ姿を発見して、これだよ見たいの!作品なに?と探したらスリービルボードだった タイトルしか知らんかったから今度観よ amazon.co.jp/gp/video/detai…

Amazon.co.jp: スリー・ビルボード (字幕版)を観る | Prime Video

無責任にウォッチリストに追加しまくってたら大変なことになってきたな…いつ観るねん

Attach image

最近だけでもこんなにあるけど、この下にもモリモリ未試聴ウォッチリストが溜まってるんだよな…

自己肯定感だけはもうずっとわからなくて、自己肯定感が低いことがいけないことみたいな風潮でますます凹む悪循環に入り込んでしまうから自己肯定感低くても生きられる世界にいきたい

自己肯定感、早く廃れてほしい

いい季節になった

Attach image
Attach image

マジデ>RT

この時代ほんまホイホイ名前変えるよね #青天を衝け

うわーーー久しぶりの岩倉具視だ!!(鼻の頭に皺寄せながら) #青天を衝け

おお、栄一のコートが藍色だ 血洗島の色、武士の色 #青天を衝け

ちごたんかいwwwwwwwwwwwwwww #青天を衝け

過失マジレス蛮族 #青天を衝け

ブラッシュアップしまんた

Attach image

「10代からの○○」みたいなのを10代の私に見せても投げ捨てるか字が読めないかのどっちかだと思うので、今やっと10代くらいになれたんだと思う

イベントブルー🤢

いまごろになって参加がしんどくなってきた 人前ヤダー

カールやマーカスを扱ってるサークルがゼロになるのが嫌で無理やり参加してるふしある