元気に逃げ回って参りましょう #まきはら通勤BGM music.amazon.co.jp/albums/B08DCSX…

やっと見つけた 検索しても出てこんのよこれ 「the lighthouse soundtrack」でAmazonお買いものアプリの方から検索してストリーミング選んでmusicアプリにジャンプしたらやっと表示される music.amazon.co.jp/albums/B07YCM6…

いやしかしすばらしいわねこれ 聴くだけであの映画の陰鬱さが蘇る いい不快な音だ music.amazon.co.jp/albums/B07YCM6…

ところであの邪悪な明るさのエンディング曲は収録されてないのね あれ曲名分からんくて困ってる

ええい日本語字幕付きの円盤は出るのか出んのか 11月までに出なかったら痺れ切らして海外版買ってしまいそうだ

ツリー全体でいい話だった>RT 好き勝手なこと言い合いましょう んでしっかり聞きましょう

解決するかどうかより、聞く耳があるかどうかのほうが重要なのよねえ

解決せんでも、あーでもないこーでもない言う場があればなんとなくまとまるんよ 白黒つけないようにキープしていることに意味があるという

白黒つけようとすると途端にこじれる関係もあります

司書さんの仕事を代替できるAIって、開発と維持とアプデとスタッフ教育にどれだけカネとヒマがかかるか考えたら人間雇ってるほうがまだマシな気がする>RT

作ったらずっと使えるわけじゃないんだけどな…アプデとメンテという概念抜けてそう あと使う側の教育

「人間使うほうがお安い」という理由でAIに取って代わられない業種なんぼでもありそう

人間よりAIが優秀なんだったら、そら優秀なAIより出来の悪い人間のほうが待遇が悪くなっちゃうわね…

司書さんの仕事をAIで代替できると考える人は本が嫌いで図書館利用しない人だし、川にEM菌投げ込む人は環境問題と生物学をろくすっぽ勉強してない人だと思う 鎌倉はたいへんだな

他人事みたいに言うとったら兵庫県にもEM菌撒かれるんやで

ミュートやブロックが効くぶん害は少ない>RT

聞かせころすぞオラッ

ギャッ アナザーラウンドもう始まってんじゃないの anotherround-movie.com/theater.html

絵ヅラだけでも機嫌よくなれそうで期待してる

あらすじ読むだけでグェ…ってなるなこれ きれいな絵を求めて観る映画じゃないのでひとまずリスト入り watch.amazon.co.jp/detail?asin=B0…

超胸糞陰鬱映画(観ないといけないが観たら確実にダメージを受けて数日死んだ顔になるので時期を選んで体調整えて挑まないといけない案件)

しばらくこればっかり聴いて陰鬱さに浸りながら通勤します #まきはら通勤BGM music.amazon.co.jp/albums/B07YCM6…

初見ではンン?何見せられたんだ?みたいな後味だったんだけど、なんか何回も観たくなるんだよなライトハウス

細かくて伝わらないライトハウス好きなシーン、終盤で一仕事()終えてタバコふかす若トーマスの肩から間欠的に吹き出す血

何があったのこれ>RT

川西能勢口(宝塚行きと日生中央行きの分岐)で信号点検→こんな時間に日生エキスプレスが日生に行ったら余計混乱するから山本車庫に戻す→雲雀丘花屋敷行きに変更 ってとこか

うわあ 大変なことになってたんや…