カルミナ・ブラーナではこの曲も好き かわいい曲調だなーとなんとなく聴いてたら変拍子やら裏拍と表拍が裏返ったりやらで死にそうになるとことか music.amazon.co.jp/albums/B0772PR…

月曜から吹奏楽部御用達系クラシックばっかり聴いてたらAmazonくんがローマ三部作勧めてきて草生やしてる わかってんなAmazonくん #まきはら通勤BGM music.amazon.co.jp/albums/B00ICOH…

Amazon Music Unlimited - アンドレア・バッティストーニ指揮/東京フィルハーモニー交響楽団 『レスピーギ:ローマ三部作〔祭/噴水/松〕』

ローマの松はうまいトランペットがいないと大惨事になるんだよ!気張れオラッ

自分で吹かんでも毎年どっかのバンドがやってるせいで嫌でも憶えるローマの松

みんなチルチェンセスと主顕祭だいすきやろ? music.amazon.co.jp/albums/B00ICOH…

Amazon Music Unlimited - アンドレア・バッティストーニ指揮/東京フィルハーモニー交響楽団 『レスピーギ:ローマ三部作〔祭/噴水/松〕』

ローマの松ちゃう ローマの祭りや 松はこっち music.amazon.co.jp/albums/B00ICOH…

Amazon Music Unlimited - アンドレア・バッティストーニ指揮/東京フィルハーモニー交響楽団 『レスピーギ:ローマ三部作〔祭/噴水/松〕』

祭りも松も噴水も毎年のように聴くし何ならプログラムで並ぶ

さっきから頭の中で無限リピートしてる吹奏楽御用達クラシックが1曲あるんだけどタイトルが思い出せない テッテテレレテッテテレレテレレレレレレレレレレレテッテテレレテッテテレレテレレレレレレレレレレレみたいな曲

テッテテレレテッテテレレテレレレレレレレレレレレで検索できないかと思ったんだけどダメでした その代わりにすごい知恵袋が見つかった detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de…

この曲の曲名分かる人いませんか? - テレッテテッテッテッテテレレレッテッテテレレレレレッテー\テレテッテレ/テッレレレレテッレ... - Yahoo!知恵袋

自己解決 レスギンカでした music.amazon.co.jp/albums/B086M8W…

Amazon Music Unlimited - イルジー・ビエロフラーヴェク/ブルノ国立フィルハーモニー管弦楽団/ミルカ・ポコルナ/ヴラディーミル・ヴァーレク/プラハ交響楽団 『ハチャトゥリアン: 仮面舞踏会 / ガイーヌ / ピアノ協奏曲』

このタイトルつけられた人マジうれしかったやろなあ>RT

え!いいなあ街丸ごと屋内やん!!!>RT

かなり真剣に住みたい

wwwwwwwwwwww>RT

まさかとは思うけど、21世紀にもなって生理中プール入れない上に真夏の炎天下にグラウンドを何周も走らせたりさせてないよな?>RT 20世紀の中高生としてはあんなもんなくなっててほしい

昭和引きずってる連中ってなんであんなに人を休ませるのが嫌いなんだろうな

なんで今頃バズってるんや>RT 私はわりと真剣に購入を検討したぞ shop.hanshintigers.jp/goods/index.ht…

着てる選手も「大阪のおばちゃんみたいなユニ」ってインタで答えてたし、解説の元阪神の選手も「大阪のおばちゃんみたいなユニ」って言ってたぞ

こんなんだけど、選手が着るとかっこいいんですよ…

吹奏楽部員みんなアルフレッド・リード御大だいすきやろ?

子守唄より聴いたアルメニアンダンスパート1

そういや全国吹奏楽コンクールの各地区大会が各地で開催される季節がやってきたわね みんなの自由曲を聴かせてよ

こんなん風呂で見たら死ぬ>RT

違います!じゃがいも育てるのはオデッセイでインターステラーはコーン畑燃やすやつ!青いコーン畑は燃えないって監修が指摘したのにノーラン監督が「俺のコーン畑は燃える」って灯油まいたやつ! twitter.com/_hitonokuzu/st…

SF穀物警察ムーブすみません…

探してるけど曲見つからない…スタンダードなやつなんだろうか

人にもの教えるときは自分の知識が間違ってないかちゃんと再確認してマジで

自由曲何吹いたっけって何百年も前の記憶たぐってみたらシチリア島の夕べの祈りでした思い出した思い出した 課題曲のインパクトに比べるとイマイチ記憶に残りにくいわね自由曲 music.amazon.co.jp/albums/B0156VI…

よくこんなややこしい曲を中学生に吹かせたな顧問

いま聴いてるけど全然スコアが思い出せん…私はこれ本当に吹いたのか…?

むしろ中1の超ペーペーのときの自由曲の方が鮮明だぞ いい曲なのに聴くと真っ黒い恨みと憎しみが甦るわね… music.amazon.co.jp/albums/B01M1C1…

楽器持って数ヶ月の初心者を叱り飛ばしながら特訓させてコンクールに出すとか頭おかしいぜ

@kurageno_dos なんと聴いたことがないです…地域と時代で流行り廃りがあるのかも…

この曲聴いてたら、当時の先輩のツラいやご尊顔を髪留めゴムの色と太さまで鮮明に思い出したわ…怨念ってすごいな

困ったな 変な動悸がして治らない 怖い

ちょっと思い出したらあかんやつだったのかもしれない