今週も労働 #まきはら通勤BGM music.amazon.co.jp/albums/B07S468…
今週も労働 #まきはら通勤BGM music.amazon.co.jp/albums/B07S468…
明日はこっちの殴り殺し系BGM聴きながら通勤するからな music.amazon.co.jp/albums/B007UA1…
酷評されがちなヴァンパイアハンターのOVAの話するけど、ドノヴァンがスライディングで距離詰めながら足払いかけるシーンでドノヴァン使いの私はひとりガッツポーズしましたよ
そういや駅から職場までの道のりでバッカナール聴いてたんだけど、あれ歩くのにちょうどいいテンポで処刑場まで歩かされてる気分になるし、1人でも多く道連れにしてやろうって気分が上がるしおすすめですよ #まきはら通勤BGM music.amazon.co.jp/albums/B076QCS…
ライトハウスの気味悪さに元気づけられつつ帰りましょう #まきはら通勤BGM music.amazon.co.jp/albums/B004GJN…
海に因んだ曲で探して初めて聴いたけどいいわね… #まきはら通勤BGM music.amazon.co.jp/albums/B00CHV5…
自己肯定感を高めるために自分を大事にする系の話見てなんとなく思い出した 自覚した範囲で自己肯定感が地に落ちたのは身だしなみでもなんでもなく「ピアス穴が塞がりかけたとき」だった
当時職場でピアスが禁止されてて週末だけピアス通してなんとか穴を維持してたんだけど、だんだん穴が狭くなって太目の金具のが通らなくなったときに何かがフッと切れて退職を申し出た 以降は透明ピアスを許可もらってつけて穴をキープしてる
生きるのに必要なものでもなくて、大しておしゃれしてるわけでもないけど、ピアス穴が塞がるのは耐えられなかった こんなにどうでもよさげなもので自我の危機に陥るとは思わなかった