地域住人が本当に「前からその土地に住んでる人たち」なのかは疑った方がよさげな案件>RT

「東京資本のコンサルタント企業」 あっ

商業施設よりも植物園の方が価値が高いと思うわよ

どうしてもダメそうなら吹田か豊中あたりに移転してくれたら私がうれしい 通いつめる

宝塚や西宮でもいいぞ!

25日って何日 今日じゃん!!!!

マジで申し込んできたわよwww発行するものがない場合は手づくりのプラバンを形のいい松ぼっくりと交換する会にします

あー 西と東の粋の違いってそういうことかあ>RT 東はやせ我慢の美学みたいなのあるな

美人にいいように利用される話いっぱい読みたいと思ったら平清盛の鳥羽院がだいぶそんな感じだった>RT

璋子さまマジ最悪で最高のファムファタルやな

美人にいいようにされる哀れな人見るのすき

政がどんなに悪かろうと百姓の分を守り通す、それがとっさまの義 こういう人たちが世の中の土台を支えてるおかげでできることがどれだけあるか #青天を衝け

世の中がどんなに混乱しようと畑を耕し続けるってのも、世の中を変えるより大変なことかもしれんね #青天を衝け

暴れたあと、しれっと体制側に変わり身するあたりも学生運動だな>RT

俺はここで終わる人間じゃないんだと焦る若者を見るたびに「フツーがいちばん難しい」って稲中の先生のセリフが頭をよぎる #青天を衝け

@kurageno_tig ああ、割と裕福なおうちの人が多いんですね うちの父は同年代の学生たちが運動に興じているのを「あいつら暇でいいな」って横目で見ながら働いてたそうです なんだか今日の青天で見たような図です

@kurageno_tig 田舎にいると生き方の道の種類が少ないし狭いんだけど、いざ都会に出ると広すぎて何していいかわからなくなって変なサロンに捕まってしまうみたいな

田舎はヤンキー的な義理人情と上下関係に馴染めれば住みやすいんだろうけど、そうでないと結構つらいからなあ

@kurageno_tig 人口が増えるほどやべー大人も増えますからねえ

「変な思想にかぶれずに済む」って水疱瘡やはしかにかからずに済むのと同じくらいの運ゲーなんだろうな

病気なんだから、かぶれてしまったひとを責めるのもよくない

@kurageno_tig 思想の偏りが弱い代わりに宗教団体のあかんやつがいっぱいいるイメージ

変な思想にはまらないために何か宗教を信じておく方がいい、できれば歴史が長くてノウハウが蓄積されているものを、ってどっかで読んだな

@kurageno_tig 本当にあるんですかカルト勧誘…学生時代を山陰で過ごしたのでなんか別の国の話みたいです

@kurageno_tig 偽装されてたら学校側も摘発しにくいですね やばいサークルを教えてくれる人に運よく出会わないと詰みますね…