「社会生活の維持に必要ではないからやめろ」と言われた側も、「社会生活の維持に必要だからどんな事態でも休むな」と言われた側も、絶対忘れられんよね今回の理不尽
去年のいまごろ電車ガラガラだったじゃん 本気出しゃあのくらいリモートワークできるんだよ 今年もやりゃいいんだよ なんでやらないの てかなんで感染終息もしてないのにオフィスに人戻してんだよ
文体も書き方もだいぶ論文調から外れて読み物っぽいんだけど、やってることはちゃんと実験>RT 「多頭のヒメスナホリムシに筆者を食べさせる試み」「筆者の足首を少量こそげ切り(a,実際の写真),ヒメスナホリムシに与える(b).よく食べ(c),完食.」あたりのグルーヴ感
論文こちらね 「まるで寄せられず,馬鹿馬鹿しさに泣きぬれて蟹と戯れたものである(石川,1910)」みたいな調子で読みやすいよ jstage.jst.go.jp/article/cancer…
やっぱりスナホリムシは人間をかじる性質があるのか…そいつら人間をくおうとしてまっせ isopoda.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/p…
著者のブログ記事が見つかりました 論文読むのだるい人はこちらがおすすめ saran-p.hatenablog.com/entry/2019/10/…
@kurageno_tig 新しい水死体の誕生に心を痛めてらっしゃるのかもしれませんね その点ガチの海の底の民は元気に柄杓を振り回して積極的に船に水を注いでいきますから
日本では 月月火水木金金 日本では ほしがりません勝つまでは music.amazon.co.jp/albums/B07Z9NZ…