筆ぐるめは無料でついてくるけどしいたけは無料でもらえないぞ 迷わずしいたけ>RT

詰め合わせギフトのしいたけは特選の高級品だからおいしいよ しいたけ農家に取材したときに特選のどんこしいたけ見せてもらったけどムチムチぷりぷりだった

いいしいたけって結構高いよな

しし座で今まさにこの状況>RT

ところで東日本と九州四国ではヌートリアあんまり見かけないってマジなん 関西はわりとどこでも見かけるぞ

大阪府は野生のアライグマも多いイメージ ふつうの住宅地の川で何かを洗ってるアライグマがいる

これほんとうにやばくて、障害があったり育てるのが大変な特性がある子どもを「純粋でかわいいね、天使だね」と親御さんに言いながら支援してたら、問題発生時に「天使のうちの子がこんなことするわけないでしょ!」って激怒して他の子を責めるなどの問題が発生します>RT

他の子が他人ならまだ逃げ場があるのですが、家庭内のきょうだい間でこれが発生すると責められた側は成長過程で年月をかけて歪みます

障害と家族に関わる諸問題は「気軽に家族の絆を捨てられる」ことでしか解決できないと思う そのためには福祉制度の充実と柔軟な運用と、要請を待たないプッシュ型の支援が不可欠

視覚に関しては妙な演出が入ってるせいで何とも言えないんだけど、聴覚はまさにこんなかんじ>RT というか普段どおりすぎてむしろ普通の人はどんな風に聞こえてるのかに興味がでた

ぜんぶの音がフラットな距離と音量でわーわー聞こえるので、近くの人の声だけ聴きとることができないの イヤホン耳に突っ込んで音量上げても周りの音がずっと聞こえる デジタル耳栓使うとかなりマシ

神経質なんじゃなくて本当にうるさくて困ってるんだよ…

あーーーー!!!4月のイベントひょっとして人混みが復活するんか!どうしよう音が今から怖い…しょうじき会場BGMも結構なストレスなんだ…なのでしょっちゅうトイレに逃げる…

新iPhoneにして明るいよりマシかとダークモードにしてみたらどす黒すぎてしんどい グレーモードみたいなのないかな

背景#eeeの文字色#555くらいで

坂東武者は野生動物という分類

野生の源氏と比べたら平氏一門はすごくちゃんとした飼い犬だよな

おしゃれタイプの人をダメにするベッドが出てたけど、真にダメなやつはこのおしゃれさを維持できないのでダメ low-ya.com/goods/F904_G10…

視覚過敏みたいな特性って絵にも出るもんなのかもしれない 強い色を使わず微妙にくすんだ色を使いがちだったり、多色づかいが苦手なのもこれかも

やめろベイスボールの悪夢はラミちゃんが滅ぼしてくれたはずや>RT

阪神戦だったら阪神らしい攻撃とか言うくせにギャーーッ>RT

満塁で打てないと聞くだけで昨シーズンの悪夢がいっぱい蘇る

各球団が打てないだの打たれるだの言いだしたら球春の到来を感じる

バーボンうめーーー(ラストスパートのお供に新しい瓶あけた

時代が幕末にもなると作業員も尻が出ないわね 平安時代はケツモブまつり状態だったのに #青天を衝け

いつものこんばんは家康タイム #青天を衝け

顔面偏差値も学力も高い村 #青天を衝け

おお!江戸は彩度が高い!色数も多い!! #青天を衝け

越後屋の暖簾に紺屋の反物、あーーほんとに画面の色設計がすばらしい #青天を衝け

諸葛斉昭さまの似顔絵よく似てる #青天を衝け

野生動物からきれいになった玉木宏 #青天を衝け

汚れててもきれいな玉木宏だし、きれいになってもきれいな玉木宏 #青天を衝け

あてにされたい栄一と、あてにされても困る慶喜さま #青天を衝け

目利きだけでなく先行投資と専売の確約までして帰る栄一できすぎでは #青天を衝け

栄一周りは青、慶喜さま周りは金〜オレンジが多いんやな 反対の色相 #青天を衝け

早くも徳川周辺がきな臭くなってきたため、「平和な大河」から「今のところ平和な大河」くらいにレベルアップした #青天を衝け

どこぞの十兵衛は直言の臣よりマジレス蛮族の方がしっくりくるんだよな…あいつの直言ムーブはマジ蛮族の行い

いま鑑賞してるみんなたちへ>RT

平清盛はほんとうに登場人物を手間暇惜しまず丁寧に苦境に追い込んで殺すよな

保元の乱の前あたりから人が死ぬ回は毎度RTの絵みたいな顔して観てた