ンンンネコチャン!!!!!!>RT

自己分析のために自分とガチで向き合うと嫌すぎて気が狂いそうになるから、占いを間に挟んでふんわりさせたい気持ちはわかる>RT

占ったら占ったで「そんなヘンテコな結果出さないでもらえます?」って困惑するので未だに占いとの付き合い方がわからない

今ふと思いついて占星術のサイトで占いやってみたら「恋愛運が最高に高まるのは97歳の時です!」って結果が出てわろてる

@kurageno_dos ピークまで持ってくまでに寿命との勝負しないとですね…

薬飲んだのに何で生理痛が治まらないんだ!?なんか病気か!?病院行くか!?とうろたえていたらポケットから飲んだはずの薬が出てきたので別の科の病院行こうかな(痛みは治まりました)

現代のやくざに求められる能力ってトレンドへの嗅覚とか清潔感とかデザイン性とかなんやろなあ>RT ただのおしゃれインフルエンサーやないか

インフルエンサーというシノギ

あーあーあー>RT

よく見たら上もisいらんやないか

いだてんは女性とスポーツの歴史をガッツリやってたからなあ>RT とりあえず槍を投げる時の掛け声は「クソッタレーーーーーーーーー!!!」で

誤解されがちだけど、いだてんはオリンピックはいいぞの一辺倒では全くなく、オリンピックと政治が絡むことの真っ黒さや国の威信をかけるために選手がボロボロにされる危険性やら女性の不自由さやらをめちゃくちゃ批判的に描いてるからな いだてんはいいぞ

いだてんを観ると体育の時間の持久走やドッジボールへの憎しみを向ける方向が可児くん方面へ定まるので健康にいいです あと体育館の片隅にある謎のはしごの名前が肋木だと知ることができる

待って いだてんのオンデマンド配信なくなってる…まじか…

あら~☺️>RT

国際問題で息の根止まりそう

川淵さんの評価がそこそこ失言メーカーなのわらう

大阪と北海道が主な舞台のマッサンどうぞ~ twitter.com/nob_de/status/…

つばさ面白かったよな

田舎から都会への移動も問題だけど、成功をおさめる話が多いってのも問題だと思うぞ コケっぱなしの話があってもいいはず

川淵さんの就任と失言どっちが先にくるかわくわくしてる

独裁政権は扱いやすいから成功がキラキラして見えてしまうんだよな 自由惑星同盟からみた銀河帝国と一緒で>RT

責任の所在をふんわりさせたい日本には独裁制は向かないんじゃないかな

テキストチャットだけを使うテキストさぎょいぷを思いついたけど、公開範囲の狭いだけのついったーや

地上波でこの回数はどうしたんや大丈夫か台湾人>RT

子どもは鬼滅、大人はモルカー>RT

台湾でもモルカーは大人向けコンテンツって扱いなんか…向こうも疲れた大人が多いんやな…

サダ千代ちゃんは奇跡的にかわいかったからなあ>RT いやかわいかったよな?

2話は玉木宏(6さい)だし3話は玉木宏(9さい)だぞ平清盛>RT

はいかわいい

大河で本役が子供時代演じる問題は江ちゃん乗り越えてるみんなたちは免疫ついてるやろ

げ まじだ10色あるわ

虹の色も国や部族によって色分けが違うからなあ weathernews.jp/s/topics/20180…

Web site image
お天気ニュースCh. | ウェザーニュース

検出限界が違うというより色の認識と識別に文化の差があるみたいな 日本の「青」が青と緑を指してるような感じ

虹の緑と黄の間に黄緑挟みたい気持ちめっちゃわかる

8:香水 においのするもの全般好きだけど猫がいるのでアロマオイルもお香もダメで現在は香水のみ ムスク、アンバー、バニラ、香木、オリエンタル系がすき フローラル、せっけん、すっぱい系は酒の味を邪魔するので×

9:ペンキ 隙あらば塗りたい 小物から壁までなんでも塗る 最近はミルクペイント系が扱いやすくて色のラインナップもかわいいくてすき 塗るだけで金属みたいになるアンアンペイントもおもしろい

10:ハード系のパン 原材料が小麦・イースト・塩みたいなシンプルで外側が固いパンがすき 生活圏にハード系に強いオールスクラッチのパン屋さんが一軒あると心強い

そういや直虎ではサダヲさん序盤からサダ千代ちゃんだったのに、後のいだてんではまーちゃん本役までに子ども時代と少年時代をそれぞれ分けてて、またよく似た子役を探してくるもんだNHKと感心してたら少年時代まーちゃんの役者さんが当時二十代後半と知ってひっくり返った思い出

またいいサダヲに育ちそうな雰囲気の持ち主なんですよこの人が…