薬飲んだのに何で生理痛が治まらないんだ!?なんか病気か!?病院行くか!?とうろたえていたらポケットから飲んだはずの薬が出てきたので別の科の病院行こうかな(痛みは治まりました)
誤解されがちだけど、いだてんはオリンピックはいいぞの一辺倒では全くなく、オリンピックと政治が絡むことの真っ黒さや国の威信をかけるために選手がボロボロにされる危険性やら女性の不自由さやらをめちゃくちゃ批判的に描いてるからな いだてんはいいぞ
いだてんを観ると体育の時間の持久走やドッジボールへの憎しみを向ける方向が可児くん方面へ定まるので健康にいいです あと体育館の片隅にある謎のはしごの名前が肋木だと知ることができる
虹の色も国や部族によって色分けが違うからなあ weathernews.jp/s/topics/20180…
8:香水 においのするもの全般好きだけど猫がいるのでアロマオイルもお香もダメで現在は香水のみ ムスク、アンバー、バニラ、香木、オリエンタル系がすき フローラル、せっけん、すっぱい系は酒の味を邪魔するので×
9:ペンキ 隙あらば塗りたい 小物から壁までなんでも塗る 最近はミルクペイント系が扱いやすくて色のラインナップもかわいいくてすき 塗るだけで金属みたいになるアンアンペイントもおもしろい
10:ハード系のパン 原材料が小麦・イースト・塩みたいなシンプルで外側が固いパンがすき 生活圏にハード系に強いオールスクラッチのパン屋さんが一軒あると心強い
そういや直虎ではサダヲさん序盤からサダ千代ちゃんだったのに、後のいだてんではまーちゃん本役までに子ども時代と少年時代をそれぞれ分けてて、またよく似た子役を探してくるもんだNHKと感心してたら少年時代まーちゃんの役者さんが当時二十代後半と知ってひっくり返った思い出