This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@mctek@key.kubiwa.moe まあfirefish.socialに関しては不通期間もかなり長かったので…みたいな気持ちは少しあります
https://tamagotchi-official.com/jp/series/original/
たまごっちっていまもこのタイプのスタイル出してるんだ!?
書いてるうちにフン…この矛盾はなんだ…とか一応ここでダメなったときのバッドエンドは…こうかとかなんでここ選択肢なんてあるんですか!?やだ!とかいいながらやってたから粗が多すぎるよ〜 シナリオ書いてる人偉いね🥹
ソドワの公式キャンペーンシナリオってGMレスで遊べる形式だからこれ複数人で買って回せば確かにGM的な役割交代しながら回せるのか ソロもできるっぽいけどシナリオによっては死にそうだ
This account is not set to public on notestock.
呪怨お疲れ様でした!視聴した結果昔見たけど記憶が怪しい呪怨らしきものがおそらくビデオ版では??ということに気づきました…!いっぱいお化け出てきてお得だったな〜
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
あー腕の自由問題考えるとやっぱ魔物に取り込みされてる時中にいる人はおそらく魔法は使えないになるな 攻撃も同じ理屈で厳しいだろうし神聖魔法だけならいけるか…?
This account is not set to public on notestock.
firefishのsocialだったドメイン、なんかスポーツでかけ事したりするオンラインカジノのサイトにリダイレクトするようになってんね?
気絶者を容赦なく殺しに行く味方?!あ、ちなみにこれ味方PCに穢れが高い人いると本当にロストしかねないからお気をつけて 特に蛮族PCはは死亡時点でロスト確定してるドレイクとかあのへんの種族いるので
例えばHP0になって気絶してもこの時敵がさらに範囲魔法とかで気絶者ごとエリアを焼くなどして10ダメージ入ってしまうと HP-10になった状態でもう一回生死判定 以降起こされてない場合は気絶状態のまま10分位経過するごとに生死判定を繰り返し1時間経過するまで生死判定 なのでこのマイナスが大きくなったらとりあえずその時点で回復かけないと死亡するリスクが増える
例えば乱戦エリアに向かって貫通魔法をうつ
パターン1:このとき攻撃対象を魔物Aにする(要ターゲッティング)
このとき乱戦エリアに 魔物BCと味方DEがいるとすると貫通は魔物Aに向かって飛びつつ魔法が通過した乱戦エリアにいる他のキャラも巻き添えにする可能性がある
Aには命中しBCDEは1d6して1-3なら命中扱い、4-6なら当たりません
パターン2:このとき後方エリアに向かって放つ(こっちは間違ってるかもなので要確認)
魔法が後方エリアに攻撃、乱戦エリアも巻き添えにするので乱戦エリアにいるABCDEは1d6して1-3なら命中扱い、4-6なら当たりません
ためしに既にナイトメアでつくった魔法戦士のコマを切り替えても金属鎧のデメリットの魔法行使へのペナルティついてないからここはつかないまま表示されるかも
金属鎧のデメリットは魔法詠唱するときに判定-4はいるというのがナイトメア以外は全員発生するデメリット ナイトメアは異貌していればそのデメリットを全部踏み倒せるので基本異貌してから魔法を打てばべつに戦闘途中に異貌しても問題ない 解除には主動作
どっちもAテーブルのメイン技能のうち片方一気に5まで上げてるのは私がウィザードでなおかつパーティのメインバッファーだから戦闘特技である鷹の目をとってからアタッカー技能取りましょうでソーサラーを後にしてる事情がある〜 魔法戦士の場合はもう少しバランス取った方がいい気はする?ファイターのレベル低いと前に出た時安定しないので
ちなみに私はアルフレイム大陸の地図を変化させる能力を持っているのでなんかそこにそんなのあったんだみたいなものが勝手に生えるので公式と違っててもなんかふたつあるんだなくらいに思っててください
GM慣れて頭に完璧に入るまでは多分なんて???とか言い出すだろうしなあ 闘技場も戦闘でその場で魔物はやしたり当然まともなシナリオないからNPCの固定セリフとかイベント概要とか以外その場で全部テキスト作ってたし
チャパレ管理可能であればPCにデータ持ってて欲しいくらいGMやること多い気もするからなんかこう汎用の値でデータ保持して各自手元に置いて欲しい気持ちもある というかサブGMがいて欲しいんだよな多分