2024-10-07 23:14:21 俳句検出bot(3代目)の投稿 find575@social.timespiral.co.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

それはそうとこの村の皆さんはもう救われていますから

icon

死は救済だったら今頃みんなこぞって死んでるはずなのに全然死んでないですからね 救済詐欺ですね

icon

霊能でパンダ出して両釣りされる流れで…

icon

とにかくつられたら勝ちの人ってひたすら妨害してウザがられるのかなあ…

icon

推しが死んで…おしまい!

icon

オタク的には自分が死んでも推しが喜んでるなら👌だけど推しが負けてたら全然嬉しくないからな

icon

狂人の場合狼が勝たないまま死んだら負けです

icon

殺し合いゲームに集められ負けた人は死ぬということになっていて泣き叫びながら黒服の男たちに連れていかれるけどその後楽屋でドッキリでした~!て言われてるタイプの作品あるかもしれないけど、知らない 別に主催者が命のやり取り見たいだけなら殺さないほうがエコじゃんと思うんですが

icon

じゃあ狂人以外死んでも負けってことにするかあ それなら全員必死だと思うから(狂人は狂ってるので死んでも勝てます こわいね)

icon

当たり前なんですけど命を懸けてやるタイプの人狼自分は死んだけど村人は生き残ったので勝利!にはならんだろっておもう

icon

負けた人は中学生の頃のノートに書かれた2ページくらいで終わる漫画などの何かしらの写真をタイムラインに載せなければいけない(素直に嫌だなこれ)

icon

恥ずかしい黒歴史人狼

icon

実際何を賭けると絶妙に負けたくない感じになるかが気になります

icon

花京院の魂を賭けて人狼をする空条承太郎

icon

つまり大きめのリスクがある方が面白そうだ 人狼で負けたらなにかするみたいな賭け人狼にしましょう

icon

そのゲームで負けても100回遊べるなら問題ない そのゲームが人生一度きりラストチャンスならプレッシャーがでかそうだね

icon

ルールのあるゲームって効率を追求すると選択肢が狭まって実は楽しくない…?

icon

わかんないけど確率論でやってれば勝ち筋ある程度決まりそうだから確率で機械的に処理してあとは破綻を追求すれば勝率は自ずと良くなりそうだけどそれって楽しいのか分からないかも

icon

でも全体勝率だと村が勝ちやすいんですっけ?欠けてちょうどいいのかも

icon

初日犠牲者がいると役職欠けが発生するかもだからなあ

icon

村長は、発言力が強いため、投票の際、1人で2票分の効力を発揮します

ズルだろ

icon

:double_axe_soncho:​あるから十分では?

icon

別ソフトになって🦈という自覚こそあれ気持ち的にはまだFirefish気分かも なんか新機能増えたらしいくらいのつもりでいて ながいことそうだったからなあ うちのエラー画面もFirefish表示されてるし(描いたの私だからでとりあえず続投している)

icon

Firefish開発終了の話が出てからもう1ヶ月くらい経つのかあ…

icon

なんかその計算端数は四捨五入で切り上げする 年数とかって普通切り捨てるよね?と思うけどMisskeyの仕様

icon

でもよく考えたらhimselfだしそれもそうか えっ 見落としてた

icon

パンジャンドラムという名前はサミュエル・フットの詩「The Great Panjandrum himself」のタイトルに由来する。
なおパンジャンドラムは結婚式に出席した人物の名で、頭に小さな丸ボタンを付けている。

人名!?!?!

icon

パンジャンドラム様、パン様じゃなくてドラム様と略されるようになったのよく考えると不思議かもしれない なんでですかね

icon

パン様とか略されてたらちょっとオモロイけど

icon

パンジャンドラムって一般知識ですよね?

2024-10-07 19:50:44 ぽち:blobcatuwu:の投稿 poti_nico@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

❌はダメのばってんじゃなくてなんかファンマーク的なものだと認識してたかも 知らない作品なので

icon

漢字で見たときは多分カプ名だと思ってないけどひらがなでみたやつは知らんジャンルのカプ流行ってんなあ(スルー)と思って見てました

icon

げんみって!?!!!そうなの?!ごめんなさい 今まで多分なんか知らないジャンルの知らないカプ名だと思ってました

icon

インセインやった時も控えめな発狂を引いちゃってもっと欲しがれよ!鎮痛剤じゃなくて血と暴力とか…!!になってダメだった

icon

エンドレスエイト?

icon

CoC系の発狂あるやつ発狂RP楽しそうなだよな私はそれみてワハハてなってると思うけど

icon

自分がもう何もかもダメな耄碌状態で老人ホーム入ったらいつも同じシナリオを回すのコスパいいかも

icon

今度はもっと上手くやれるはず…てくらい難易度の高いやつなら二週目楽しいのかな

icon

GMもPCも未通過の初見でGMがその場でシナリオを読みながらエッ!?ウソ!?とか言い始める卓

icon

ネタバレ見て遊ぶのファミ通ってこと?

icon

TRPG初心者すぎて何も分からないしCoCのことはよくわからないしルルブこないだ軽く確認したけどちゃんと読んだのもう何年前の話?くらい前で記憶が無い

icon

ネタバレより字数的には短いけど記号使ってて言うほどかな?というとこあり、なんか他で聞かない用語がその界隈で定着したのって外から見てるとなんでやろなあとなって不思議ね〜

icon

要するにネタバレってこと???!

icon

現行❌の❌ってなに?

icon

それは…!!!!なんか有名シナリオがあるほど人口が多くシナリオ配布数が潤沢なシステムで見られると言う…あの…!!!!!

2024-09-09 20:07:19 :07770_starbucks: :peperoncino_mini:の投稿 07770_@paneworld.life
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そういえば最近卓の話ようするしそのあたりの絵文字欲しいな

icon

うちはかなり時間かけてライセンス欄は全部クリアしたと思うけども…時間かかったもんなあ

icon

まあMisskey系統の絵文字ライセンス欄自体が後からできたもので先行サーバーほど空欄そのままになってるからね

icon

(そこはしんぞうだからじゃないんだなあ…になってしまった)

icon

ライセンス空欄の絵文字をインポートするの危ないよ〜となる

2024-10-07 20:07:23 :8857_blobcat_genba:くらげのかむ:blobcat_neochi:の投稿 kamkrg@misskey.gamelore.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

マッシュル1話しかしらない 筋肉のハリーポッターみたいな漫画だっけ?

icon

面接官側からこれをするのは強すぎて禁止カードになったらしい

icon

カジュアル面接で面接官の前ではなく隣に詰めて座ってド肝を抜くことで存在感をアピールできるぞ!

icon

座ったらねーバレるとダメかも

icon

ホストやキャバクラは隣に座って接客するのが接待と見なされ風俗店となるのでは?隣に座るとかの判定が厳しめだった気がする

icon

手作りマドレーヌを売るために営業許可証を…!?

icon

ライブハウスって飲食店ということになってるから食べ物とか飲み物売らないとダメらしい

icon

なんか法律上ああいうドリンク別みたいなお金の取り方しないと営業停止なんですっけ…?ライブハウスは

icon

募金するとなんか赤い羽根感覚でペンライトとかくれる

icon

ライブの物販って、募金箱らしい

icon

もう1回振って出た目の平均とする救済措置をGM[誰?]に提案して試してみては?

icon

自分はケチだけど他人に​:kaeyo:​ということで日本経済を回そうという意思は人一倍あります

icon

93は出目が高め

icon

何書こうとしたかわかんなくなった

icon

友達100人できるかな!?😁👊💥💥💥


フォロワーはとうに100人超えたが友達は100人もいるはずなどないのだった
友達、その定義は一体どういうものだろう
気の置けない仲?いつでも信用出来る人?
そんな利を求めるような人間関係は真の友情と呼べるのだろうか?
大人になり、無邪気に他人のことすら友達と呼べなくなってしまった
お前がなりたかったのはそんな大人か?


:hadouwo_nikai_tap_siro:

:soredemo:

🐯

:sonnna_genzitukara_nukedasutokiga_kita:
:ima_omaeno_kinunha_kyuuzyousyou_siteiru:

ボーナス確定!

7️⃣ 7️⃣ 7️⃣


icon

このシナリオやると最後に到達する頃には一気に14くらいまで冒険者ランク上がるらしいので高レベル環境を手ごろに試せるという点でも気になる(ルルブ3必須になるけど)

icon

なんかapのあれそれで色んなとこが盛り上がってる?ぽいけどそんな大層な理念掲げてサーバー運営してないからみんなかっこいいこといっててもよくわかんないかも…になってる

icon

他鯖のリアクションは相乗りちょっと危険があるのが難しいけど、他サーバーにあってうちのサーバーにもある同名の絵文字を押せるようにするMisskey系フォークにある変更を入れようと思ったら、なんかSharkeyはそのままだとちゃんと動かないっぽいんだよな〜

icon

ゆとシートの広告に出てくる雛ドラゴンの育て方というキャンペーンシナリオが少し気になっている

icon

鯖の説明文も見るけどタイムライン見た方が早いよな〜

2024-10-07 18:58:20 原木しいたけの投稿 cryo@onsen-musume.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

今日1日がながく感じられたのに月曜日しか経過してないの、終わりやで もう1週間とか日日日日金日日くらいでいいんだけど(全部日曜だと堕落するので一応1日だけ平日がある)

icon

グラップラー運用するなら周りにかばえたりする人が欲しいかも

icon

いまのところメンバーに合わせてゼル続投かかばうライダーのヴェイリネくんのどっちかでいきます 騎獣使えるとこならそれで探索させる

icon

金属鎧って不便…でも絶対着てた方が安心なんだよなあ

icon

MP-1で1日使えるならもっと楽でいいのかなこれもしや

icon

ライダー探索は屋内の狭いとこだと使えないですしねえ

icon

ライダー技能5まで育成しないと両手武器使えないからね

icon

@boxes アンプ内蔵を想定してます!(あくまでなんか魔法の力って凄い!でごまかすので見た目的にはついてなくても大丈夫です)
魔動機文明時代の部品を元に作成されているというマギテックギターと呼ばれるもので内蔵のマナクリスタルをアンプとして利用できて、そのときMP少し使用しないとうまく音を鳴らせない(MPを1か2?消費するとその後1時間大きな音で演奏が可能という方法で考えています)というデメリットはありますが、その代わりその武器で攻撃した時楽素が生成されることもあるみたいな?想定です!

icon

ライダーとって探索技能をとると、サイコロが振れてすごい便利なのでおすすめしたい気持ちはある ただルール周りは初回覚えなきゃいけないことが多いけど

icon

@naoki_wjm 多分スカウト持ちが現状やっちゃんしかいない?のでそちらを伸ばすもありです〜お任せします!

icon

@norari 自分はいずれにせよほかの皆さんに合わせてキャラ調整してはいる予定だったのでマリィちゃんなら支援魔法寄りのゼルフィーンで行きますしロイドさんが来るなら庇う型ファイターかな…?くらいのイメージでした お好きな方で大丈夫ですよ〜

icon

@boxes ありがとうございます!あと箱田さんのために所持金次第で買える殴れるギターを考えてたんで、お金が増えたら楽器屋みたいなとこで買えるようにしようかなと思ってたんですが、なんか叩きつけたり殴るギターといえばエレキギターみたいなイメージがありアイテムデータを作成しており(武器データの中身的にはヘビーメイスです)そういう感じでも大丈夫ですか…?(立ち絵差分的な意味で…)

icon

@naoki_wjm 他の人次第ですがゼル連れてくなら一応1ですが知力ボ高めで振れる枠にはなりますね あと皆さんのバランス見て私が残り枠作るのでもう少しあった方良さそうだなーとなるなら追加していただいても助かるかと!それにまあ相手ステータスわかんないまま戦闘ならそれはそれで…​:blobcloseenjoy:

icon

箱田さん来て欲しいな〜なんとかなりませんか?と思ってるけど来なかったらカプ厨神官がいきなり参戦する面白いことになってしまう

icon

@cookie_riel 魔法文明は多分魔法技能(真語、操霊など使える方)もど区分できるはずなので魔法職ゼロだとよくない!くらいなので気にしなくて大丈夫だとおもいます!誰かしらいるはずですからね…!

icon

@naoki_wjm 別に揃えなくていいですよ〜 敵の方をちょっと調整してとやります 継続するなら皆さんレベル上がりますからね むしろ多分3話目開始時点で冒険者レベル4になってないと苦しいみたいなのはあるかもですが余程脱線して技能取りに行かなきゃ途中で誰しもそれくらいにはなる、はず

icon

変な人やれるの輪の中にまともな人をやってくれる人がいるからなので滅茶苦茶有難みあるな ボケばっかりの銀魂界における新八みたいな必要な存在なんだよな(???)

icon

@norari マリィちゃんが来て特に変わらないならおそらくゼル続投でロイドさん来るなら私が前衛職キャラ行くかな〜?という塩梅です お好きな方で大丈夫です!

icon

◻️想定してるソドワキャンペーン要件
魔法技能は必須ではありません
前衛と後衛バランス良いのが望ましい
最重要:キャンペーンシナリオの話の都合上このキャンペーンに関わると途中離脱が難しい!!そのため基本的に継続参加可能性高いことが望まれ、どうしても参加できない時はいっそ他の参加者の誰かに欠席キャラの代理操作(GM負荷軽減のため)をお願いするかもしれません

◻️今の所誰かいると嬉しい技能(居なくてもなんとかはする)
スカウト技能
魔法文明読文

icon

@cookie_riel アカロンさん全然助かります!キャンペーンシナリオの内容的に話数区切りこそあれ実質的な途中離脱(キャラ変更)が難しいという事情はあるので行きたいキャラで行くのが良いとは思います

icon

@naoki_wjm 全然どの種族でも大丈夫ですよ 魔法学校に関連するキャンペーンですが、現状の冒険者を連れて行ける内容で入学したりするというものでは無いからです 現状レンジャーもスカウトもみたいな探索強い勢が他にいない気もするのでかなり有難いです!

icon

ゼルは強いけど人として尊敬するとこはないのですー!(言わないセリフ)
それはそうと同レベルに見られてる説は全然ある?

icon

仮にキャンペーンやるとして比較的今の所来れそうな方々はみんな誰できます…?来る人によってはゼルくんでは行かないのでキャラ採用から考えなきゃいけないという事情があり

2024-10-07 00:47:24 さけすきー お知らせの投稿 admin@sk.204.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

2.5にセンティアン(彫刻に魂が宿り動き出した種族)がいていいならリルズ信仰の両性具有の彫刻に魂が宿ってで両性具有神官を連れてけたかもしれないのにおのれグループSNE…!!!て逆恨みしてる(????)(リルズ信仰の時点でもうあれだよ)

icon

サリィルさんがいる限り出番ない(いいこと)けど万が一いない時に卓あったらそれでは私めが神官を…といって手元からカップリング厨神官を出す予定があるの、割と最悪かもしれん

icon

https://togetter.com/li/2445560
タリーズのオンラインストアのクレカ流出やつこういうので抜かれてたらしい

Web site image
クレカ情報の流出があったタリーズオンラインストアのWebアーカイブから原因を特定した猛者が現れる→集まった有識者たちにより巧妙な手口が明らかに
icon

さすがに寝なければ

icon

あと多分バトルマスタリーの闘技場ルールのレベル別ランダム魔物採用表とか簡易シナリオの敵の採用方法のページは参考になるかも

icon

公開されてて遊ばれてそうなシナリオとか公式関連参考にするのがぶれないですよね

icon

ボス戦が2レベル以上くらいまで(それより上にするならかなりデバフが欲しいかも)+同格くらいの敵をすこしならべるイメージで通常戦闘は同格でPCと同じかちょい減らす?格下はもう少し増やしてもいいかもみたいな

icon

そういえばこれソドワのGM向きの敵の強さで参考になったノート

https://note.com/kon5502345026399/n/n9b60dee2eaef

Web site image
【AdvCal2023】GM向け:SW2.5で良い感じのエネミーを出したい!|KoN
ゼルフィーンくんの話
icon

それはそうと死については蘇生できるうちはいいけどアンデッドは手のつくしようの無い終わりだと認識するのが家のお仕事の都合上よくあった
向う見ずな冒険者たちが既に穢れを持つ仲間をそれでもどうしてもこの人を助けて欲しい!と懇願するのを父がもう無理だと言うのに大金を積むから、蘇らせた結果やはりもう人ではないレブナントと化して蘇る様子も見せられてるし、その姿を見て化け物!と叫んで逃げ出す依頼者も、それでも仲間だったからとレブナントの傍に行って酷い殺され方をした人も見ているため
なので蘇生こそすれ、それは限りある命のひとつの形でしかなくてまだ終わりでは無い、くらいの認識でそれすら不可能なレベルを終わりと思ってるだけであまり生者が死者に執着を持つべきでは無いとは思ってそう
これについては本人なりに考えることもある内容だからか多分今後も進んで語りらずスタンスで表すしかないすね…

それはそうと ゼルフィーンくん
icon

自分も友達いなかったんじゃって突っ込まれてて受けたけどあれ皆さんのこと冒険者仲間もそうだけど、友達だと思ってるから、言えてますからね 口では候補とか言ってるけどなあいつ

ゼルフィーン君の話
icon

彼のご家族は蘇生術を1番の商売にしてるコンジャラーの中でもかなりガッツリ蘇生専門でやってる一族で、我々一族の力がないと市井の皆さんはやってけないの知ってますし金は積まれないと蘇生しないからなみたいなスタンスのまあまあ闇商売なおうち(エルフでもかなり珍しく、エルフらしくないご家庭)です

蘇生は 穢れを産むからという理由で迫害する他者から舐められないように、実力もつけたし、敵と思ったら相手をコケにして面子を潰してでも身内を守るみたいなとこあるからそういうのがお口悪い原因で
幼少期から穢れを産む悪魔と言って石を投げてくる人々の住む街を仕事のために転々としながら時々実家に帰る(帰ると周囲の地域の人からは鼻つまみ物の悪魔が来たみたいな扱い)という感じのため、慇懃無礼で他者を見下してるような口調が彼らの処世術のひとつになっているのだ 今回のも敵だと思ったから挑発してますし なんだかんだ周りの冒険者の皆さんのこと、家族の次くらいに大事だと感じつつあるのでそういうの言わない

icon

よかったな…​:blobcat_hirune:​になってて寝れない

無念の舘 シナリオバレ 感想
icon

面白かった〜!なんだか和条門さんたいへんご多忙な中準備されてたみたいで心配だったのですが面白いお話でしたね ロールプレイやそれに寄り添うマスタリングがとても印象に残っております!PC初めてだったのでウキウキしててやたやうるさかったかも…??!その節はすいません…

アカロンさん:今回の主役!間違いなく!パーティメンバーの中でもともと人のことをよく見て行動するタイプだった彼だからこその後半の敵であるはずの存在にも手をさしのべられたという展開だと思うんですよね そういうさり気ない優しさが物語を大きく変えるんだなって…すごくよかった 思い出のマント大事になさってください(お宝鑑定団)

マリィちゃん:子供らしくいながらも魔法が使えなくなった途端なんかデケエ斧担いで前線に出てえいやと攻撃してたところにナイトメアを感じました!!子供らしぬ純粋にいろんなことにつっこんだり振舞ってくれるおかげで色々他の人だとやりにくいところに切り込んでくれるの助かる〜とほんとにおもってます!

サリィルさん:今回はギターは見なかったですが逆に見てはいけないもの(?)を見てしまいワッ…!となりました ああいうの大好きです
普段聖職者然としてて頼りになるしまともだなあと思ってるけどまだまだ手の内見せてないとこ…かなりありますよね?今後楽しみだなあ P.S.ギター新曲(?)楽しみにしてます

和条門さん:まずは本当にお疲れ様でした!初GMと思えないほどしっかり進行してましたしストーリーも裏設定含めてよく出来ているし皆さんの反応見てこうしようの対応切り替えがよかった!わっちゃんが控えめだったのは少し寂しかったけど挑発するシーンとかかっこよかったしNPCもほんとによかったです!楽しい卓をありがとうございました!

icon

ウィザードはある意味技能点の振り先が限られまくってて悩む必要が無いはずなんだけどコンジャラー先行で初めてしまったから今回の辺りでソーサラー先行になるように調整したく暫く冒険者レベルで足踏みしそう

icon

ゼルフィーンはソーサラーを2にしましたよ

icon

ソドワ卓お疲れ様でした!初PCだったけどいろいろたのしくってぇ…みなさんRPめっちゃよかったよ~ 楽しかった!あとで感想書きたいね