22:34:03
2024-10-02 22:17:47 Posting 夏見 馨 natumi_kaoru@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

21:54:34
icon

出来たてのポップコーンはいかが?!

21:48:43
icon

:gyooo_iigaakootee:​​:gyooo_yokuyaki:

21:44:43
icon

まあそれ無くても多分ほかの金田一少年の事件簿の事件より結構扱ってる内容が内容だから映像化難しいてのはあったかも むしろなんでドラマでやれたんだ

21:43:28
icon

その後和解はしたらしいけどもまあこういう事情があるし島田先生が映像化しないで欲しいという作品が元だから欠番扱いになってる ドラマになったせいで余計揉めたあたりかなあと

21:41:07
icon

担当編集が金田一少年の原作の人でちゃんと事前に話しつけてトリック使ってたなら良かったのに前々にそういうことしないで漫画に使ったから揉めたヤツすね…

21:37:57
icon

故郷の村を焼くと住む家がなくなって旅に出なきゃ行けなくなるから都合がいいんだろうなあ

21:29:00
icon

異人館村殺人事件かなり話の内容好きだけどトリックパクでお蔵入りになってしまいほかの部分ごとお蔵入りされて残念 話の流れがとても好き

21:25:41
icon

館は本来燃やす必要ないけど館の持ち主の一族がロクなことやってなくてそのような一族の終わりと併せて燃えるのはありがちかも

21:24:54
icon

い、異人館村殺人事件…

21:19:35
icon

館は確かに燃えるイメージあるなあ これは昔からだけど初出がわからん

21:18:27
icon

TRPG?なんかだとよくあるんすよ 村を焼くで因習村焼くやつ 村焼きシナリオとか言われてる

21:16:34
icon

いつの間にか村は焼くもののイメージができて因習村も焼くようになった…?でいいのかなあと思うけど誰が最初にやり始めたかは謎

21:15:16
映画の八つ墓村 ネタバレ
icon

1部燃えてたけどあれは昔落ち武者を殺した村長の子孫の家が祟りとして燃えてたから村自体は燃えてないんだよな

21:12:40
icon

どっちかって言うと村を焼くのは勇者の故郷の村とかそういうイメージが🤔

21:11:11
icon

因習村が焼けるみたいなやつどっから生まれた風潮なんだ 金田一でも村そのものは焼けてなかったと思うんだけど

21:07:30
icon

ダメです

21:06:20
icon

村を焼くなんて野蛮人のすることですよ!

21:05:48
icon

村の犠牲を最小にするため外から生贄を連れてくる人がいるんだよな多分 因習っぽいよな

21:05:03
icon

RNしたこのヤギの知識がないと放火の話が分からないかも

21:03:50
icon

役職があるとしたらあれか村の外から神に気にいられそうな生贄の候補を探して連れてくる存在とかそういうのになるか

21:01:47
icon

推理しようがないあたりかなりロールプレイ要素強めで良さそう

21:00:47
icon

因習村で人狼みたいなのやるとしたら…村の誰かが変死するとこれは祟りによるものだとしてその日から毎日1人生贄を捧げて鎮めるように儀式をする決まりとなっている 生贄に捧げる人間が祟り神様のお気に入りであればそこで祟りは終わるが、神様のお気に入りが誰かは気に入られる本人含めて誰も分からない 毎晩本当にランダムに誰かが死んでるとかで実は殺人の当事者は不在とかになるんかな

20:55:13
icon

ヤギ以外を放火したらシンプルに逮捕されそう

20:52:57
icon

消防士はヤギ陣営なの?

20:51:10
icon

ボタン連打で館に火をつけろ!!!!!

20:50:16
icon

ヤギ専用の存在

icon

全員犯人で1人だけふつうの人間にしても面白いかも 別に犯人どうしで意思疎通できなければなんも分からんし…(死んだら気づくやつ)

20:47:58
icon

放火される方かも

20:47:10
icon

疑心暗鬼になってるとこを効率よくみたいので そんで初日が終わったら阿鼻叫喚になって欲しい

20:46:34
icon

まあ正直私だったら面白がって参加者みんなに犯人ロールつけるとかしそう()

20:45:47
icon

今ロールあるからやろうと思えば出来るのか 殺人事件ごっこ 容疑者ロールがついてる人は参加者でそのうち誰かが犯人ロール持ち、犯人は1日1人容疑者から誰かを犠牲者に変更できて犠牲者になるとロール剥奪 犯人が何日間かバレずに残ったら犯人の勝ちみたいな?人狼だなこれ

20:41:37
icon

サーバーに登録したとき非公開ロールで犯人ってつけられたいよな

20:39:54
icon

シマナガシーブルー

20:39:23
icon

島鯖絶対楽しいよな 鯖イバル生活

20:38:05
icon

島にある館に大勢招待した日に限って天候が悪くなりチャーター船が島によりつけなくなるやつ

20:35:45
icon

ここの鯖島になってた可能性も結構あったんだよな 因習のある絶海の孤島ってよくないですか?ただスタンダード因習村のイメージとは違うからややこしいかなあでやめたんですよね

20:34:35
icon

ペレジアって島だったんだになってダメだった

20:33:28
icon

村はねえ結構あるんだよな

icon

市や町を立てるなら今!!!!!!

20:32:19
2024-10-02 20:27:29 Posting モズ mz@kblue.10rino.net
icon

村を自称するサーバー←ある
町を自称するサーバー←街はあるけど町はない?
市を自称するサーバー←fedicity?
横浜を自称するサーバー←ある

20:26:03
icon

そのさりげなく矢が刺さってるところ好き 仕事が丁寧なので

20:21:07
icon

皆尽県皆尽郡皆尽村皆尽…?

20:20:46
2024-10-02 20:11:00 Posting チンアナゴ tinanago@misskey.04.si
icon

This account is not set to public on notestock.

20:19:58
icon

ねこ​:calendar_nya:​ちゃん絵文字はこれが​:13_niti_no_kinnyoubi:​なとこもすき

20:18:38
icon

ねこちゃん絵文字にあるの地味に好きだな

20:18:03
icon

:hizaniyawo_:
:I_used_to_be_an_adventurer_like_you_then_I_took_an_arrow_in_the_knee:
:hiza_ni_ya_wo_ukete_simatte_nya:
3種くらいあるな…

20:17:25
icon

その絵文字うちの鯖原産のやつじゃないよ

20:15:52
icon

来月?再来月くらいにアビス関連のサプリ出る?とかでそれ欲しいんだよな〜

15:06:10
icon

まあ金田一少年の事件簿とかも便利キャラをうっかり事件の被害者にして消したけどあいつ便利だったなとなったのかなんか全く同じ顔の兄弟急に生えてきたし…

15:03:44
icon

常に骨被ってるヤツ、現代物とかで学校にいたら絶対あだ名カラカラとかになるじゃん

14:18:38
icon

まああオシシ仮面状態になる分にはダメでは無いか? 一応別人だから…(?)

14:17:12
icon

やっぱよほどお気に入りでも死んだら別システムに異世界転生したってことにした方が安牌か…

12:50:26
icon

むしゃくしゃ誤字が多かったので修正

12:50:16
icon

そういえばソドワばっかで他知らないからわかんないだけだと思うんだけどたとえばシナリオXでロストした探索者Aがいるとき、シナリオYに探索者A´でいく(ほぼ同じキャラだけどシナリオXに行ってない世界線やそっくりさん)みたいなのってご法度なんですかね?

12:27:10
2024-10-01 19:48:06 Posting 💤 lamelca@suyasuya.love
icon

This account is not set to public on notestock.

12:19:51
icon

ラーメントッピングの海苔は…スープに浸して味がしみしみしてきた時に…麺と一緒に食べる… ライスまで行ける勢は…ここでライスと組み合わせることも…あるらしい…

08:28:40
icon

ワンチャン再起動ループ入ってパソコン死んだか…?と思ったけど更新完了後の画面更新が進まないだけでようこそ画面までたどり着いたので再起動系の動作がやっぱなんか完全におかしくなってるっぽい

08:22:55
icon

でかいスクリーンで上映されることになっても映倫とか通ってないせいで全年齢で公開されてそう(サメ映画、全年齢設定されがちだが多分審査受けてないだけで内容がどう見ても全年齢でないのあるあるすぎるため)

08:20:53
icon

でかいスクリーンでガビガビになる雑合成CG

08:19:01
icon

Z級映画が流行ったらそれはもうA級かも

08:17:42
icon

これ本当は良くないんだろうけどあと10分経っても終わらなかったら消していいかな…

08:12:11
icon

朝起きてパソコン付けようとしたら昨日の夜の更新してシャットダウンが終わってなくて再起動しています画面が表示されて​:blobclosefearful:​になってる(スリープまで長めに設定してるはずだがその時間で終わってないってこと…?)

01:05:21
icon

なんか絵文字パックで入れたから入ってたと言うのがでかいかも実際今日みたいに​:wasabinouen:​の絵文字を使う機会が存在したので

01:03:51
icon

私が書いた数式の投稿

01:03:30
2023-11-04 09:18:28 Posting 夜坂 magi@minazukey.uk
icon

1+1=3

01:02:04
icon

:wasabinouen:​は私が他所のサーバーからインポートしたものだよ

01:01:07
icon

アルボル、大切な人族の番みたいな存在ができて周りから悪く言われながらも愛しあって蛮族でも人族とうまくやって行けるよ〜てやっといて、ある日いきなり人族はやっぱり許せない敵だといきなり情緒イカれて大暴れして大切だったもの含め全てを破壊してしまうとか業を負わせられそうでよい

00:55:00
icon

まあ石化してコレクションにされるのと人間牧場で奴隷になるのとどっちがマシかみたいなとこはあるか

00:46:16
icon

あと目のモチーフが好きなので身体に目玉模様が着いてるのはいいなあとなる まあどう考えてもシラカバですね…

00:45:16
icon

今回は違うけどアルボルもなかなか情緒不安定すぎる要素かかれてて良い

00:38:28
icon

仲間がみんな終わってそうだから大丈夫かも

00:34:59
icon

家にお気に入りの人間石像コレクションが?

00:34:36
icon

蛮族経歴表あれ出自絞ると余計に数も少ないし無理に3つ採用しなくてもいいんじゃないかなみたいなとこある 1つ採用するとかでもいいだろうし

00:29:46
icon

弓持つなら人間かな 地味に今まで試しに作った中で一回も人間作ってなかったなあ…となり

00:26:51
icon

正直フェンサー避けすぎて張合いがないから次は当てに行きたいなあの気持ちがある 魔法ぶつければまあ当たるんですが​:neofox_owo_blep:

00:25:55
icon

後衛で弓持ちたい気持ちあるけどどういうビルドにしたら弓持つのかよくわかってない

00:22:41
icon

まあ今までの卓見てれば前衛が当てるかどうかってデカイなあというの多分分かるだろうしなあ…

00:21:41
icon

逆に言うと当てられないと半減どころか何もダメージ入らないからそこは最重要になりますね

00:19:59
icon

ここでややこしいのがマギテックのシューター(銃)なんだけどマギテックは銃を打つ命中判定がある代わりに命中するとそのまま半減なしで魔法ダメージが入るので実はかなり火力が出るかも 当てる必要はあるけど

00:16:59
icon

防護点が有効なのは物理ダメージのみで魔法攻撃は防護点を無視するけど精神抵抗を受けてると威力が半減する(防護点は無視したまま)という特徴がある

00:15:39
icon

10年後くらいには今どきの流行りってWNSなのにVVR2にすら対応してないSNSとかいう古すぎるよね〜!とかよくわかんない未来の可能性があるという意味でどこまでこのまま存続するか分かりません…といってるとこはある WNS(謎の造語)になってる可能性もあるし

00:10:42
icon

村はあと3年半は基本的に無くならない予定ですしその後まだ大丈夫そうなら延長かけますから…

00:09:22
icon

デパートとかでやるタイプの英国フェアの本質は来日した英国シェフによる激うまスコーンだと聞いたのできになる スコーン食べたい

icon

あ、そういえばRPGのレンジ2なんだけどあれ今更名前変えたらなんか悪影響あるのかなと思ってちょっとそのままにしてる…

00:04:17
2024-10-02 00:03:11 Posting たいにゃんぷ :tai_sushi::kogane_doya: taichan@mi.taichan.site
icon

This account is not set to public on notestock.

00:04:10
icon

あの人がうちの鯖から居なくなるわけが無い…!そうだ!これはきっとユーザーアカウントが勝手に削除されるバグなんだ…!そうに違いない…!てこと??

00:00:34
icon

OSSでわざわざissue開いて自鯖からユーザーが消えたアピールする鯖缶、だいぶ大丈夫では無いという意味ではissueかもしれませんが…