逆説的に考えて掃除をガッツリしたかったら大量に資格試験とか受験する予定を作ればいいのか…?
村長は村長をやる才能があるんだと思う(自分は他人の世話ができないので人を入れたらそれこそ数ヶ月でやめるのがわかっている)
おひとりさま自鯖を持つと好きなカスタム絵文字が登録できて気に入らない人やサーバーを通信ごとブロックできる以上に何かメリットあったかと言われると正直分からんかも ローカル無しサーバーでできると言われたら 割とそうなので 逆に言うとこの辺のカスタム性に興味ある人向きかもしれない
このサーバー初めおひとり様で使おうかなって気持ち8割くらいあったのに連合がほとんどできていないというなんか孤独に耐え兼ねて新規登録受け付けたらしい 連合してる鯖が多いほど検索したり投稿を見てもやっぱ見えるものが増えるのでそこで孤立感を感じてしまったため(そうでない人も多そうだから私がそうってだけ)
サーバーメンテでうまく問題を解決した時正直脳汁は出てるが失敗するたびになんか後に尾を引くエラーを引き起こしたりしてる鯖缶としてはメンテなんてしなくていいならしない方が楽だろうとは思う 私はそのエラー出てもなんとか助けを借りてどうにか生き残ってる側ですが、同じくらい分からないで始めた人でも鯖関連のあれそれわからなくて更新しないままになってしまったりその辺のトラブルで鯖破壊してる人が何人もいて大変そうなので
自鯖欲しい人結構アダルト対応(というかR18イラストなどを載せれる環境)を求めてる同人系の人多い気がする 露骨なアダルトサイトっていうほどのじゃなくてもダメと書かれると切られる範囲だものな
管理負担がなくて月2000円ならぶっちゃけお安いんじゃないの〜?感あるよね そのへんわかる人ならとっくにもっと手頃にサーバーを建ててるだろうし
XserverのSNS、1人でもスタータープランくらいの性能欲しい気がするけど割引キャンペーン期間中だと1000円が期間終わると月2000円/12ヶ月契約かあ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://shincloud.co.jp/staff/
シンクラウド、軽い気持ちで社員紹介見たらなんで紹介されてる社員全員が社長がやりがちな腕組みやってるんだ…になってる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
福田監督作品、どう見ても死ぬレベルの爆発に巻き込まれても手足とかちぎれて吹っ飛んでるみたいな確定的な死の描写なかったら生きてる可能性がかなり高いから…
フォレストページ閉鎖のお知らせ https://plus.fm-p.jp/promotion/byebyeforestpage/index
うおああああああああああああ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ThreadsのFediverse対応が、いよいよ双方向になるようです。
これまではリモートからThreadsに向けてお気に入りすることだけはできましたが、誰がお気に入りしたか伝えられませんでした。(匿名の『フェディバースユーザー』としてカウントされていました)
今回のアップデートで、リモート(私たちFediverseの側)のアカウントを認識し、誰がお気に入りしたかわかるようになり、返信が届くようになるようです。
おそらく未対応の機能がまだあるように思いますが、このぐらい互換性があがれば話が違いますねー。 [参照]
@hashi_nazumi@84bami.net いえ多分リプライでカスタムえもじチェックと送ることで反応する機能のようですが正常に動作してるパターンが見つけられてないので動いてない可能性が高そう…?
そういえば本家あいちゃん、数か月前くらいに依存関係とかいろいろ新しくしているついでにカスタムえもじチェックなる機能が入ってたらしい 絵文字差分確認機能?ぽいけど動いてるの見たことなくてよくわからん