LINEやってないと言われても他にやってるものないか食い下がるタイプのナンパ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ここまあ気にしないで流してる人割と何人か居るおかげで(今日は独壇場みたいになってたけど)何流しても雑踏に消える感あるからそういうのが楽な人はいいかも
@mctek@key.kubiwa.moe JISキーボードにそんなメリットが…!自宅PCはUS配列なのでEmacs導入したら私の小指も折れますね
今日の村割と原初の村感つよくて良かったな(うかわれさんと私しかいなくてお互いにお互いの投稿特にたくさんは反応しないで好きなこと喋ってるあたり)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BF%E6%88%A6%E4%BA%89
はえ~戦争になってる Emacsとか初めて聞きました
現PCなにをやってもvimが閉じられない(ターミナルソフト変えてもダメ)せいで強制nanoの民になってしまった わかりやすいからいいんだけど
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
vpsセキュリティ設定で絶対にやるべき6つのこと【乗っ取り注意】
https://sabarentalserver.com/vps/startsetting/
昨日の鯖アプデの時にシステムログ見て気づいてからずっとufwがブロックのログ上げ続けてるんですよね IPも時々変わってる 前までこんなログ無かったんだけど
なんか軽くログ見たらufwが色んな人ブロックしてることがわかったんだけど前はそんなログ上がってなかったと思うしマジで何すぎて怖い あんま初期設定からいじってないしそういう奴なのかな fail2banの設定見直してもっと頻度落とせるようにしとくか??
“蘇り病”と戦う人々のゲーム『ヒラヒラヒヒル』体験版6月30日より配信へ。架空大正時代、蘇るも腐りゆく人々と男たちのドラマ https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230626-253402/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@kaori@cal.vino.blue よくあったら死ねますがあることはある話なんですね…怖すぎる… ちょっとまだお給料少なめなので増えるの確定したらバックアップオプションつけとこうと思います:resonyance:
貧民だからケチってスナップショットしかしてないけど今回の破壊見てると怖すぎてオートバックアップオンにするか悩むけど正直レアケースな気もしている VPSで鯖がスナップショットで復旧不能レベルで壊れるってよくある話?
@si_l 行けると思います!Vultr優しいから単純なスペックアップとかでメモリしか変わらないならその手続きいらないですけど他の業者だと鯖変更その作業要るみたいですよ
@umi@umisskey.com いえいえ!大丈夫です 実際このパターンわかる!経験あります!めちゃわかります!てほどそもトラブル遭遇するとかお仕事でやってる方でも珍しそうな気がしますし…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@umi@umisskey.com 真っ先に思いついたの私もそれなんですけど小さいサーバーなのに!?というのと初心者さんだったので設定に不足があった可能性があるのとでないとは言いきれないですね とりあえず復元してそっからその辺対策とかできるといいんですが
@umi@umisskey.com そもそも管理者さん寝てたかアクセスしてないかの時間帯?らしく少なくとも何もしてないみたいで今再起動しても上手くいかないのでとりあえずバックアップから復元してる状態みたいです 何が起こったんだ…:spaceblobcat:
再起動してもタイムアウトでアクセスできない…?電源落としといてSSHで接続できる時につけ直してそれでログ確認してどうにもならないならサポート聞いた方早いかもしれん
@umi@umisskey.com ありがとうございます となるとキューでは無いのかな… なんかお友達呼んで数人で使ってるサーバーさんが何もしてないのに鯖落ちたとかでグラフ確認したらCPU使用率が異常に高い時間がしばらく続いたあと落ちた?みたいでなんでなんだろって話になってまして
@si_l ですです 関係ないですね 仮にジョブキューだとしたらCalckey側コンパネのジョブキューにジョブ溜まってたりすればあるのかも…?ですけどちょっとよく分からない
あ、いやうーん なり得るのかな?そんな溜まるほど放置したことないからわかんないけどジョブキューて滅茶苦茶溜まるとサーバーのCPU負荷高まって落ちます?
@si_l えぇ…なんでだろ 連合してるどっかのサーバーが長時間落ちてジョブキュー詰まっただけでこんなグラフにならない気がします あとでsyslogコマンドで過去に何か変なログでてないか見た方がいい気がします サーバー自体はコンパネから再起動できます?
そもそもあっちに投稿流れて欲しくなくて多分アクティビティでブロックしてる気はするんだけど〜?なんでだ 何もわからんけどここの利用者がブロックされてるわけじゃないならいいか
白石蔵之介、ネーミングセンスが中学生すぎるから大人になってから同窓会とか言ったらとかいってたことをこすられそう 本人は気にしてなさそうだが(ネーミングセンスが中学生のままなので)