友達の友達にゲンスルーの夢女がいたのでHUNTER × HUNTER視聴前から存在知ってたけどアニメを見ることでえっ!?夢女!?!?になってる状態です
友達の友達にゲンスルーの夢女がいたのでHUNTER × HUNTER視聴前から存在知ってたけどアニメを見ることでえっ!?夢女!?!?になってる状態です
私も人間のカスとか好きだけど付き合いたいと思うかと言われたら純粋に嫌だねみたいなの多いから夢として見てる人もいるというのはわからんけどそういうもんなんだなあ~てなる
大抵のキャラは向かないけどゲンスルーはもうゲンスルーすぎるのでまだ他に居るじゃん!幻影旅団の人とか!てなる でも私は夢女じゃないので分からないだけでそういうところがいいのかもしれない そうなの???
「ボマーに気をつけろよ」ってゲンスルーに肩ポンされながら言われて、ときめいて心臓がドキドキしてたら、カウントダウンの能力説明されて殺されかけてたことに気づいたけど、好きはもう止められないので説明するゲンスルーに構わず急に抱きついて「いじわるなボマー…捕まえた」ということで命のカウントダウンではなく恋のカウントダウンが始まる…とかであってます?
現実的な話であれだけどほんとに会えるような環境で五条悟と付き合いたいって言ってる子が友達にいたらやめときなよって言うって話を前にしたと思うんですけど、ゲンスルーと付き合いたいって言う友達がいたら辛いことあるよね?相談乗るよって言ってると思う
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ウグッブーン、この、このこの村のブッヒィフエエエーーーーンン、ヒィェーーッフウンン、ウゥーーウゥーー。ガアーーーーーア、ガアーー、ゴノ村ガッハッハアン、ガアーー村を、変えたい、その一心でエエ、スィヒーフーッハゥ。一生懸命訴えて、皆尽村に、ダムとはゆかりのない皆尽、ヤェッヘエー村民の皆さまに、選出されて、やっと、村長に、なったんですウウー。
「鯖缶になって苦しんでるのはお前の管理レベルやソフトウェアへの理解度が著しく低いからだろう。俺ならそのようなことにはならない」
ッヒィーン…… ウグッ! ウグッ フゥー… イィーン…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@c30@mstdn.y-zu.org ユーザーエージェントを指定してp.tty7.ukのみ弾いてるつもりですがもし他も巻き込んでたらすいません!
どうしたらいいんだろうなこれ 申し訳ないですけどそのサーバーからはまた弾いています どうにもならない 多分発生時はそっちのサーバーもCPU負荷やばいんじゃないかな…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最近子安の声とかよく聞くなあというので子安リスニング能力が復活してきたし宮野真守だ…てリスニングできるようになってきた 昔はできてたけどしばらく全然アニメ見なくなると癖強めの人でも徐々に分かんなくなる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@makihara@fedibird.com Firefishで検証してますか?Misskeyの仕様が不明ですがちょっとMisskeyと条件違うかもしれないです Firefishだとフォロー済みユーザーのホーム投稿はアンテナで見れるはずでmisskeyだと今見た感じフォロー関係ないかも?
https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/-/issues/3252
翻訳ソフト多用してissue建ててるけど英語変かもしれない
pleroma/akkoma側からprefix付のアカウントをおフォローしなおしたらIDはおかしいままですが投稿の配送は正常化した?ように見えます
片道フォロー扱いになってた別鯖の私のアカウントからフォローはできるんで単純にフォローされてないサーバーには配送されてないだけなのか今フォローしても投稿の配送がおかしいのかが良くわからないなあ
@mctek@key.kubiwa.moe んですねえ… 症例を全部確認しきれてないですけど大体十分だと思うのでissueに上げて対応法を聞いてみます このときいじり方間違えるとフォローすらできなくなるぽいので聞かないと怖いんですよね…
@mctek@key.kubiwa.moe まさしくその通りです!別サーバーとして認識されているためにユーザーが分裂している挙句、httpsかhttpかに限らず通信方式が変わると前からあるユーザーの方にprefixつけて分けちゃうしその後httpsに復帰しても色んな挙動がちょっとおかしい?ままみたいです
いま2種類の多分似てる別なトラブルが発生してて
①http通信時の投稿がpleroma/akkoma鯖に配送されるとその前にその鯖で認識されていたminazukey.uk系のアカウントがprefix付に分裂する
→フォロー関係があっても村→他鯖への配送挙動がバグってる気がする
例:村→pleroma/akkoma鯖へ通常投稿・リアクション類などが配送されていない?リプライは届く(何で???????)配送されている投稿はリノートなどで拡散された投稿or照会処理を行った物のみ?pleroma/akkoma鯖→村は問題ないのでこっちからは多分見えている
②①と直接の関連があるか不明だがその上でフォロー関係の有無に関わらず更に一部pleroma/akkoma系サーバーから大量のリクエストが飛んできてお互いの鯖の負荷が地獄になる
類似の事例はこれ?↓
https://akkoma.dev/AkkomaGang/akkoma/issues/419
①と②どちらのトラブルに向けても何とかならんかとしている対応
・80番ポートをふさぐ(http通信しないように)→②は発生する
・②がどうしても発生するので発生したサーバーからのアクセスは未だブロック中
@c30@mstdn.y-zu.org せどさんおつかれさまです 現状どうあがいてもアクセス自体をブロックしないとせどさんのサーバーからめっちゃ異常な大量アクセス来るみたいなのですが過去にakkoma側で類似の事例にこういうissueがあるようで
もしかしてVMを再起動すると改善する可能性があるかもしれないとのことだったので後で一度試していただけませんか?
https://akkoma.dev/AkkomaGang/akkoma/issues/419
フォロー関係を維持してる分には分裂してても投稿問題ないのかな?今この状態で新規フォローができないのかな 手元にあるpleroma鯖に登録済みのアカウント(フォロー済み)がひとつしかなくてわからん
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
pleromaとakkomaサーバー宛の通信かなり広範囲で死滅させてる気がする うちからは読めると思うけど多分届かない かと言って届く状態にするのも危険かもしれないから悩
まあ1文字脱字とはいえ壊したもんは仕方ないな…という気になってきたけど出来るだけどうにかならんかの対応はしたいから近いうちに英語でissueあげてきます ログも少しいただいてるのでエラー概要だけ確認して送るかも