ウルトラ眠い
新幹線、停電で広範囲に止まってるらしい。拡大してるぽいのでこのままだと全部止まりそう。
停電区間は限られてるけど列車交換が出来なくて詰まりが広がってるのかな?
https://traininfo.jr-central.co.jp/shinkansen/sp/ja/index.html
サンサン劇場の壁に写真貼ってあったけど、往年の塚口サンサン劇場なのかな?昔は塚口東映で1-3番館まであり、かなりデカかったっぽい?
新痴漢術、痴漢の限界、ボイン痴漢と言うのが面白い。上映中とあるからそういう映画があったんかな?
あまろっくめっちゃええやん…最高やったわ…。
てかこの主人公ワイやなぁってなった。
ああ言う能力はあるけど周りから浮くタイプはどう生きたらええんやろなぁってなった。
あとはやっぱ父親の存在と新しい母親と主人公の関係がええよな、ひたすら無限に…。あと新しい母親のしたたかさ、アレはあの家庭だから生まれたゆずりなんやろなってなった。狡猾な家庭だとああなってもな、と思う。
舞台が阪神尼崎中心で、ああ…尼崎ってやっぱ阪神だよなってなったし、いつもの神戸が出てきたのも良かった。
尼崎城はもうあれは尼崎の史跡にしていいよね…。閘門の存在も良かったし、作品も本当にあまろっくだった。
何よりオチがいいよね。あの男。
流石あまろっくはこの時期でもまだ埋まりますね。塚口サンサン劇場のシアター1に追いやられているとは思えない着席数だ。地元上映というだけはある
おばちゃんらがトイレ行くわーと言いながらて荷物を映画館の商品棚に置いていく光景、これこそが文化だよなぁ。迷惑とかそれ以前に盗まれるとか考えてないのが素晴らしい。財布までほっぽってってる。
普段我々が相手にしている消費者とか客とか一般市民というのはやっぱこういうレベルなんだよな。
そういうレベルの人にパスワードが云々とか説いても多分意味ない