世の中にはマンション型客船、ザ・ワールドという船があるらしい。部屋を購入し年間維持費を支払うことで乗船できるのだとか。当たり前だが定住者はおらず、転売が繰り返されているらしい。そもそもドック入りの関係で定住自体できないらしい
理由はわからないものの神戸港によく来るらしい
世の中にはマンション型客船、ザ・ワールドという船があるらしい。部屋を購入し年間維持費を支払うことで乗船できるのだとか。当たり前だが定住者はおらず、転売が繰り返されているらしい。そもそもドック入りの関係で定住自体できないらしい
理由はわからないものの神戸港によく来るらしい
生食用かぼちゃなるものを食べてみる。切ってみたらほぼ種。薄っすらメロンみたいな香りがする。
爪楊枝が刺さるくらいには柔らかくかぼちゃ要素が謎。味はきゅうりに近く、食感もきゅうりを固くした感じ。
味の薄いきゅうりそのままかじってるような感じで美味しくはない。
実は塩振って食べるんが無難げかな
ワタからはメロンの味がしたが、種が多く種は苦いのでなんとも食べづらい
皮ごと食べても違和感ないので皮は残しとくのが良さそう。食うとこなくなる
109シネマズHAT神戸にアイリスオーヤマの大型掃除ロボ?が走り回っていた。無作為に走っており、床のポップコーンはあまり掃除されていなさそうだった。もうちょっと網羅的に走ったほうが良さそうだがどうなのか…
モノノ怪、短い尺にアレコレ詰め込みすぎてて良く分からなかったのだが巷の評判は、もっとよく分からない部分で論争が起きててもっと分からなかった。
なんでもこの作品は虐げられし女性の開放がテーマらしい。そういう意味だと一切なんも読み取れなかったし叩かれるのも分からんでもない。
因みに主演声優の男が不倫で降板になったらしい(作品テーマに反するとのこと
わけ分かんなさすぎて全く理解が追いつかない
とりあえずツインエンジンらしい芸術的な作風なのは良かったかな。物語性を作るのは過去作を見てもツインエンジン苦手そうなのでしゃーなさそう