2023-01-14 20:50:32 神戸 聖子ぅ他 大勢の皆の投稿 kunyking@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

久世福商店の運営企業はサンクゼールと言うそうでサイトにはもっともらしい社名の由来が書かれてるが、どう見ても社長の名前なんだよなぁ…。久世良三→三久世→サンクゼールでは…

icon

最近知ったこと
久世福商店は長野の会社
久世って姓大阪でよく聞くからちょっと意外だった

icon

多可町は人口がかなりの勢いで減ってるな…詳細を見ると自然減が多数を占めるようなので、やはり少子高齢化が大きそう。反面社会減は少なく、むしろ増えてるので田舎に住みたい人とかが入ってきてるんかな?
town.taka.lg.jp/about_taka/jin

人口・世帯 | 兵庫県多可町ホームページ
icon
Web site image
のどかな田舎に連日人が殺到。とにかく具が多い!名物巻き寿司 !!【マイスター工房八千代】
icon

田舎で一日2000本売れる巻き寿司は凄い。名物和菓子とかなら解るけど巻き寿司なのが凄い。多可町は人口19k人程度いるらしいのでかなりの割合で食べられているのだろうか
kobe-np.co.jp/news/sougou/2023

Web site image
1日2000本売れる北播磨の名物「巻きずし」 東京・銀座に新店オープン、初日から行列
icon

展示されたら行きたいかも。ついでにカニ食べたい
nnn.co.jp/news/230112/20230112

Web site image
5.4メートルのダイオウイカ捕獲 高校生が生きたまま素手で 「本物初めて」大興奮 | 日本海新聞 NetNihonkai
icon

姫路がさみしくなりそうだ…(´・ω・`)
iimono.town/news/125406/

Web site image
ピオレ姫路、1月に7店舗閉店
icon

網焼ままかり
尋常ではない硬さなので下手に噛み切ろうとすると歯が折れそう
身も骨もヒレも丸々入ってるので多分健康に良い
そういや神戸ではままかりを見ない気がする
藻貝も見ない

Attach image
Attach image
icon

丼投稿数10トゥ/日くらいか

icon

ふぐは骨が少ないので食べやすくて良い。しかもお手頃。

Attach image
icon

今夜はぷりぷりの🐡

Attach image
icon

回収…?掃除屋…?

2023-01-13 21:01:10 カメ3 🐢🍬の投稿 kame3des@mstdn.hyogo.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

阪急オアシス個人の感想
■御影店
 プリンが旨い、生鮮品の品揃えが神、特に魚と野菜
■神戸三宮店
 THE 高級スーパー。行くだけで気分が上がる。100g1300円のチョコが旨い
■神戸旭通店
 狭い。野菜の質が良い
■石屋川店
 入店経験無し、立地がすごい

icon

好きなスーパーは阪急オアシスですが普段はライフに通っています

icon

みすきーらいふのライフのとこ、スーパーのライフの画像でワロタ

2023-01-11 17:39:38 :komeri_power_logo:の投稿 8mitsu@misskey.life
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

一日米3合食べてたのを0.6合にしたらそれなりに痩せたなぁ

2023-01-11 17:52:10 :sakekuzu: かめさんです🐢の投稿 kame3des@misskey.life
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-11 17:50:23 神戸 聖子ぅ他 大勢の皆の投稿 kunyking@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

加古川で人気と噂のパンを得てまいりました。ロゴがかわいい。

Attach image
icon

そういや神戸駅のSLは正月仕様もあったのかしら。遠いので中々あそこまで出向く気力が…w

icon

キリン堂使ってるのでキリン堂のやつでポイント貯めてる

icon

まぁその分店から手数料取って儲かってるだろからなぁ…

2023-01-12 11:44:36 神戸 聖子ぅ THE ORIGINの投稿 kunyking@mstdn.hyogo.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

しかし昔はクレカの番号と金額だけとって請求で成り立ってたからすごいものだ。
こんなの無作為に作った16桁の連番でやられたら店側は偽造に気付けないし、カード会社に不正請求として無視されて終わるだけだもんな…。

icon

寒い〜

icon

クレジットカード払いの請求が月末にまとめてくるのは元々カード番号を店が控えてて月末にカード会社に一括請求してた名残。カードにエンボスがついてたのは紙に転写するため。システムの効率化と不正利用防止の観点から電子化されてしまったので過去に戻ることはもう無いだろうなぁ。

icon

元々クレジットカードは電気がなくても使えたのだが今では電気なしで使えるところはほとんどない(ごく僅かにある)

icon

現金なんて面倒だし全部クレジットカードになればええのになぁ。そういや日本ではいつからクレジットカードがあるのやろ?と思って調べたら1960年からあるらしい。60年ほどの歴史があるんやなぁ…と。

icon

npm i -d
npm ci
npm t

icon

yarnは4ストロークだしinstallやらaddやらtestだのコマンドが長いけどnpmはiとかtなので楽で良い

2023-01-12 00:42:09 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io
icon

yarnは左右の手で2文字ずつだけどnpmは右手で3文字打たせてくるからクソ

icon

この時期のスーパーで見かけて気にはなるけど買うことのない食べ物の一つ

Attach image
icon

三宮と新神戸の間にあるナポリの窯なくなったらしい

Attach image
icon

ちなみに俗に倉敷と呼ばれている地域は元々海で、島が付いている地区は元々島という知識があったりする

Attach image
icon

どっちも田舎なので仕方がない

2023-01-10 14:13:50 やまたの投稿 sleepyDog@mstdn.hyogo.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

岡山のピーナツ豆腐を探してる人、ネットを探すと地味に出てくるので面白い
ちなみに長崎の茶色いやつとは別物で、ジーマーミ豆腐とも違う

Attach image
Attach image
Attach image
icon

なんと!倉敷の人なら恐らく知ってそう

icon

普通の豆腐よりは甘いよー

icon

児島には主にこれを買うために行った。岡山でしか手に入らないとされる幻の豆腐

Attach image
Attach image
icon

三宮→児島は安く抑えようとすると時間が酷い事になるので各駅停車の旅が目的でなければ新幹線でいくのが無難

Attach image
Attach image
icon

まさか天満屋ハピータウンを知ってる人が兵庫丼にいるとは…

icon

さんむい

icon

田舎で長年続く老舗の食品製造業(豆腐屋みたいなやつ)が成り立っている理由
もしかして待遇がめちゃくちゃ悪いからなのでは…
これ正社員の待遇らしいが…昇給なし…?なし…?
最低賃金は892円らしいので月の営業日を21日、標準労働時間を8時間とすると150,000/21/8=892.857143でギリギリ

Attach image
icon

在来線の所要時間が厳しすぎるん

icon

無事帰還(途中意識飛んでた)

Attach image
icon

寝落ちして東京行きそう

Attach image
icon

散歩してたらデロリアン居て眺めてたらオーナーさんから撮っていいよ言われたのでありがたく撮影

Attach image
Attach image
Attach image
icon

15年ぶりに生まれの地を訪れております。最後に思いがけなくかわいいキャラに逢えてよかった

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2023-01-08 20:40:06 せりかの投稿 hg165@mastodos.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

関西人のために他の地方の人が栽培しているというのが正しいのかもしれない(現地では食べない

icon

京野菜って元々土地が貧相な京都でも育つ野菜だったらしいのだが、当然より肥沃な土地のほうが栽培は容易なわけで、山間部が多い京都で育てるより普通の農地で育てたほうが効率が良いという不具合が…
その関係で京人参とも呼ばれる金時人参最大の産地は香川県だったりする

icon

今現在の雑煮大根が関西のものかどうかは怪しい…
いわゆる京野菜も京都産はあまり多くなかったりする…

Attach image
icon

ひょんなことから大量のいくらを大量に手に入れたので焼き餅にいくら乗せて食べてみている。贅沢感がある

Attach image
icon

寝れないので餅を焼いてる

Attach image