23:43:48 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

クリオネは飼育不能なのでコロナで仕入れが上手く行ってないとかあるんじゃないかな…(クリオネの餌は入手不可能に近いので死んだら再入荷してくる必要がある

23:42:13 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

ミイラは西宮の貝コレクターの人が寄贈した品を展示してるそうなので関係なさそう(数百種類の貝コレクションが展示されてる中にクリオネも混ざってる感じ

23:30:03 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

そういやパンフ見てなかったなと思って開けてみたらクリオネは現在展示してませんと書かれていた(´・ω・`)

Attach image
22:18:30 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

今日は久々にピザカッターが活躍した

Attach image
Attach image
21:25:19 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

西宮市貝類博物館、そこそこ賑わってたので多分人気施設

17:36:23 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

カタツムリの生体展示コーナーもあり、沖縄方面のカタツムリが多く展示されていた。殻に隠れてたり、頭隠して足だけ出してたり、普通に動いてたり、色々いて面白かった。エサはキュウリ食べてた

Attach image
17:33:42 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

アフリカマイマイは非常に大きく、カタツムリの枠に収まる貝ではなかった。陸貝のサイズもかなりピンキリ

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
17:32:27 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

西宮には食用カタツムリが生息してそうなことが判明した(リンゴガイはエスカルゴとして出されることもある

Attach image
17:25:25 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

西宮市貝類博物館でクリオネを探した結果、ミイラがあった(生体展示はなかった

Attach image
17:22:52 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

バスでスキットル(ウォッカ?)飲んでる人いるのだが

Attach image
17:18:44 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

さて帰路へ

Attach image
15:07:31 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

世界初の単独太平洋横断をしたヨットが展示されてる。ヨットって人が上に乗ってるイメージだったけど見た感じ船室もあるぽいのかな?

Attach image
Attach image
14:47:36 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

やって参りました。最初から貝殻がお出迎え

Attach image
Attach image
14:41:01 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

なんかマンションすごいなこれ

Attach image
14:39:54 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

Google Mapsで見て船着き場の存在は知ってたけど実際に見るとすごいなー

Attach image
Attach image
14:28:16 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

地面にグランドセイコーの時計が震災で針を止めた状態で刺さっていた

14:26:57 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

バスを乗り換えマリナパークへ
今日は西宮市貝類博物館へ行きます

Attach image
14:26:12 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

なう
阪神西宮
エビスタ西宮

Attach image
14:24:30 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

阪神バスに乗りながらこないだ阪神バスが突っ込んだ場所を眺めています

Attach image
14:11:38 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

麻布ラーメンは高級住宅街に全く上品さのない店があるのが面白い。

Attach image
14:09:24 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

麻布ラーメンがあれば芦屋ラーメンもある訳か

Attach image
13:58:20 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

そういえば最近のバスって乗降時に車体が傾くけど、昔は傾いてなかった気がしたのでいつからこうなってるのかと調べてみたらノンステップバスが登場した1993年頃かららしい。
この傾く動作のことはニーリングと言うそうな

11:47:42 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
2023-01-21 11:25:32 GENKIの投稿 nibushibu@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:13:50 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

神戸空港の沖縄便アピに日帰りで美ら海水族館観光可能が増えてほしい今日この頃です

11:13:07 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

美ら海水族館に弾丸で行くことを考えるものの空港から果てしなく遠く明らかに無理がある。精々美ら海水族館の敷地に入って帰ってくるのが限界である

11:07:07 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

たまには見方を変えていかないと頭固くなって老害になっちまうぜと思っております

11:05:07 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

あーこれわかる。サードパーティクライアントの生きる道はもうTwitterリーダーくらいしかないと思ってるよ。
みんなが不快に思ってる広告が邪魔、並びが嫌とか言うのも結局読む部分やしね。
では読むにあたり時系列である必要はあるのかからそんなに高頻度で見るのか、たまには新しい視点が欲しくならないかと言うと今のままでもいいんでね感は覚えるし、時系列に出すのは今でもまだ可能やからなぁ…。広告もほとんど気にならないくらいまで抑えようと思えばできなくもない

00:41:40 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

これはすき家サイコパスしかやらない気がするけど、すき家で小皿を組み合わせると定食っぽいものが作れたりする

Attach image
Attach image
00:30:54 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

なるほど牛丼カレー

00:26:14 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

すき家のカレールーとかいうの誰が頼んでるのか地味に気になる。一体何にかけるつもりなんだ…

Attach image
00:20:32 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

すき家の七味は大量に掛けるのに向いてるので大量に掛けると美味しい。陳皮が多めで香りも好き

Attach image
Attach image
00:19:23 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

すき家は七味と小皿が好きなのと、変なメニューを出してくれるのを気に入ってる。一番好きなのはフリスビー丼だけど残念ながらこいつはすきパスが効かない

Attach image
00:09:59 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

朝昼晩すき家として30日使い続ければ6300円off!すきパス代200円を引いても6100円お得!!

00:07:32 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

すきパスは神なので毎日すき家に行く人は是非買いましょう。200円でその月使い放題なので3回使えば元が取れる

Attach image
00:05:12 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

家から徒歩1分のところにすき家があるとか犯罪だと思う訳です(すきパスが大活躍してた

00:04:06 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

東京にいた時外食ばっかりしてたらまたたく間に太ってしまったので元に戻しているところ。何せほぼ毎日すき家行ってたからなぁ

00:02:14 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

最近痩せてきてるから交わしやすくなってるんかもしれん
まぁ流石に全国チェーンでそんなヤバいもん出さんと思うから大丈夫やとは思う