23:58:44
icon

あとバックアップ必要なのは、libvirt関係かしらね

23:57:54
icon

まぁ、/homeは無事なので、どうとでもなると言えば、どうとでもなるけども

23:57:11
icon

マジかーーーーーーーーーーー

23:56:46
icon

ううん、これは、あれじゃな、再インストールじゃな

23:38:01
icon

とりあえずレスキューディスクで再起動

23:36:56
icon

幸い、混ざったパッケージが明確なので、それを頑張って除去した上で、本来のパッケージを入れ直せば良いかな

23:35:20
icon

ちなみに具体的に何やったかっていうと、32bitのchroot環境作ろうとして、メイン環境に32bitパッケージをぶち込んだ

23:31:00
icon

こうすると
--root=...
がまとめて1引数扱いになって、別の意味(パッケージ名)になるわけだ

23:29:50
icon

あぁ、
--root /path/to/root
とするところを
--root=/path/to/root
ってやってたのか

23:26:41
icon

母艦ちゃんのシステム壊した

23:26:25
icon

ぐえ

18:45:29
icon

currentの方はlatest追従してるから、どーしても使いたければ手動でビルドするという手もあるけど

18:41:45
icon

5.16のconfigはtestingに置いてあるんだけど、5.16はもうEOLという

18:39:32
icon

5.16からっぽい

18:34:39
icon

残念ながら、linux-5.15には含まれていないようだけれど

18:32:41
icon

いつの間にかhid-nintendoがメインラインにマージされてる

16:36:31
icon

セルフテストも自動でやってくれるし、ヤバければメールもくれる

16:34:38
icon

S.M.A.R.T.監視を有効にするなどした

06:28:35
icon

おはーよ

02:04:52
icon

おやすみみ

01:59:27
icon

ゲームやってたらこんな時間