ryot install battle するか……
Mastodon servers that have suspended Threads.net https://fedipact.veganism.social/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
それはね、クソデカテックとかがカネに物言わせて実現しちゃったとき「オメー不可能って言っただろ嘘つき!」となるリスクがあるんですよ
「無理っすね」と親切な回答をしないのは単にそれで済むような信頼がないからである場合は多い
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なろう小説に掲載されていたエーアイイラストのナース服コスプレの帽子に赤十字がデデーンしており、なるほどそういうリスクもあったか……となっています
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
バックアップをとったあとにね、そこから復元するテストしてみてね。
何にも意味のないデータを保存していた、ということもあるよ。うん。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
TurnKey Linux v17 (PostgreSQL) に xz コマンドが入ってなくて爆笑してる、そんなことあるんだ……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
SO で untar したいという質問に pax コマンドをおすすめしてる人がいて笑っちゃった
なんかヤバい人が釣れたら嫌なので補足しとくけど、自民以外だったら税金が安くなったり年金が安くなったりするとはべつに信じてないですからね。野党マンセーみたいなリプライ投げてこないでくださいね。
べつに皮肉のつもりはなくてジョークのつもりなんだけど、真顔で言ってるかどうか文面からわからないから傍から見ると区別付かんかもねえ
ある関数から値を返すとき、大半は T を返すんだけど一部のコードパスで Iterator<T> を返したいみたいなパターン、どうするのがいいんだろう
全パスで Vec<T> で返すか Box<dyn Iterator<Item =T>> で Option<T> か Vec<T> を返すかの二択しか思い付かない
たとえば要素数固定なら Option<[T; 3]> みたいなのから Iterator::flat_map で名前付きの型を作るなどの手があるし、要素数可変でも SmallVec を使うか Vec を使うかなど選択肢がいくらかある。
最高効率なのは enum を自分で作ることだと思うけど、それがダルい場合は結構いろいろ誤魔化し方があったりして
https://docs.rs/either/1.9.0/either/enum.Either.html#impl-Iterator-for-Either%3CL,+R%3E
either::Either なんかも Iterator 実装してるので、either::Either<std::iter::Once<T>, std::vec::IntoIter<T>> を使うのは楽かも
内部的な処理だけでなくデータ形式として使うなら
enum MaybeFlattenedVec<T> {
Single(T),
Vec(Vec<T>),
}
みたいなのを作るのが正道かとは思いますね
そしたら IntoIterator だけでなく serde::Deserialize とかも実装できるし
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういえばちょくちょく into_iter() 持ってて IntoIterator ではないみたいな型見るけど雑に実装すると困ることがあったりするんだろうか……
型に名前を付けて定義したくない (面倒だから) という場合がひとつ、 iter() のように &self の lifetime に依存している場合がひとつ (まあ後者は into_iter という名前にするなよという話だが)
https://docs.rs/either/latest/either/enum.Either.html#impl-IntoIterator-for-Either%3CL,+R%3E
あー、 I: IntoIterator ではなく I: Iterator になってるのか。仕方ないけど妥当
イテレータは状態を持つので、都度 into_iter してはその状態を持ち越せなくて Iterator を直接持つ必要がある
https://mastodon.cardina1.red/@lo48576/111595927757140435
いやまて、これ blanket impl で全然関係ないやつじゃんwww
はー、 IntoIterator<IntoIter=Either<L::IntoIter, R::IntoIter>> for Either<L, R> の実装ないんか。不思議だ
implement `IntoIterator` · Issue #35 · bluss/either
https://github.com/bluss/either/issues/35
ふーむ?
> openat(AT_FDCWD, "/data/ryot-config.json", O_WRONLY|O_CREAT|O_TRUNC|O_CLOEXEC, 0666) = -1 ENOENT (No such file or directory)
おいおいおい嘘だろ
Configuration - Ryot Documentation
https://ignisda.github.io/ryot/configuration.html
configurable でもなさそうだし、本当に決め打ちなのか……
【NHKニュース速報 22:46】
北朝鮮 弾道ミサイルの可能性あるもの
発射 防衛省
#ニュース #NHKニュース速報
IgnisDa/ryot: Roll your own tracker!
https://github.com/IgnisDa/ryot
どうにか立てられた……
もともとはゲームなりアニメなり本なりポッドキャストなりのオタク用トラッカーみたいなんだけど、何やら後からフィットネスの管理機能も追加されてて、健康が気になってきたオタク用トラッカーの様相を呈している (ウケる)
これステータスとかコレクションとか公開できるのかなと思ったけど、 public collection に設定してもログイン必須っぽいので、たぶんコミュニティ単位でサーバ立てる想定になっているのではないかという気がしている。
後から仕様変わるかもしれないし、ちゃんと確認してないので何ともいえないけど
ところで: COM3D2 の mod とかバージョンの管理用に git リポジトリを使っているのですが (バカ)、 gitea のバージョンアップのときに変になったのかあるいはサイズの限界を超えたのか、 LFS の push が失敗するようになってしまったしポインタファイルの検索も gateway timeout するようになってしまった