00:54:04
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ブリュブリュトョースのマルチポイント接続、某ニーのやつだと便利じゃんと思わせつつ音質落ちます的なやつだった気がしていて、たぶん使わないなとなってしまう
00:54:27
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
00:55:05
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
01:39:51
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
政治
「反対勢力に投票されるくらいなら投票に行ってほしくない」、かなり素朴に人間味があっていいな (よくはない)
01:41:32
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
政治
あなたにとっての敵対勢力に投票している人々の一部も、あなたに対して似たようなことを感じているんじゃないですか? という気持ち
01:42:43
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
政治
なんつーか、自分の政治信条や世界観が絶対の正義だと思ってる人々チョー怖いんですが
01:52:40
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
人間らしいが誉め言葉でなく人でなしも誉め言葉でない、じゃあどう褒めればいいんですか!
01:52:52
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
01:53:03
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-04-10 01:52:53 Posting 埼玉ギャル(仮)
sota_n@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.
01:53:09
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
01:53:58
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
でも人間にもチューリングテスト通らなそうなやついるし、人間が人間であることは自明でも人間らしいことは自明ではなくない?
(類似の例として、ロボットがロボットであることは自明でも、ロボットらしいかは自明ではない)
01:54:13
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-04-10 01:54:02 Posting 埼玉ギャル(仮)
sota_n@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.
01:54:20
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
01:54:30
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
「できた人」、使ったことない気がしてきた (人間性がカスなので)
01:54:38
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-04-10 01:54:30 Posting Giraffe Beer
giraffe_beer@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
01:55:04
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
01:56:07
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-04-10 01:54:51 Posting unarist
unarist@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
01:56:26
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
01:57:33
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
選挙は、現状色々あるやり方のなかで一番マシなやり方であってマシではあるけど、完全無欠の完璧な一切の問題が起きないやり方では無いかも><
他のやり方よりは(おそらく)マシだけど><(重要なのでものすごく冗長表現)
01:59:26
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
これはその通りで、かつ、「一人一票の民主主義的な投票の理念や公平性が社会を良い方向に導くと信じておらず、しかし票の重さだけは自分に有利になるように活用したい」という “ハック” の欲求を素朴に表明できてしまうのがすごくいいなと思ったという話
02:01:13
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
構文を同じまま別の話にしてみると、「税金が社会を良い方向に導くと信じておらず、しかし税の重さだけは自分の有利になるように変更されてほしい」みたいな感じか。そこで「社会がよりよくなる課税になってほしい」ではなく「俺に都合の良い課税になってほしい」と表明できる心意気が、すごく “個人” という感じだなと
02:01:38
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
や、べつに人間誰しもそういう自分本意な面は (隠すにせよ隠さないにせよ) あるだろうし、その気持ち自体を非難するつもりはないですよ
02:05:57
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
どう言えば良いものやら。
「民主主義に従うことで表面的には多様な価値観のぶつかりあいによる進歩を信じている人」としての仮面と「自分を絶対の正義と信じることができて、自分の価値観に適合しない人が滅ぶことを素直に望み喜べる人」としての本音を軽快に切り替えられることに才能を感じる、という言い方ならどうだろうか
02:07:28
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
02:10:06
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
でも「俺は正しいコードとテストを書いてるに決まってるんだから型検査なんていらねえ」とか言っちゃう人結構いるし、案外ありふれた才能なのかな
02:11:05
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
DTD の notation declaration のパーサ書いただけなのに何故か open tag のパースに失敗するようになって泣いてる
02:12:16
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
02:15:17
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
このたとえは説明しやすいかも><
オレンジ的には、選挙ベースの民主主義自体は他のあらゆるやり方と比べて大きくマシなやり方ではあるけど、単に選挙のみに頼った状態で価値観のぶつかり合いが起きても、分断が進んだり、時には虐殺等の方向に暴走したりといった問題も多々起きまくるので、例えば教育やら何やら色々な別の仕組みも平行して行わなければうまく行かないどころかめちゃくちゃな事態の引き金にもなりうる><
だから、選挙はあらゆる決め方の中で一番マシではあっても神聖視(?)はしないみたいな感じ><
02:15:56
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
そうね、選挙がもうダメだと思うなら「投票してほしくない」じゃなくて「選挙はもうダメだ (まあよりよい代案があるとは限らんが)」みたいな表明になるよな、というのが素朴な感想で、そうなっていないところが “技あり” に感じたんだな
02:16:01
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
02:18:22
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
まあ主張の内容の問題ではなく言い回しの問題だったってことですね
02:19:07
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
(それはそれとして正義確信マンが怖いのは変わりないけど)
02:20:39
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
なんか思ったのと違うところで駄目になってるっぽいな……
02:21:16
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
trace レベルのログを仕込むのをかなりサボりがちなのでバグったとき printf (相当の出力) を無限に挟むマンになってしまう
02:27:54
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
trace がリリースビルドで存在ごと消えるみたいな話はよくあるわね
02:30:12
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
02:31:59
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
?: 演算子で第2/3オペランドのどちらか一方しか評価されないのと、2項 & 演算子の結合優先度が << 演算子よりも低いのを活用した、マクロ……
02:38:30
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
false ? (void)0 : Voidify() & LOG(severity) << foo;
は
false ? (void)0 : (Voidify() & (LOG(severity) << foo));
になるので
Voidify() & (LOG(severity) << foo);
になり、ストリーム出力が行われたうえで式全体を void 化する。
true ? (void)0 : Voidify() & LOG(severity) << foo;
は (void)0 になるので後ろの Voidify() & LOG(severity) << foo 自体そもそも評価されず、コストは発生しない。
02:41:30
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
<< foo << bar を例にした方がよかったな。 LOG(severity) << foo 自体にはストリーム型を返させたいが最後には全体として void にしたい、という要件のために Voidify() & が低い優先度で与えられている
1回目は core dumped. でいいけど、2回目は more dumped. になってほしい (いいえ) #適当
02:51:03
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ダンプカーをダンプ呼ばわりするのはスーパーマンをスーパー呼ばわりするに等しい (???)
02:52:00
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
スーパー、本来なんかすごい感じの言葉なのに、普段はその辺にある生鮮食品とか売ってそうな店くらいのレベルにまで落とされてるのなんか可哀想になってきたな (?)
02:54:35
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
02:55:40
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
02:56:13
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
02:56:43
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
02:58:10
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
02:58:57
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
02:59:47
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
03:04:13
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
えぇ……ちゃんと閉じられてるのになんでネストされてるようなレイアウトなんだ?
03:04:55
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
03:05:25
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
dl.list_navi dt { margin: 0 5px 5px 0; } の margin を消すと普通のレイアウトになるんだけど……
03:06:03
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
アンヨヨイヨの Firefox (stable) は正常な表示だし、これ Linux の Firefox のバグじゃんwww
[EDIT: いいえ]
03:07:35
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Firefox 111.0.1 @ Win11 だけど普通に見える
03:08:15
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Firefox 111.0 (64 ビット) です
03:08:59
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
tracking protection と uBlock Origin を無効化してもやっぱりネストされてる
03:09:02
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
03:09:25
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
レイアウトの実装って共通化されとらんのじゃろか……
03:09:42
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
03:09:47
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
03:09:49
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
03:11:35
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
念のため firefox を再起動してみたが、やっぱり変化なし
03:11:46
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-04-10 03:11:42 Posting ナメクジウオ
sleeping_coelacanth@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
03:11:53
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
03:12:10
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
03:13:04
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
とりあえず次のバージョンが来てからもう一度確認してみるか……
03:13:28
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
公式バイナリじゃなくて手元の Gentoo でビルドしてるやつなので、原因がどこにあるのか探るのが大変
03:13:44
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
03:13:46
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
03:14:12
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
03:14:30
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
03:15:23
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
03:15:24
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
まさかWaylandとXorgで違いとかあったりするやつ?
03:15:52
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ワイ環境 Xorg (xorg-server 21.1.8, mesa 23.0.2)
03:15:55
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
03:17:07
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
だいたいよく考えたら <li> って閉じタグ省略できるはずだから <ul> なしにネストっぽくなるわけないんだよな (閉じタグ省略はカス!) (カスなのはワイの HTML 理解度)
03:17:51
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
03:19:05
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
dtのボックスの高さが22pxでddが20pxになってる
03:19:06
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
03:19:25
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
03:19:31
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
dtのfont-sizeを1px下げるとなおります、つまりそう
03:19:39
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
レイアウト問題にみせかけてインストールされてるフォント関連で問題が出てたり?
03:19:46
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
03:21:25
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
なるほど
┏━━━━━━━━┓
┃ CSS ┃
┃ 完全に理解┃した
┗━━━━━━━━┛
03:21:41
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
03:25:00
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
kb10uy (@kb10uy@mstdn.maud.io)
03:25:15
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
手元のChrome (Arch, さっきの狐とは別環境)だとNoto Sans CJK JPでheightが20pxになってるから大丈夫だったんだな
03:26:01
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
dt が Source Sans 3、 dd が VL PGothic になってた
03:26:22
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
03:28:56
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
dt のフォントの方が大きい場合に、 float のせいで上の dt に引っ掛かってしまっていたわけね……
03:29:25
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
dl.list_navi dt の line-height を 20px 以下にしたら正常なレイアウトになった
03:30:28
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
03:30:58
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
03:53:46
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
document type declaration の internal subset 内でほぼ任意位置に parameter entity reference が出現できるの、パーサ書くのがクソ面倒でつらい
03:53:54
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
04:01:41
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
04:02:13
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
04:02:52
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Extensible Markup Language (XML) 1.0 (Fifth Edition)
04:12:18
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Parameter entities in internal DTD
04:12:32
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
04:14:23
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
04:15:43
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
あーあーはいはいはい、 DTD として独立させたファイル (external subset) では parameter entity reference を使えるけど、そもそも internal subset ではそんなこと構文レベルで許してないってことか。はいはい。
04:16:19
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
internal subset と external subset で構文レベルで違うの、なんかこう……微妙に納得いかねえ (いや理屈はわかるんだが)
04:17:32
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
https://www.w3.org/TR/2008/REC-xml-20081126/#wfc-PEinInternalSubset
> In the internal DTD subset, parameter-entity references MUST NOT occur within markup declarations; they may occur where markup declarations can occur. (This does not apply to references that occur in external parameter entities or to the external subset.)
well-formedness constraint ね、はいはい
Extensible Markup Language (XML) 1.0 (Fifth Edition)
04:20:53
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
<!DOCTYPE root [
<!ENTITY % root "<!ELEMENT root EMPTY>">
%root;
]>
<root />
は markupdecl 内ではなく DeclSep として markupdecl が出現可能な位置に出現しており、かつ replacement text の展開後で解釈しても well-formed になるから、結果として well-formed ね。なるほど理解した
04:25:50
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-04-10 04:24:36 Posting ほた
hota@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
04:28:34
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
メジャーなOSの中で一番バージョン番号が高いOSを使っておくとこういう目に遭わずに済む?
04:29:06
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
PS3 と Xbox 360 を比較するとき 3 と 360 に注目するような真似は勘弁してもろて……
04:29:53
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
04:48:14
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
@IT:XMLマスターへの道 第9回 DTDの実体宣言と記法宣言
05:25:13
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-04-10 05:24:24 Posting ナメクジウオ
sleeping_coelacanth@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
05:25:34
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
これセキュリティ的にどうなんだ? と思ったけど、 WebDAV の文脈で使われるって話なら納得だわ
05:35:41
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Mastodonの、それも一部のLTL志向だけを切り取ってFediverseを語るな2023ですか?
05:35:43
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
混沌、中央集権で全てを統制しきれないから発生してるようなものだしFediverseの「分権」なら狭い範囲で制御して外の混沌は遮断できてしまうので触れたくない人達の外で存在しても交わることはない。これを混沌に耐えられないというなら耐えられないというのは健全性そのものだよ
05:36:19
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
06:52:08
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
一発で全部読みきるパーサはパーサコンビネータでかなり楽に書けるようになったが、ストリーミングするトークナイザは結局状態機械を書かないといけないのでつらいままだ (まあ各トークンの切り出しをパーサコンビネータで書けるだけかなりマシではあるが)
06:57:50
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
今日も一日、名前を決められなかったせいでセットアップに着手できませんでした
あ〜あ
07:46:50
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
07:48:51
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
『サメと生きる七日間』ネタバレあり
別ホストが死んだ (死んでない) 際にそれっぽい記憶を持って成り代わるところが、セカンダリなホストの名前に実にマッチしているため。
成り代わったときに持っている記憶が微妙にロールバックしているところも嫌な符合である……
07:49:34
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
07:54:23
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
相対湿度30%未満……せっかく加湿器を片付ける用意ができてたのに、これは再稼働するべきか?
07:59:59
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
インタネッツ小説の乱読よりはアニメ観る方がまだ実りがある (ほんまか)
08:00:55
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
何とは言わない某特定作品へ: 分別のないガキが駄々こねて引っ掻き回すことで進む物語はノーセンキューです🤚
08:01:20
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
そっち行っちゃったかぁ〜となっています。まことに残念
14:22:03
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-04-10 13:25:14 Posting ナメクジ
nmkj@calckey.jp
This account is not set to public on notestock.
14:22:07
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Git commitの情報が著作権表示だとする界隈があるん…。貢献することに決めた時点で著作権を委譲する意思を示してると解釈するのが一般的だろうと思い込んでた…
14:22:09
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
なぜFSFは貢献者に著作権の譲渡をお願いしているのか - GNU プロジェクト - フリーソフトウェアファウンデーション
14:23:32
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
貢献を著作権譲渡とみなすのは、たぶん README か関連する明確なファイル名の文書にその旨明示がないと厳しいのでは? という気がする (IANAL, TINLA)
14:25:52
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
あとはサブミットされてきた貢献ではなく他の互換なライセンスのプロジェクトからコードを引っ張ってきた場合とかも著作権譲渡されないコードが紛れ込むことになるので、その点も考えると git のメタデータで管理してしまおうみたいなことをする気持ちはわかる
14:27:11
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
まあそれはそれとして、やっぱりプロジェクトのライセンス変更とかのやりやすさを考えると著作権譲渡してもらうのが楽なのは間違いない。
でも copyleft 勢だと特に、そういうの (ライセンス変更の余地を認めること) を嫌う人もいるんだよな。気持ちはわかるが。
14:29:27
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-01-20 19:46:34 Posting Giraffe Beer
giraffe_beer@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
14:31:45
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-04-10 13:24:02 Posting nagachika✅
nagachika@pawoo.net
This account is not set to public on notestock.
14:31:55
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
nagachika✅ (@nagachika@pawoo.net)
14:32:23
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-04-10 14:31:23 Posting Giraffe Beer
giraffe_beer@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
14:32:35
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ポイントが不滅なだけで、価値が不滅とは言ってなくない?
14:33:16
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
永久不滅ジンバブエポイントみたいになるかもしれないじゃん (???)
14:37:37
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-04-10 14:37:13 Posting 千矢
karno@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
14:37:52
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Yahoo 知恵袋あるある
・最初の一文が 2 回繰り返されている
14:51:38
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
たとえばプロジェクト全体のライセンスを変更したくなったとき、権利者全員から同意を得る必要があるので、著作権を譲渡してもらわないなら貢献者全員を列挙できるようにしておかないと詰む。まあ近年なら大抵は git のメタデータで済ませられると思うけど
14:54:33
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ただ、著作権の発生しないような自明/軽微な変更 (たとえば formatting change や自明な lint 修正等) については必ずしも確認は必要ない可能性は高いし (IANAL, TINLA)、その辺りどう運用すべきか/どういう運用ができるのかの厳密なルールは正直謎
15:04:26
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-04-10 14:58:36 Posting メタ太🔞
metata@misskey.io
This account is not set to public on notestock.
15:28:54
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-04-10 15:22:44 Posting アカハナ
akahana@fla.red
This account is not set to public on notestock.
17:40:40
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-04-10 17:19:53 Posting フジイユウジ
fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
This account is not set to public on notestock.
17:41:08
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
17:42:55
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
私もめちゃくちゃ距離詰めてくるタイプはまあまあ苦手だけど、それはそれとして人間関係にいかなる規範も持ち込みたくないし持ち込んでほしくないという気持ちがある。
ブロックはブロック者の都合のみで自由に運用できるべきで、被ブロック者や第三者のいかなる事情への考慮も要請されてほしくない
17:45:04
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
社会適合者が対人かくあるべしと考える規範群が私にとって苦痛で理不尽であるのと同じくらい、私が対人かくあるべしと考える規範群が社会適合者にとって苦痛で理不尽である場合はあろうと思うし、そこはあくまで相対的に評価しているのでどちらかを優先するのではなく「あくまで個々人が主観的に運用すべきで、とやかく言いたくはない (し、言われたくないし、言わせたくない)」という気持ちが強い
17:46:26
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
まあ被ブロック側が思うところがあるというのはそうなんだろうし否定するつもりはないけど。
私が不愉快に感じることは、それ単体では私以外の人々に何らかの規範への遵守を要請をする理由として正当ではないと思っているので……
17:47:18
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
尤も、私が不愉快に感じるという以外の正当化に使える理由があるならばその限りではない。そこはまあ、倫理の問題。
17:49:10
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
まあその辺りの (遵守したい対人規範の) 気が合う人と付き合って、そうでない人とはそれなりに距離を取る、みたいな素朴な運用になるわね。こちらからは。
向こうから距離詰めてくる場合にどう反応するかというのはもうケースバイケースだけど……
18:45:53
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-04-10 18:39:44 Posting Ushitora Anqou
anqou@mstdn.anqou.net
This account is not set to public on notestock.
18:49:58
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-04-10 17:42:03 Posting TOMOKI++
tomoki@vocalodon.net
This account is not set to public on notestock.
18:50:33
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
間違ったことが書かれた本を発禁にすべきと主張する人、世界中のあらゆる宗教にどう立ち向かっていくのかよう注目だな🙃
18:52:17
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
それはさておき、「間違いが多分に含まれます」とその本の中に書いてあるならまだしも、そうでないなら「間違いだらけの本が出された」という歴史的事実と但し書きを込みでの価値になるわけで、いわゆる真っ当な本と同列に扱うべきかは疑問だし、それに加えて出版社がレピュテーションリスクをどう扱うかを考えれば自主回収になるのはごく自然だよなぁ
18:52:42
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
間違っている物理本を売ってしまったときに、最終的に手にした人へ確実に「間違っていますよ」と伝える手段がないからなぁ。
18:53:23
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
パッケージでエロゲを買ったが最期、修正パッチが出ているか自分で確認し続けるしかなくなるオタクとしてもな (?)
18:54:32
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
自分で選択した作品群やブランドの修正パッチとアペンドや続編の存在のみが通知されてくるフィードかメールマガジンみたいな統合プラットフォーム欲しいな?
18:54:50
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
そもそも、「間違っている」という判定が誰によっておこなわれるのかというのが気になってしまう
18:55:28
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
そこの判定を100%正確にはできないからこそ、諸々考慮して出版の自由を保証すべきなのよね
18:56:30
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
それこそ創作話の書かれた聖書について「聖書は正しい!」という主張が行われる場合どうすんねんみたいな話にも繋がるわけだけど……
18:59:05
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
個々人がリテラシ鍛えるしかないんだよなぁ。まあ家庭や教育の場で宗教猛プッシュされたりすると詰みかけるけど……
18:59:30
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ゲームの歴史、けっきょく読んでいないしあまり読む気もないんだけど、そんな回収するほど有害な本になりうるか?問題ある本なんてもっとほかにある気がするのだけど。どこらへんが回収判断になったのかよくわかっていない。
18:59:41
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
単純にレピュテーションリスクを嫌ったのだろうと思っている
19:00:51
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
胡散臭い本を出すことに特化した出版社が胡散臭い本を出すのと、真っ当なイメージを維持したい出版社が胡散臭い本を出すのでは、ダメージが違うので
19:03:50
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
レピュテーションリスクだけで出版社が自主的に回収しちゃうんだと、悪い評判たててしまえば口を封じることができてしまって今後が厄介になる気がするなぁ。ちゃんと議論を追いかけていないからそれだけではないのかもしれないけど。
19:06:05
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
つい最近も Web3 モノで回収騒ぎあったけど、まあ (こういう言い方でいいのかわからんが) 編集がザルで覚悟が足りてなかったから慌てて撤回、みたいな感じで出版社側があまり真剣に戦う気分になってないのだろうなという感じはする
書籍「いちばんやさしいWeb3の教本 人気講師が教えるNFT、DAO、DeFiが織りなす新世界」の回収について - インプレスブックス
https://book.impress.co.jp/info/20220725.html
書籍「いちばんやさしいWeb3の教本 人気講師が教えるNFT、DAO、DeFiが織りなす新世界」の回収について - インプレスブックス
19:07:00
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
じゃあいざ本当に弾圧じみたムーヴメントが発生したとき戦えるんですか、というのは実際起きてみないとわからないし、ただ我々に見えていないだけでそういうのは日常茶飯事なのかもわからんけど
19:07:09
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
書かれている内容の関係者もこれは嘘みたいなのを割と言ってた気がするからなあ
19:08:48
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
まあ本人証言についてはそもそも (本質的にポジショントークになりがちなので) 100% 信頼できるかは微妙だし、そこを真剣に考えるなら Wikipedia のように本人による編集を認めずソースから引用……みたいな形を徹底する手はある (「本人はこのように主張している [13] が、疑義が呈されている [14,15]」みたいな書き方ができるようになる)
19:10:07
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
いや、まあ今回の件についてはたぶんそういうレベルの話ではないのでしょうね。私は歴史の当事者ではないのであまり信憑性は知らんけど……
19:12:52
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
たとえば 2ch の歴史が云々みたいなこと書こうとしたら本人証言はなかなか信用できないのではという具体例がある
19:15:42
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
19:16:04
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
19:19:30
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-04-10 19:04:30 Posting ナメクジウオ
sleeping_coelacanth@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
19:20:19
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ヒトラーの『わが闘争』が近いかも。あれ前書きで「嘘八百あるから注釈で指摘するし、そっちもちゃんと読めよ」と書かれてたはず
19:22:24
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
19:27:33
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
出版社の編集の質が落ちていて、覚悟もできていないっていうのは昔に比べたら本なんて売れていないんだからどうしてもあるはずなんだけど、今回みたいにけっこうどうでもいいように見える場所で(いやこれは関係者にとって必死の利害があるのかもしれないけど)、炎上から回収となると、今後出版社はますますリスクとらなくなりそうな。そうなると、書き手も主題も安牌で、確立されたジャンルの大学教授とかそういうのばかりに収斂していくとか、そういう懸念がある(けどもうたぶん避けようもない)。
19:31:26
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
回収にコストかかるにしても、炎上と戦うにも(人的な)コストがかなりかかるのだろうし、勝ち目の薄い戦場で早期撤退する戦略なのかもしれん。著者側にとっては厳しいだろうけど。
19:32:11
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
譲れない戦場はどこなんですかというのは実際気になるけど。
19:37:16
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-04-10 19:36:44 Posting 埼玉ギャル(仮)
sota_n@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.
19:37:26
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
19:37:59
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
神話が書かれたおとぎ話を日本最古の歴史書とか言って義務教育で紹介するの、マジで何なんだ
19:38:24
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
そういう意味では元ネタリスペクトなのでは (超適当)
20:24:05
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
gentooinstallbattle は言うほど難しくないよ。ただ待ち時間が多いだけで
20:28:54
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
gentoo はアプデであまり壊れないし、壊れたらすぐに戻せるから良い
20:29:21
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
一部パッケージだけアップグレードとか、一部パッケージだけダウングレードみたいなことができる
20:30:36
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
特定パッケージだけ特定のバグが直るまでバージョン据え置きみたいなことができる。
まあパッチ放り込んどけばインストール時に自動で適用される機能があるので、それ使った方がリリース待つより早かったりするが……
20:53:22
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
バイナリディストリビューションは迂闊な部分的{アップ,ダウン}グレードすると依存ライブラリのバージョンが食い違ってぶっ壊れたりしかねないからねぇ。
その点 Gentoo は依存まで必要に応じてちゃんと自動でリビルドが走るので考えることが少なくて楽
21:09:15
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-04-10 21:07:30 Posting Giraffe Beer
giraffe_beer@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
21:49:04
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
21:49:12
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
22:51:52
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-04-10 22:50:36 Posting Ushitora Anqou
anqou@mstdn.anqou.net
This account is not set to public on notestock.
22:51:56
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-04-10 22:51:09 Posting Ushitora Anqou
anqou@mstdn.anqou.net
This account is not set to public on notestock.
22:53:20
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-04-10 22:51:43 Posting Ushitora Anqou
anqou@mstdn.anqou.net
This account is not set to public on notestock.
22:53:25
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-04-10 22:52:30 Posting Ushitora Anqou
anqou@mstdn.anqou.net
This account is not set to public on notestock.
22:54:23
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
bare repository に対して操作したいときはこういうコマンドが使えるわけか (bare だと working tree がないため restore もできない)
22:54:49
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:03:46
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red