03:22:05 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-04-29 02:15:34 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:22:07 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-04-29 02:13:42 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:22:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-04-29 02:13:49 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:22:15 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-04-29 02:15:51 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

04:34:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

フレッツ光の大規模障害、発端は普通のマルチキャストパケットだった──NTT東西(1/2 ページ) - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/23

Web site image
フレッツ光の大規模障害、発端は普通のマルチキャストパケットだった──NTT東西
08:51:01 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-04-29 08:34:08 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

Senior Microsoft exec says Windows 11 kernel will soon be booting with Rust inside - Neowin
https://www.neowin.net/news/senior-microsoft-exec-says-windows-11-kernel-wil

Web site image
Senior Microsoft exec says Windows 11 kernel will soon be booting with Rust inside
14:19:55 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-04-29 14:03:05 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:30:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-04-29 15:29:59 ぼろんじ(100tpt)の投稿 boronology@social.penguinability.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:02:04 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

visibility - Rust
docs.rs/visibility/latest/visi

item の visibility を条件付きで制御するの、現状だと attribute macros が必要なのか……
中身は単純ではあるけど、これだけのために syn への依存が発生するのはだいぶ嫌な気持ちになるな

16:02:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-04-29 15:38:37 村上さんの投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:05:38 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

狭すぎる車間距離、単純に人口密度に由来している可能性ない?

16:05:53 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

知らんので適当言ってます

16:17:26 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-04-29 16:17:11 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:20:49 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Amazon | NETGEAR M4300-8X8F 10GBASE-T×8 + 10G SFP+×8 レイヤー3フルマネージスイッチ(スタッカブル)IPv4/IPv6 VRRP/RIP/OSPF/PIMルーティング【】 XSM4316S-100AJS | ネットギア | スイッチングハブ 通販
amazon.co.jp/dp/B01D99RL9Q/

高すぎて泣いてる (¥380k)

NETGEAR M4300-8X8F 10GBASE-T×8 + 10G SFP+×8 レイヤー3フルマネージスイッチ(スタッカブル)IPv4/IPv6 VRRP/RIP/OSPF/PIMルーティング【】 XSM4316S-100AJSがスイッチングハブストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
16:23:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

私はただ SFP+ が12〜16ポートある10Gスイッチが欲しいだけなのに……

16:23:39 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-04-29 16:19:40 やっさんの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:23:42 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-04-29 16:22:28 やっさんの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:23:44 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-04-29 16:23:22 やっさんの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:25:04 @lo48576@mastodon.cardina1.red
16:27:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

オタクへ:
SFP+ ポートが12個以上ある10Gスイッチで ¥250k 以下のものが存在したら教えてください

16:27:44 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

amazon.co.jp/dp/B08JTZ79KT/

QNAP にそれっぽいのがあるのは承知しているんだが、なにやらセキュリティがアみたいなレビューがついていて、不穏なので……

Amazon.co.jp: QNAP ( キューナップ ) 4つの10GbE SFP +ポートと8つの10GbESFP + / RJ45コンボポートを備えた スイッチ QSW-M1208-8C : パソコン・周辺機器
16:28:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-04-29 16:25:45 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ある程度そうではあることはあるし、アメリカでも一部の大都市とか地域性によって車間距離短めだったりする(そういう地域は変な動きをするクルマも多い)し、あと当然ながら渋滞中は車間距離短い><
でも、全体的な傾向として、それでも日本の方が車両の量に対して車間距離が短い傾向が強いと思う><

16:28:39 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-04-29 16:28:24 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

あと、アメリカだと大型トラックとは前後とも距離を離そうって傾向が、高速道路の車間距離だけじゃなく街中の信号待ちでもあるかも><
そうじゃないと下手すると大型トラックが動けなくなるって経験的に知ってるのかも><

16:33:44 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ちゃんと読んでみたら TLS 証明書の愚痴だし、それだけかよ……という感じだった

16:38:16 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

下の方の別レビューでもっとヤバい話が書いてあって真顔になった

16:47:49 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-04-29 16:30:20 yuku@pasokey.netの投稿 yuku@pasokey.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:48:06 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Amazon.co.jp: SGS-5240-20S4C4XR レイヤー 2+ 20ポート 100/1000X SFP + 4ポート ギガビット TP/SFP コンボ + 4ポート 10G SFP+ 積み重ね可能な管理スイッチ 48V冗長電源付き : パソコン・周辺機器
amazon.co.jp/dp/B0B7Q4GPCN/

ほほう……

Amazon.co.jp: SGS-5240-20S4C4XR レイヤー 2+ 20ポート 100/1000X SFP + 4ポート ギガビット TP/SFP コンボ + 4ポート 10G SFP+ 積み重ね可能な管理スイッチ 48V冗長電源付き : パソコン・周辺機器
17:14:53 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ツクモの GW セールに DDR4 32GB×2 ないかなと思ったけどなかった。どうしよう。

17:15:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Amazon | NETGEAR M4300-8X8F 10GBASE-T×8 + 10G SFP+×8 レイヤー3フルマネージスイッチ(スタッカブル)IPv4/IPv6 VRRP/RIP/OSPF/PIMルーティング【】 XSM4316S-100AJS | ネットギア | スイッチングハブ 通販
amazon.co.jp/dp/B01D99RL9Q/

これ、かなりアリな気持ちになってきた。買うかも

NETGEAR M4300-8X8F 10GBASE-T×8 + 10G SFP+×8 レイヤー3フルマネージスイッチ(スタッカブル)IPv4/IPv6 VRRP/RIP/OSPF/PIMルーティング【】 XSM4316S-100AJSがスイッチングハブストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
17:16:55 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

今のところ VLAN 切るのを YAMAHA の RTX830 でやってるんだけど、これが 1GbE ポート1つ (しかも Tag VLAN なので全部合わせて 1Gb) で LAN 間通信におけるボトルネックになっており、これを L3 スイッチで解決できるのではという目論見がある

17:26:23 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

難しいのが、うちの DDR4 マシンだと

* Windows: 16GB×2
* サーバ (Proxmox VE): 16GB×2

という構成になっていて、これをどうするかなのよね……

17:27:00 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

どうせならサーバ側にガツンと載せたくない? という気持ちがある一方で、そもそも常時稼動サーバにクソデカメモリ載せるなら ECC メモリの方がよくない? という気持ちもあり……

17:30:20 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

MSI MAG B550 TOMAHAWK AMD AM4 DDR4 CF M.2 USB 3.2 Gen 2 HDMI ATX Gaming Motherboard
jp.msi.com/Motherboard/MAG-B55

> * Supports non-ECC UDIMM memory
> * Supports ECC UDIMM memory (non-ECC mode)
> * Supports un-buffered memory

ECC 非対応かい!ww

Web site image
MSI MAG B550 TOMAHAWK AMD AM4 DDR4 CF M.2 USB 3.2 Gen 2 HDMI ATX Gaming Motherboard
17:30:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあ今から買うなら DDR5 がいいだろうけど、 ECC 環境そもそも整ってるのだろうか

17:41:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Crucial クルーシャル CT2K32G4DFD832A [デスクトップ用 / DDR4 SDRAM(288pin) / 64GB(32GB × 2枚組)セット / DDR4-3200 CL22-22-22] ※ネットショップ限定特価|TSUKUMO公式通販サイト
shop.tsukumo.co.jp/goods/06495

ほほう?

Web site image
Crucial クルーシャル CT2K32G4DFD832A [デスクトップ用 / DDR4 SDRAM(288pin) / 64GB(32GB × 2枚組)セット / DDR4-3200 CL22-22-22]|ツクモ公式通販サイト
18:31:53 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-04-29 18:21:55 千矢の投稿 karno@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:32:11 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ワイも git-flow 信者なので相変わらず master を頑なに使っています

18:32:39 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

メインのブランチは master よりむしろ develop ブランチですから!!!

18:35:58 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

あーーー!!!!!

18:36:20 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

なんで NAS to NAS の rsync で実効 1Gbps しか出てなかったかわかった

18:37:02 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

うっかり default gateway と異なる VLAN のIPアドレスを指定していたせいで RTX830 経由での通信になってたんだ

18:39:41 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

発熱さすがにヤバすぎると思っていろいろ確認したところ、2ポート両方使うのやめた方が20℃くらい下がるっぽい。
リンクアグリゲーションしてたしフルで 20Gbps の通信とかしないので負荷が2ポートに分散した方がいいかと思ってたけど、裏目に出てた。

18:40:14 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

X10DRH-iT | Motherboards | Products | Super Micro Computer, Inc.
supermicro.org.cn/ja/products/

あとそもそもチップを確認したら安価で爆熱と名高い Intel X540 だったので、ハイ……
ロープロな SFP+ の NIC とか探すか……

X10DRH-iT | Motherboards | Products | Super Micro Computer, Inc.
Attach image
18:40:32 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

しかしそうなるとスイッチ側の SFP+ ポートがちょっと足りなくて困る。
現状 karen(スイッチ)←→asumi(スイッチ) で1つずつ、 karen(スイッチ)←→yonagi(NAS) で1つ使っていて、 karen も asumi も SFP+ ポートが2つしかない。
で、 chima(ルータ)←→karen(スイッチ) を 1GbE で繋いでいるわけだけど、 karen にも asumi にも SFP+ の LAGG とか突っ込む余裕がない。
かといって karen←→asumi を RJ45 にするのも嫌なんだよな……

18:40:47 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

はてどうしたものか。
一番素朴な解決策は SFP+ ポートが最低8個以上 (できれば12〜16個以上が良い) 生えているスイッチを購入すること。
それで karen, asumi, yonagi, toka を全部 LAGG で繋いでやれば NAS 間帯域 20Gbps もサーバ-NAS間帯域 10Gbps も確保できるので、バックアップ含めた運用がかなり楽になる。
そこまでするなら、ついでに nagisa にも 20Gbps パゥワーを与えてやりたい。

18:42:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

しかし、そうなると

* SFP+ 10G が沢山生えてるスイッチ (¥380k) (<mastodon.cardina1.red/@lo48576>)
* SFP+ 10G ×2 のネットワークカード (ロープロ対応) ×1 (nagisa 用)
* SFP+ 10G ×2 のネットワークカード (ロープロ対応) ×1 (toka 用)

ということで必要額が大変なことに……

Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
19:47:40 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-04-29 19:38:55 Babibubebonの投稿 bbbbbon@social.metadata.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:53:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

私も妻がいないので好き放題するつもり

19:53:40 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

常時です

21:41:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

乳幼児が口に含むおしゃぶりは、衛生的な素材で作る必要があります

> 抗 菌 チ ュ ー チ ュ ー <

21:43:20 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

NAS を整備したら、なんか HDD 余ったんですが……

Attach image
21:44:33 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

整備計画のメモを見ると余って正解のようなんだけど……「どうする?」じゃあないんだよ

Attach image
21:45:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあ今追加で HDD 買う経済的余裕はないので、何かの hot swap として使うくらいが限界ですかね……

21:47:46 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

* toka: 6+8+12+12 TB, 実効 18 TB
* yonagi: 8+16+18 TB, 実効 24 TB
* maruri: 12+12+14+14 TB, 実効 24 TB

という感じになったので、冗長化と中途半端なサイズのせいで計 132 TB 中の 66 TB しか使われていないことになる (66 TB って何円分だよ……)

21:48:15 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ちなみに maruri は yonagi のバックアップで yonagi は toka のバックアップなので、全体としては実効 18 TB ということになります (うそだろ)

21:48:38 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

可用性とバックアップってのは金がかかるねぇ……

21:49:59 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

chassis がシャーシだったりシャシーだったりするのを見ると、 garbage がガベージだったりガーベジだったりガーベッジだったりするのを連想する

21:59:13 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-04-29 21:57:04 ぼろんじ(100tpt)の投稿 boronology@social.penguinability.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:03:01 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-10-13 21:29:18 ぼろんじ(100tpt)の投稿 boronology@social.penguinability.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:03:05 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-10-13 21:39:07 ぼろんじ(100tpt)の投稿 boronology@social.penguinability.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:09:03 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-04-26 09:36:19 Mysk🇨🇦🇩🇪の投稿 mysk@defcon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:09:07 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-04-29 22:07:05 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:17:47 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあ少なくとも plain HTTP で平文クレデンシャルが送信されてないということで、よかった! と喜べばいいんじゃないですかね (適当)

22:17:55 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

いや知らんけど。

23:43:51 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

MikroTik の L3 スイッチ、かなりよさげじゃん

MikroTik – RouterOSv7 first look – L3 ASIC performance testing – StubArea51.net
stubarea51.net/2020/10/12/mikr
CRS 3xx - L3 ASIC performance testing - MikroTik
forum.mikrotik.com/viewtopic.p

L3 Hardware Offload on MikroTik CRS326
blog.daknob.net/crs326-l3-hw-o

CRS326-24S+2Q+RMでの40GbEのスループットをテストしてみた! | Nishiの独り言
blog.nishi.network/2020/01/31/

Web site image
MikroTik – RouterOSv7 first look – L3 ASIC performance testing
CRS 3xx - L3 ASIC performance testing - MikroTik
L3 Hardware Offload on MikroTik CRS326
Web site image
CRS326-24S+2Q+RMでの40GbEのスループットをテストしてみた!
23:43:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-04-29 20:24:08 Toru3の投稿 tetu@mathtod.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:45:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

DMZ VLAN から trusted VLAN への通信を制限しているので、そういうファイアウォール的なルールが L3 hardware offloading を阻害しそうな気はするが……
少なくとも L2 スイッチとしては十全に機能するようだし、これは買いですね

23:45:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-04-29 23:37:52 デジタルデトックスの投稿 mitarashi_dango@social.matcha-soft.com
icon

ごみの中から現金1000万円 “落とし主”に14件の名乗り出あるも特定至らず 保管期限は4月30日 - ライブドアニュース https://news.livedoor.com/article/detail/24148955/
すごく人間って感じがする

Web site image
ごみの中から現金1000万円 “落とし主”に14件の名乗り出あるも特定至らず 保管期限は4月30日 - ライブドアニュース
23:45:53 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-04-29 23:44:43 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

何人も落とし主が名乗り出ていた1000万円、結局決まってないのか。そもそも捨てた人が気がついていない可能性もあるしなぁ。資源ゴミからよく見つかったな。もっと多くのお金が、気がつかれずに焼かれたり溶かされたりしてるんだろうな。そうやって消えていったお金は世の中から消えて流量が減るわけだけど、刷った金額と銀行で回収した金額が合わなくなって、どのくらいでこの金は失われた金だという判定になるんだろうな。

23:45:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-04-29 23:45:39 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:53:07 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-04-29 23:51:23 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。