00:31:47
icon

日和ったら微妙なエンディングに行ってしまった……

00:32:09
icon

えっちゲームの鍛錬が足りていない……

00:49:08
2020-08-15 00:47:08 Posting じんすけ(Jinsuke) jnsk@mstdn.jnsk.info
icon

This account is not set to public on notestock.

00:49:09
2020-08-15 00:46:43 Posting ありえす aries@mstdn.asterism.xyz
icon

☑静音性求めるならメカニカルキーボードを買うな

02:31:56
2020-08-15 02:31:35 Posting 解凍 hina@mstdn.maud.io
icon

Attach image
02:38:38
2020-08-15 02:20:50 Posting 8 r8_gre@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

02:40:33
icon

、最後の方 (有向グラフの末端の方) からやりなおしても毎回エンディングが流れてスキップできないので試行回数を多くできないな (コンプするようなゲッムではないということか……)

02:40:46
icon

や、だって CG フルコンプしたくないですか? (???)

04:41:34
icon

本の虫: LinuxカーネルにおけるGPLコンドーム問題への対処パッチ
cpplover.blogspot.com/2020/08/

LinuxカーネルにおけるGPLコンドーム問題への対処パッチ
16:26:08
icon

n⁵+5 と (n+1)⁵+5 の最大公約数 - 現実と数学の区別が付かない
egory-cat.hatenablog.com/entry

Web site image
n⁵+5 と (n+1)⁵+5 の最大公約数
16:29:01
2020-08-15 16:19:14 Posting かごのとり kagonotori@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

16:29:23
icon

ポヨステ、だいたい7〜8年周期くらいで新世代が出るからな

16:29:50
2020-08-15 16:08:08 Posting Niceratus Kiotoensis ncrt035@gnosia.info
icon

「アッパラートゥス」を打ち間違えて「パッパラートゥス」になった.頭悪そう.

16:30:03
2020-08-15 16:06:01 Posting Nakaya eniehack@pleroma.eniehack.net
icon

This account is not set to public on notestock.

16:30:07
icon

これよな

16:31:23
icon

このご時世、ポヨグヤミング言語の使い方なんてインタネーッツに慣れていればオンラインで十分に学習可能だし、書籍に求めるのは「使い方」解説ではなく思想とか理論の解説だよなぁ

16:37:56
2020-08-15 16:34:24 Posting Nakaya eniehack@pleroma.eniehack.net
icon

This account is not set to public on notestock.

17:33:36
icon

アップルと「フォートナイト」全面戦争の行方…“落とし所”はどこなのか | Business Insider Japan
businessinsider.jp/post-218486

Web site image
アップルと「Fortnite」全面戦争の行方…“落とし所”はどこなのか
17:54:43
2020-08-15 17:53:32 Posting Ushitora Anqou anqou@mstdn.anqou.net
icon

This account is not set to public on notestock.

17:54:48
icon

おっ

17:55:07
icon

証明付きのプログラムを書ける “本物のプログラマ” だ

17:55:25
19:35:29
2020-08-15 19:35:16 Posting Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io
icon

udevのルールを読んでいたら「あー、いつもaddをトリガーにあれこれやってるけど、removeをトリガーにしたらセキュリティキーを抜いたらスクリーンロックとかできるのか」という発見があってうれしくなった

19:37:32
2020-08-15 15:43:19 Posting へれおれお:skeb:カワウソマシンガン:kawauso::usapoyo_run_gaming: hereoreo@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

19:43:10
2020-08-15 17:26:38 Posting Nakaya eniehack@pleroma.eniehack.net
icon

This account is not set to public on notestock.

19:47:21
icon

アメリカ最大の掲示板で「男の娘」を意味する『trap』が差別用語だとして使用禁止→10万人がコミュニティから退会する事態に : オタク.com -オタコム-
otakomu.jp/archives/23893880.h

言ってることは一理あるけど、それならそれで代替の表現がないと人を動かすのは難しいというのはそれはそうでしょ

アメリカ最大の掲示板で「男の娘」を意味する『trap』が差別用語だとして使用禁止→10万人がコミュニティから退会する事態に
19:49:08
icon

もちろん代替というのは政治的に正しいかどうかとかをさておいて「使いやすい」かつ素早く普及する必要があるわけで。

まあ誰が悪いとかでなく、純粋に管理者の力とか準備が足りてないのではという感想。でなければそもそも trap という語を封じることは誰にも不可能であるか。

19:57:51
2020-08-15 19:57:01 Posting Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io
icon

この件、江添さんの記事では明言されてないけれど、「netgpuのアイデアは面白いけれどLinuxカーネルの既存機能を再実装している時点で設計がおかしい。netgpuに他のドライバを対応させることはもちろんできるけど、NVIDIAのプロプライエタリドライバを前提にしなかったらこんな設計にしなかったんじゃないの?」という文脈がある。
単にNVIDIAのプロプライエタリドライバ向けのパッチを書いたというだけの話ではなく、プロプライエタリドライバを前提に新機能を実装したから設計が歪になっているという指摘からこのパッチに発展した。

lwn.net/Articles/827596/
mastodon.cardina1.red/@lo48576

Netgpu and the hazards of proprietary kernel modules
Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
19:59:25
21:54:57
icon

「作家は経験したことしか書けない」というトピック、火種は僕でした~『存在しない敵』を作ってしまった話~|蛙田アメコ(作家)|note
note.com/ameco221b/n/n1789756a

note ご指定のページが見つかりません
22:03:18
2020-08-15 21:46:38 Posting へれおれお:skeb:カワウソマシンガン:kawauso::usapoyo_run_gaming: hereoreo@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.