01:14:41
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-20 01:14:10 こるもJS(末代)の投稿
cormojs@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:20:24
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
01:23:59
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-19 10:49:52 k_taka🔖の投稿
k_taka@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:47:33
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
02:06:38
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
02:17:17
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-20 02:11:28 Nakayaの投稿
eniehack@pleroma.eniehack.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
09:15:28
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
covid19 初めて聞いた気がしないと思ってたけど、 cuvid ですね……
10:58:51
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-20 10:57:55 -ˏˋ weepjp ˎˊ-の投稿
weep@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
10:59:05
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-20 10:54:46 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿
skoji@sandbox.skoji.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
11:00:00
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
11:03:23
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
11:04:17
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
11:06:44
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-20 11:02:49 Asmodeus

の投稿
shinderuman@ding-dong.asmodeus.tokyo
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
11:40:15
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
11:43:56
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-20 11:42:04 unaristの投稿
unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
11:48:05
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
11:48:40
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
11:48:41
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
分散SNSなんてやっている人みんなアナキストでは(誇張)
11:48:43
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
暗号通貨使ってないうちは本物のアナキストとは言えないよ (適当)
11:53:53
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
東京マラソンもロンドンでやればいいんじゃない? (適当)
12:48:52
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
うぅ……今日もまた知らない人と話すと思うとpͪoͣnͬpͣoͥnͭpͣa͡inͥが……
12:50:16
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-20 08:32:55 三上洋の投稿
mikamiyoh@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:52:16
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
https://mstdn.jp/@mikamiyoh/103688121603423139
なんかモヤっとしてたんだけど今わかった、これ「デマが出てくるのは仕方がない」という巨視的な視点と「デマを言うなこんちくしょう」という微視的な視点が並べられているから不自然に感じてたんだ。
「デマが出てくるのは (人が集まるプラットフォームとしては) 仕方のない性質」というのと「デマを言うのは (個人が軽率で無責任であるという点で) クソ」というのは両立する。
三上洋 (@mikamiyoh@mstdn.jp)
12:53:38
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
まあ個人攻撃で全ての有意義が吹き飛びがちというのはわかるけど、それはそれとしてファクトを提示して納得しないとか攻撃だと見做して口汚く罵ってくる人というのもまた人の集まるプラットフォームの常なので
12:55:37
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
VPSでビルドするとき、SSH繋いでビルド開始してもSSH閉じたらビルド止まっちゃうよね?どうやって実行しているものなの
12:55:38
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-20 12:08:16 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:55:40
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-20 12:08:21 SHIMADA Hirofumiの投稿
shimada@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:55:42
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-20 12:55:04 コロコロコロ助の投稿
naota344@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:56:00
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
12:57:09
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
13:00:42
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-20 12:08:19 かぐらの投稿
taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:00:52
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
13:09:33
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
emerge を systemd-run で動かすやつは日頃からやってる。 set-property でリソース制限の変更が簡単なので
13:10:11
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
同じ理由で Firefox やゲームもそれぞれ別の slice に突っ込んで systemd-run で動かしている
13:10:35
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-20 13:09:52 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:31:51
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
そういえば引用を表すのに「>」を使うのをたまに見るけどあれはどこ発祥なのかしらん.引用の終端がわかりにくいのであまりうまくない気がするが.
13:31:55
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-20 13:23:42 ☨もりゃき☨の投稿
moriyaki@moriyakidon.mamemo.online
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:32:25
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
markdown の仕様がどうかは知らんけど、あれは各物理行の先頭につける必要のあるものと認識している
13:54:25
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
14:05:40
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
電子メールなら各物理行、markdownなら各論理段落わね
14:05:50
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
14:06:23
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
markdown 、そういうところがあまりスキじゃないんだよな……
整形なしでプレーンテキストでもちゃんと読めるんじゃなかったのか?
14:07:08
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
いやまあ利便性を求めるなら合理的というのはわかる
わかるけど汚いしプレーンテキストで読みづらい……
14:07:19
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-20 14:06:04 zgock999の投稿
zgock999@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:07:21
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
14:07:38
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
14:07:49
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
19:12:17
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
19:42:02
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
20:11:51
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-20 19:27:06 猫耳花音 の投稿
nekomimikanon@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:20:06
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
山手線.rar に乗ってる、これはひぐらしのなくウイルス感染待ったなしですね (適当)
20:28:58
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
アイドルがライブ配信中にインターホン鳴らし自宅特定、手口判明 - ライブドアニュース
20:33:21
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
20:33:46
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
20:34:44
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
20:35:09
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
20:51:13
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
「もう同じようなことをしないでくださいね」と言えばいいところを「反省してください」と言って言外にショボーンの表情を要求するニッポンしぐさ、嫌いです
20:51:36
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
20:52:39
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
言われなくとも同じ失敗をするなという話であれば、言わなくてもいい「†反省† しろ」をわざわざ言うのはオメーの自己満と違うんかという話になるし……
20:54:51
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-20 20:52:28 きくみ(社畜)の投稿
kikumiju@mstdn-workers.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:00:54
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
叱る側がバカだから謝罪や反省が形骸化するんだよな
そしてそれを自分のせいと気付かず “なってない” と愚痴る……
21:02:09
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
まあそのあたり一番責任があるのは親と小中学校の教諭なのでアホな叱り方をする労働者に何を言っても手遅れなんだけど……
23:35:15
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Ui7x2M213oapzQ.jpg
23:41:28
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-20 23:18:34 ☨もりゃき☨の投稿
moriyaki@moriyakidon.mamemo.online
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:41:30
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-20 23:21:23 ☨もりゃき☨の投稿
moriyaki@moriyakidon.mamemo.online
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:41:39
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:42:33
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
どんなにマトモなエディタであっても †メモ帳† を蹴散らせないという現実はあるし、エクセル方眼紙は永遠に残り続けるし、「良い技術であってもユーザのリテラシの低さの前には無力」の良い例だと思っている
23:43:14
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
べつに Vim とか Emacs とかの話じゃないんですよ、メモ帳と同じようなスタイルで完全上位互換のエディタはいくらでもあるし、それでも人々は……という例は枚挙に暇がなさそう
23:45:00
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
人々にモノを使ってもらうことを第一に考えるなら (そういう価値観をお持ちなら)、リテラシや IT の教養のない人々を相手にして「使われるなら汚かろうが良し」という方向でいくのか「使える人が綺麗に使えるものを」という方向でいくのかは考えないとよね……
23:45:52
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
私は使ってもらおうという意図で書いたコードがほとんどない独善的趣味ポヨグヤマだったので特にそのあたりの葛藤とかはないです、プログラム読み書きできる人が勝手に使ってくれという感じ
23:46:39
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Excel方眼紙はツールの使い方の好みの話だけど、メモ帳はプリインストールツールの話がしている
23:47:48
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
EXCEL 方眼紙、 HTML で言うところの table layout と同根の問題だと思っているので、世界から駆逐できるとは思わないけど、私にそのファイルを編集しろと言われて笑顔で受け入れられるものではない
23:50:15
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
メモ帳はまた別の方向性の話で、「メモ帳以上の機能を使わないからメモ帳以上のものを入れない」というのはつまり作業に改善の余地がない状態を維持しつづけるという話なので、それはそれで嫌な環境よねという感想です
23:51:48
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
たとえばショートカットが一切存在しないエディタで使い物になる人もいるだろうけど、「今のところ使ってないけど実はショートカットがある」という環境の方が将来的に作業を改善する余地があるわけですよね。
そういう「使わないけど実は使える、それにいずれ気付くかもしれない」という余地の部分は (特に日常的に使うツールなら) 大事だと思っていて、素人にでも使えることになっているプリインのツールにはそれがないケースがしばしばある。その一例がメモ帳
23:53:35
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
これが Notepad++ とか Firefox とか Chrome とか Vim とか Emacs のようなツールだと、むしろ「初期の状態には『余地』が少ないけどアドオンで能動的にそれを拡張する」みたいな上級者ムーヴができるようになるわけなので、使うか使わないかは別としてやっぱり「いつか使えるようになるかもしれない改善」があるというのはツールを使い続けるうえで重要なのかなと
23:57:10
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
「余地」のないツールを使っていると、「この作業はこういうものだ」という決め付けというか思考停止が発生するので、何か面倒があったときそれを改善しようという発想にならない、それって (特に集団の中で多人数が使うツールなんかだと) 問題なんじゃないのという気持ちがある。あるが、それは「自動車のない世界でも人間は生きていける」みたいなアレもあって、原始的な生活で困ってない人には納得してもらいづらい
23:58:09
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
まあ当人たちにしてみればこういうのは余計なお世話なんでしょうけど。
エディタ選択が自由な職場を選ぼうな!
23:58:36
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ところでオンシャで使われているエディタを知らないので、場合によっては脳が爆発するリスクがある……