Rust の記事書くか……
ちょっと込み入った話をしようとするとすぐ qnighy 氏のブヨグへリンクすることになるので、実質リファレンスみたいなところがある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
読んだことないけど、 Java のデザパタを Java 以外の言語に持ち込む前に立ち止まって考えろよみたいな気持ちになりますね (あまりに GoF 由来らしきデザパタを「〇〇で実装してみた」を目撃しすぎた)
Twitterの投稿をFediverseに引っぱってくることができるサービスがいくつかあって、一見便利そうなんだけど、
それで出来ることって、今のmstdn.jpとそれ以外のサーバとの関係のように『こちらからは見えるけど、リアクションしても相手に届かない』って奴なのね。
両方にマルチポストできるクライアントとか、転送ツールとかも基本的に同じ。それぞれに応対することはできるけど、分断される。
Fediverse全体がお互いに繋がっていることがどれだけ優れた体験を提供してくれているのか、失うと本当に実感するね。 #fediverse
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ドキュメントデータをデータベースで管理したい気持ちめちゃくちゃ強いんだけど、 RDB の良い性質を失うのはあまりに怖い
型推論を毎回実装するのアホみてえだな…… (でも卒論で書いてたやつは設計が気に入らんので使い回したくない)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
n年かけて収入のほとんどを DLsite に注ぎ込んできたマンとしてもな…… (???)
再掲: NextCloud使っている人は設定見直そうね、脆弱性報告出てるよ👉 https://nextcloud.com/blog/urgent-security-issue-in-nginx-php-fpm