I'm at 多賀SA (上り). https://ja.foursquare.com/v/多賀sa-上り/4bd4c75029eb9c74275d92e1
アイスクリームのブリュレって、訪日客も人気なんだ。あれ美味しいよね。高いし量も多いわけじゃないけど、大人の味わいで満足感がある。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
通りかかった幼稚園の送迎バスに、今日の降園は11:30ですって書いてあったんだけど、下園じゃないんだ。登校←→下校、登園←→降園(?)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
誰か連れてくるときのサーバ、あなたが選んであげてください。
迷う場合は、自分が使ってるところ。
招待使えば登録するだけです。
どうせ使ってみないとわかんないし、当人が考えるのはそれからでいいと思います。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
カプリティオは良くも悪くも内向きというか、跳ねるつもりがあんまりなさそうで、コンテンツの物量で勝負で、思想はあんまりなさそうなところが安心して見れるところがある。
ゆる言語学ラジオ好きなんだけど、ゆる言語学ラジオを好きな自分がイヤというか、ゆる言語学ラジオにお前みたいなやつをターゲットにしてるんだよ、って指さされてる感じがちょっと嫌なんだよな。
そのコンテンツが自分に刺さってるのは分かるんだけど、それをメタな視点で見たときに嫌悪感があるというか。
あと、ゆる学徒カフェとかサポコミュとか、あのへんはなんかオンラインサロンというか宗教みを感じて嫌。ひろゆきとか中田敦彦とかあのへんと同じカテゴリを感じる。