着ぐるみすきーメンテ入ります~。
ローソン行った目的はアイスブリュレ買うことだったんだけど美味しそうだからオムレットも買っちゃったというオチ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ただ遊んでる人も、ハザードマップと避難経路の確認はしていて、グラっときたらどこに逃げるかは頭の中に入ってるとは言ってた。
気象庁(専門家?)が「別に海水浴場閉鎖までしなくていいんじゃないかなあ……」って言ってて草。
一応自己責任で遊んでる人はいるみたい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
やや大きめの地震が来たら日本人が思うこと「ヤバい……これ以上揺れがでかくなるか……? どうだ……???」ってなって、神経を研ぎ澄ますので冷静になる。なお、神経を研ぎ澄ます暇があれば、頭を守ったほうがいい。
ここに居ると自宅鯖もってないのお前だけ、みたいな錯覚をしがちですね 絵師とかのTLも似ていますが
日本は、イスラエル寄り中立って感じだったけど、イスラエルの蛮行とイスラエルを支持する欧米諸国への不信感から反動で、パレスチナ寄り中立って感じになっているな。
https://x.com/GiladCohen_/status/1821446851528450074
「歴史の正しい側」って単語が日本人からすると絶対に出てこない発想よね。
まあ日本が「歴史の正しくない側」にされたという反発もあるけど。
日本は唯一の被爆国として、「歴史の正しい側」ではなく「人道的な側」「人間の正しい側」に立たなければならない。
前の会社の社長は「退職代行を使われたほうがむしろ楽」って言ってたので、なるほどそういう考え方もあるのかと思った。
引き継ぎをしなくてもなんとかなるようなポジションだったり、会社に恩義を特に感じていなければ、それもありなのかなと思うようになった。
誰が使うんだ感はあるけど、あくまで退職は自分でやりたいという人向けのサービスもあって、退職というものに対して真摯に向き合いたいという姿勢は感じる。
退職代行モームリの「特記事項」でいろんな会社の話が載っていて面白い。
これとかちょっと切なくなる話。心配もしてただろうし、迷惑がってもいたんだろうなw
鳥サイドで考えた場合、自分が新幹線に乗ったら、絶対に目立つから保護してもらえるわけで、逃げ込む場所としては最高と考えられる。
もし自分が鳥だったとしても、新幹線に逃げ込む選択肢は思いつかないな……w
https://x.com/sally075am/status/1820487087877165163
すごいな、これ。
新幹線に乗っちゃうとか流石にびっくりすぎるw
そしてよくパニックにならないな……。人懐っこくて車内で人気者だったらしいw
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ChatGPT中立であることだけを美徳としなくなった感がある。
あと、きのこの山は、ビスケット部分がちょっと硬すぎるってのは、僕がうっすら思ってたことを言語化してきて、「そういえばそうだな」ってちょっとびっくりした。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@K1N0K0chan そうです。同人誌は本の形なら何でもいいです。
完全なオリジナル作品を書く人もいるし、元ネタのある作品のアフターストリーでもいいです。
えっちな話を描く人もいれば、真面目な考察ストーリーを展開してもいいです。
イラスト集でも漫画でも小説でも歌集でもいいですし、日記でもエッセイでも評論本でもいいです。
コスプレ衣装のレビュー本もありますし、法律の解説本や数学の問題集や鉄道の運用表でもいいです。
本以外の媒体もありますね。CDで曲やゲームを頒布する人もいるし、キーホルダーでもいいです。食品はだめだったかも……。
何でもありますよ!
「広告を見た回数」が増えるからでは。邪悪としか言いようがない。
QT: https://fedibird.com/@thetalemon/112919123774826787 [参照]