23:16:01
icon

b.hatena.ne.jp/entry/473142724

バレましたか。エロいよねこれ。

Web site image
なんかとてもフェチっぽいものを感じる。これにエロさを見出す人は絶対居るはず。 - readmemo のブックマーク / はてなブックマーク
22:08:51
2023-01-26 01:39:52 きしめ😈の投稿 morte@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:53:46
icon

さいたまって寒いんだな……。

15:50:00
icon

2018/1/26さいたまの最低気温-9.8℃ってえげつない

15:44:59
icon

京都で1979年5月17日に0cmの積雪が観測されているが、さすがにこの気温では雪も降らないだろうし、なんなんだろうねこれ。雹とかかな。

Attach image
15:14:45
2023-01-26 15:14:17 でもでも :vivaldi_blue:の投稿 taiki0915takaga@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:43:02
icon

@windymelt そう。ただ、ネットはアンチテレビなのに、だんだんテレビに似ていくってのは、ネットというテレビではないものが出てきたからこそ、分かったことでもあるんですよね。それは一つの収穫かも。

12:55:59
icon

@koharu917 Twitter見に行ったけど全然話題になってなかった!! やっぱり人によって、それなりにカスタマイズはされているらしい……。

12:55:16
icon

@noellabo 残念。フォローしている人のうち、何人かに公開したいという場合は、fedibirdで発信するしかないってことですよね。このサークルというのは、相手のサーバーがfedibird以外でも、発信した人の意図通りの公開範囲になるのですか?

12:53:54
icon

@windymelt それはもうSNSと言っていいのか疑問なレベルよね。ニコニコ動画からYouTubeへの変遷もそうだけど、ネットのメディアってだんだんテレビ化が進んでいくんですよね。1億総白痴化と揶揄されたけど、昔も今も変わらない……。

12:52:07
icon

@204504bySE そこに連合TLというものがあるじゃろ? という感じなんだが。外界との接点でそれだけだもんね。

12:51:20
icon

@sato12 当時は実名のfacebookとか信じられないって価値観だったからな。オフ会というのがすごく珍しかった時代で、当時は関東ではオフ会が流行っていたんだけど、関西ではまだほとんどやっていなかったんだよね。

11:57:20
icon

ゲーセンに来たけど財布忘れた。一回休み

10:23:58
icon

企業体質に問題があるという。

10:23:32
icon

今回の件、やっぱJR宝塚線脱線事故をこすられ続けるよな……。

09:42:49
icon

外側線を走る新快速は立ち往生しやすいので、新快速だけはさっさと計画運休してしまうって意見は、利便性と安全性のいい落とし所だと思った。

08:03:08
icon

適当に買った靴下、思いのほか丈が短くてよくない。

08:00:44
icon

股間呼吸

07:49:50
icon

なんかAndroid14、おかしな仕様がもりもりになるの?

07:47:47
icon

その挙動はアプリ単位で制御してくれ。

00:03:07
icon

Twitter今何が話題なんですか