icon

パラレルワールドの商品紹介動画 - YouTube youtube.com/watch?v=pAwjy3c_Ij

これ好き。

Attach YouTube
icon

今回は冷えずにすんだ気がする。

icon

kussy_tessyさんのAtCoder Beginner Contest 285での成績:4808位
パフォーマンス:302相当
レーティング:795→753 (-42) :(
atcoder.jp/users/kussy_tessy/h

これは前回の。

icon

AtCoderぞい!

icon

晴れてハレルヤ結婚式でかかりがち

icon

倍ダブルチーズバーガーとポテナゲ特大のデブセット。

icon

むしろ二次元を表現しようとする 界隈において、ファンタジーとドキュメンタリーの差は、女子が男子に勝てない理由になりうると思う。
QT: homoo.social/@hentaiizumi/1097
[参照]

Web site image
スク水いずみ (@hentaiizumi@homoo.social)
Web site image
投稿の参照(1件) by くっしー :verify: (@kussy_tessy@fedibird.com)
icon

改めて考えると興奮する。

icon

着ぐるみ、こちらでは女装界隈の先住民の注意を引いているようだ。そうね。美少女着ぐるみは女装だねえ……。

icon

@204504bySE もしかしてLINQもメソッドチェーンで謎の最適化されてたりする? 確かに毎回新しいインスタンス作るコスト馬鹿にならんと思うんだが……。

icon

配列をいじるのつらくないですか。
array.filter(e => e.id !== id)とか。
まあ実際は適当なユーティリティ関数にするんだろうけど。

icon

useStateが返す配列の1つ目は値そのもの(?)、2つ目はそれをいじる関数ってとこかな。

icon

ENOTEMPTYが出る。node_modulesをrm rfしろって出てくるけど、手荒すぎん? ええんか。

icon

写経!

icon

6章ステート管理からやります

Attach image
icon

概ね2週間で700トゥーとしてるので1日あたり50トゥートか。Twitter時代は100超えてたからすごいな

icon

全部なんとかな〜れ

icon

ただ他人のふぁぼを公のTLに流すな。RTとの違いがないやん。

icon

他人のふぁぼ欄は結構好きだったりする。

icon

はい、私は今サボってます。

2023-01-28 14:47:50 村上さんの投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ようやく環境がまともに動いたかな……。

icon

トラディショナルな現場しか知らないからフロント事情に弱い。

icon

npm installを走らせていない。

icon

Reactのお勉強します

2023-01-28 12:45:39 捻澤の投稿 nzws@don.nzws.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

この間見つけた昭和っぽいフォントたち。

Attach image
Attach image
Attach image
icon

@ac_key 個人的には好きな絵柄だった。

icon

一部では不評らしいんだけど、ひぐらし業の作画というか、色の塗り方なんかエロくて好きなんだよな……。

Attach image
Attach image
icon

Twitter時代なんて1日100tweetくらいしてたのだから、大半のツイートが無視されて当たり前なのである。

icon

マストドンは、基本的に多くのトゥートが無視されるのが当たり前だから、適当なこと言える感がある。Twitterの場合は、なぜか打率を気にするようになってしまうから、無意味なことをあまり言えなくなってくる。

icon

なんか再起動始めて草。
bloom of metaverseってなんじゃらほい。

Attach image
icon

もうすでになりかけてると思うんだけど「Twitterとの比較論」「SNSとの付き合い方やあるべき論」がmastodon頻出100問になってる。

icon

着ぐるみ画像上げても1桁ふぁぼなので、新天地にやってきた感があるな。

icon

@windymelt マストドンはほどよく無視されるしほどよく相手にしてくれるし、いいリハビリになりそう。

icon

すげえ、QKスタジアムやってる人が4人もいる。

icon

千ラのポプ、明らかに需要に対して供給が追いついていない。

icon

画面に照明が反射して見にくい……。

icon

痴呆が始まってるから自分がそれを既に呟いたかどうかさえ忘れているから、自分の投稿のみをターゲットにした検索機能がほしい。

icon

茨城空港↔東京駅の500円のバスって、もうないんだっけ?

icon

なんとなく見に行った人のホームに未収載があると、得した気分になれる。

icon

@TenkoKugen ぶっちゃけマストドンも次第にそうなると思うよ。そう考えると、マストドンなんて誰がやってるの? って言われるくらいが丁度いいかもしれない。

icon

お出かけするか

icon

みんなディスコに移行してんのかな。

icon

豊中はうっすらと雪が積もってるのか。

icon

1000toot超えたら定住したとみなされる、みたいなのあるのかな。

icon

サードパーティ切りで移行してきた人たちは開拓民の気持ちあるけど、すでにマストドンにいた人たちはガチの先住民よな。でも、今後マストドンにTwitterから本格的に移行してくることがあると、彼らからは我々も先住民と見なされるのであろう。

アイヌ民族が北海道に入ってきたのも11世紀ころって言われてるし、それより前はアイヌの前の先住民族が進んでいたんだよな。

icon

twitter.com/8979kawadayu/statu

それこそがマストドンの最大の特長だと思っているんだけどな。Twitterがなぜ駄目なのかというとイーロンの一存で、全てがぶっ壊れるってことに集約されるし。

icon

そりゃまあ市井の一般人が何を発信するんだと言う話ではある。

icon

twitter.com/shiro_kakei/status

やっぱりSNSって「情報源」と見なされているんだよな。発信するってことをあまり考えていないというか……。

icon

ポータブルのディスプレイ買おうかな〜。

icon

これ斜めを向けるだけで肩幅が小さく見える例だね。

Attach image
Attach image
icon

豊中市は高槻市や茨木市と違って市内全域が市街地か。

icon

@TenkoKugen 昔はTwitterもそうだったんっけどね。FF外から失礼とかそんな文化なかった。

icon

ぽきた

2023-01-27 18:38:53 がくかんせつしょうの投稿 Heislandmine@heislandmine.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

アルティメットセンパイ

icon

はだかモコピ - YouTube youtube.com/watch?v=dCjpREp07x

の笑い方好き

Attach YouTube
icon

@lilium0721 任意のサイズに変更できるよ。

icon

非公式RTならTwitter→マストドンでもできるのでは?!

icon

明日ゲーセン行こ。

icon

布施ギにポップンないんよね。

icon

算用数字置換太郎「1石2鳥、3寒4温、5臓6腑」

2023-01-27 16:52:12 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

FF外挨拶:要/不要
いきなりため口:なし/あり
リプライでお気持ちをぶら下げてもいい:だめ/いい
みたいなステータス表示が要るのかもしれない。

icon

誰かが間違えてコミットした.hogeってファイルがレポジトリに残り続けてはや半年。

icon

手が冷たい

icon

そういえば退職は4月になった。

icon

AIはAIだし機械・アルゴリズムなんだから、別にイジメてもいいんじゃないと思うけど、ぬいぐるみや人形に対して"いじめ"みたいなことができるかというとかなり難しいし、少なくともAIを"いじめる"ことに対して、ぬいぐるみや人形をいじめるのと同じくらいの良心の呵責は感じるべきよな。

2023-01-27 12:15:35 ssig33の投稿 ssig33@pub.ssig33.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

一狸旅うますぎん? シンガポールのVlogの密度の高さに戦いてる。

icon

そもそも民間企業が自国の大統領のアカウントをBANできるってすげえ国だなと思う。

icon

職場や不特定多数の人が集まる場所ならともかく、学校はなぁ……。

icon

まあこの「した方がいい」は「had better」な感じだけどね。

icon

「マスクはしたほうがいいですよ」という。

icon

そもそも現時点でもマスクって個人の判断に委ねられてるって認識だった。

icon

それゆえにfedibirdのサークル機能がマストドン標準になってくれればなあという思いはあるんだけど、fedibirdだけでも実装するってのが分散SNSのすごさだよね。まあ対応する側は大変だと思うけど。。。

icon

マストドンで目から鱗だったのは、アカウントの鍵とトゥートの鍵が独立してることなんだよな。公開垢と非公開垢をグラデーションに制御することができる。

2023-01-27 09:12:47 マグネシウムヵィヵィの投稿 magnesiumkk@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そもそもTwitterのよくない点はRTではなく、「誰かがいいねしました」をタイムラインに流すことだと思う。あれが拡散と増幅に大きく寄与してる。

icon

マストドンはこう

知らない人
知らない人
知らない人
知らない人
知らない人
知らない人
知らない人

icon

Twitter

知らない人
知らない人
炎上ツイート
炎上ツイート
インフルエンサー
イラスト
インフルエンサー
着ぐるみさん
インフルエンサー
謎のおすすめ

という感じで、人の営みが感じられなくなっていた。

icon

ところでSubwayTooterって連合TLが自転車のアイコンなんだけど、流速が早くなると車や新幹線や飛行機になったりするのだろうか。あるいは、そういうTLの出現を予期してるのだろうか。

icon

今日はフライデー中華街

icon

思いのほか、テーマサーバーって少ないのよね。

icon

UIってのは何もシステムだけの話じゃないんだよね。これは杉玉のメニューだけど、メニュー名と値段の間に写真を載せたせいで、見にくくなっている。これはBad UIの例だと思う。

Attach image
icon

先日行った布施の杉玉の写真。スシローがやってる海鮮創作系居酒屋。美味しい。

Attach image
icon

SNSイナゴは草

2023-01-27 10:34:14 みかんの投稿 kgmk2204@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

脳直でトゥをできてる証拠だ。

icon

「布団から出られない」ってトゥをした覚えがないのにしてる。

icon

台湾に行ったときは1月だったかな。暖かかったけど、常夏ってほどではなかった。日本の11月くらいの感じ。

icon

現状マストドンに移住する人が少なくて、HTLはよくも悪くもほどほどにしか興味のない人しかいないし、まさに初期のTwitter程度に追えればいいやって感じだから、困ってない。
強力なクライアントが出てきたらまた話は変わるかもしれんけど。

icon

Twitcle plusは、6000件くらいでも状態を保持していたのですごい。あれ、キャッシュじゃない領域に書き込んでいたんだろうか。

icon

未読管理をしたいほど読んでいるリストとかだったらありじゃないかな~。

icon

ギャップを処理するのが辛いなら、定期的にバックグラウンドで更新して、ギャップが生まれないようにちょっとずつ貯めていくのがいいのでは。

icon

なにそのアプリ

icon

Tootise既読管理しっかりしてくれるのか。

2023-01-26 22:12:35 OZAWA@お一人様インスタンス✅の投稿 bmwandmore@mstdn.bmw-and-more.info
icon

Twitterにしろマストドンにしろアプリに求めているのは既読位置管理でマストドンだとそれがちゃんと出来ているのはIvoryとTootise。公式は先頭からの新規取得だと上手くいくが中間ギャップだと下側に展開されてしまう。このタイプはTwitterクライアントにも多い。中間ギャップで位置を維持するの難しいんだろうな。で、解決策としては先頭からの新規取得で未読を全て取得してしまう。IvoryもTootiseも今版の自作Windowsアプリもそう。AndroidだとSubway Tooterがちゃんと出来ているけどアプリが終了すると先頭からになってしまうのがおしいところ。作りの思想的にそうなっているのでしかたないか。

icon

新生銀行が再び息を吹き返して、ATM手数料が無料化されたらしい。

icon

布団から出られない。

icon

ねゆか……

icon

b.hatena.ne.jp/entry/473142724

バレましたか。エロいよねこれ。

Web site image
なんかとてもフェチっぽいものを感じる。これにエロさを見出す人は絶対居るはず。 - readmemo のブックマーク / はてなブックマーク
2023-01-26 01:39:52 きしめ😈の投稿 morte@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

さいたまって寒いんだな……。

icon

2018/1/26さいたまの最低気温-9.8℃ってえげつない

icon

京都で1979年5月17日に0cmの積雪が観測されているが、さすがにこの気温では雪も降らないだろうし、なんなんだろうねこれ。雹とかかな。

Attach image
2023-01-26 15:14:17 :loading: でもでも :vivaldi_blue:の投稿 taiki0915takaga@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@windymelt そう。ただ、ネットはアンチテレビなのに、だんだんテレビに似ていくってのは、ネットというテレビではないものが出てきたからこそ、分かったことでもあるんですよね。それは一つの収穫かも。

icon

@koharu917 Twitter見に行ったけど全然話題になってなかった!! やっぱり人によって、それなりにカスタマイズはされているらしい……。

icon

@noellabo 残念。フォローしている人のうち、何人かに公開したいという場合は、fedibirdで発信するしかないってことですよね。このサークルというのは、相手のサーバーがfedibird以外でも、発信した人の意図通りの公開範囲になるのですか?

icon

@windymelt それはもうSNSと言っていいのか疑問なレベルよね。ニコニコ動画からYouTubeへの変遷もそうだけど、ネットのメディアってだんだんテレビ化が進んでいくんですよね。1億総白痴化と揶揄されたけど、昔も今も変わらない……。

icon

@204504bySE そこに連合TLというものがあるじゃろ? という感じなんだが。外界との接点でそれだけだもんね。

icon

@sato12 当時は実名のfacebookとか信じられないって価値観だったからな。オフ会というのがすごく珍しかった時代で、当時は関東ではオフ会が流行っていたんだけど、関西ではまだほとんどやっていなかったんだよね。

icon

ゲーセンに来たけど財布忘れた。一回休み

icon

企業体質に問題があるという。

icon

今回の件、やっぱJR宝塚線脱線事故をこすられ続けるよな……。

icon

外側線を走る新快速は立ち往生しやすいので、新快速だけはさっさと計画運休してしまうって意見は、利便性と安全性のいい落とし所だと思った。

icon

適当に買った靴下、思いのほか丈が短くてよくない。

icon

股間呼吸

icon

なんかAndroid14、おかしな仕様がもりもりになるの?

icon

その挙動はアプリ単位で制御してくれ。

icon

Twitter今何が話題なんですか

icon

youtube.com/watch?v=kVSfHBAivG

WACCAはAkareramが好きだった。

Attach YouTube
icon

みずいろレインドロップ、ヘビロテしてる。

icon

寒い

icon

鹿の耳に鹿のフンを詰めるのクソワロタw

2023-01-25 21:32:26 まきはらの投稿 makihara@fedibird.com
icon

カラスの遊びの中では鹿の耳に鹿のフンを詰めるやつがいちばん高度で訳がわからなくて、知能の高い生きものが暇を持て余すと碌なことしないんだなと思った
athome-academy.jp/archive/biol

カラス社会を解明する 樋口 広芳 氏
icon

マストドン、男だと思ってたら女の子だったってのが何回かあるので、マストドンやってる人はみんな美少女だと思ってる。

icon

カラオケ来てる。

icon

Starlight Vision大好き

Attach image
icon

耳とかいう器官、寒さへの防御性がなさすぎる。

icon

多くの言語で+演算子は文字列結合と加算に使われていて、あれだけ型でギャーギャー言うJavaもスンとintをstringに変換するのに、普段型に大らかなRubyは.to_sしないと結合できないんだよな。

2023-01-25 17:26:02 :menme_siosio:しゅいろ:menme_siosio:の投稿 syuilo@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

着ぐるみっぽさあってちょっとえろい

2023-01-25 12:07:04 sukekyoの投稿 sukekyo@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

でもこれ僕も悪くて「梅雨明け いつ」なんて検索したらそうなるよね。
気象庁のサイトに「梅雨明け」はともかく「いつ」って単語は使わないもん。
もっともGoogleは賢くてこの検索の仕方でも、しっかり気象庁のサイトを引っ掛けてくるけど。
これにユーザーは甘やかされて、いつしかこういう検索の行動を取るようになってしまった。

icon

僕がちょっと恐怖を覚えたのは「梅雨明け いつ」で検索したときに引っかかったこのサイト

tsuyu.biz/

わざわざドメインまで取って、書いてあるのは各地方の梅雨入り・梅雨明け予想渡渉して過去のデータを貼ってるだけ。そして各観光名所のおそらくアフィリエイトだかステマ。

これだけのテーマでガチガチにSEO対策して、嘘ではないが薄っぺらい中身のない記事を書いてサイトを立ち上げ、閲覧者の流入を待つ。

たぶん今のインターネットはこんなのばっかり。

Web site image
日本の梅雨入り・梅雨明け予想Navi【2023年版】
icon

まあ、如何でしたかブログがそんなに間違いとは思わないし、検索エンジンになにかをぶち込むときって、大体にかを知りたいとき調べたいときで、如何でしたかブログで解決することも多いから、まあそれでいいんだけどね。

icon

読まなくなったし読めなくなったんだよね。
個人ブログが本当に検索エンジンに引っかからなくなってしまった。引っかかるのは、如何でしたかブログばかり。ちょっとしたディストピアですよ。

icon

なのでまあwindymeltさんのブログを他の記事もわりと読ませてもらって、「いいもの読ませていただいたな」と思ったわけですね。
こう、誰かに構ってもらうことを目的としていない、徒然ない文章って最近そんなに読まなくなったなというか。

icon
Web site image
windymelt (Twitterから転送) (@windymelt@mstdn.takuya-a.net)
Web site image
投稿の参照(1件) by くっしー :verify: (@kussy_tessy@fedibird.com)
icon

飯がうまい。

2023-01-25 13:24:01 HyoYoshikawaの投稿 hyoyoshikawa@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

fedibird、機能面で住み着いている。

2023-01-25 13:38:43 :nonke:​汎用団地妻​:homoo:の投稿 204504bySE@homoo.social
icon

LTLなかったらそれこそFedibirdのように機能面での優位性を打ち出すしかないわけですよ。でもそれじゃ鯖缶は現れない。

icon

とはいえ、連合TLは流速が早すぎて遅かれ早かれ使い物にならなくなるのではないかという懸念がある。

icon

LTLを考えたとき「一つのサーバーのアクティブユーザーは何人くらいか適切か」みたいな議論がありそうなのよね(鯖の負荷とは別に)

2023-01-25 13:35:09 ロージー / ハトの投稿 rosylilly@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

なんとなくサブスクの支援はしたくないのよね……。

icon

LTLがないから人が増えることのコミュニケーション上の弊害が表層化しにくいと思うのよね。鯖の負担だけが大きくなっていく、みたいな。

手始めに500円ほど寄付したけど……。

icon

僕もこれは思ってて、fedibird様には当分お世話になるだろうし、今後もfedibirdは人が増えてくるだろうけど、それっていいことなのかな……みたいな思いはある。

2023-01-25 13:25:07 :nonke:​汎用団地妻​:homoo:の投稿 204504bySE@homoo.social
icon

LTLは有害だとどんなに言われようと、LTLによってクラスタ毎に鯖を分けることを強要して、鯖を増やそうというオイゲンの策略だったりして。
LTLがなかったら理論上はどの鯖でを使っても全く同じになっちゃうから、ますます大手鯖への集中が停まらなくなる。

icon

っていうか、Twitterも最初の頃は検索がかなり貧弱で、東日本大震災の頃も、ハッシュタグを使って、何がしかの情報を発信していたような記憶が。

icon

まあでもそれはそれとして、同好の志を見つけたいという要望は全然うなずけるので、検索しやすいようハッシュタグをつける文化がinstagramほどじゃなくても、もう少し当たり前になっていいんじゃないかという思いはある。

icon

そのへんを歩いている人の「上司くそだりぃ」とか「腹減ったわ」とか「寒すぎワロタ」とかそういう独り言を検索対象にしよう、という発想がそもそも妙ではないか。

icon

昔はTwitterも検索なかったしな。

icon

そもそもマストドンって、適当な脳のリビドーを垂れ流しているだけなので、検索する必要があるのかってのはありそう。

2023-01-25 12:41:29 カルの投稿 nullkal@social.nil.nu
icon

【マストドンの現在の課題】
- 全てのサーバーからユーザーを検索できる確実な方法が存在しないので、Twitterの友人がマストドンをやってるのか分からない
- 全てのサーバーからPublicな投稿を検索できる確実な方法が存在しないので、特定の話題をしている人を検索できず、話の合う人を探せない。

icon

Twitterと違うって言ってる人、何がどう違うんだろう……。

icon

ワイTwitter開拓民、マストドン移住後の感想、「Twitterとだいたい同じ」

2023-01-25 12:38:58 ありあな🐜の投稿 Alliana_ab2m@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

サークル機能は本家マストドンでproposeされてるけど、本格導入はされてないのを が先行導入しているんだっけ?

icon

まあそういう使い分けをするのがマストドンだと思うので。

icon

Webを使え、それはそう。

icon

のサークル機能って、 では完全な対応はしていない?
(どのサークルに公開するか、というのが選べない)

icon

でもまあ単純にいろんなサーバーがあるのは面白いよね。

icon

fedibird民、LTL論争高みの見物。

icon

ってカスタム絵文字の追加とか受け付けているんですか。

icon

考えてみれば2ちゃんねるを始めとするBBSやブログのコメントのたぐいはアカウント登録無しで書き込むことができるんだからすごい世界よな。
でも当時はインターネットってそういう自由な場所だった。
マストドンでさえ、アカウントはいる。

……思えば昔の個人ホームページ時代のほうががよっぽどフェディバースだったよな。

2023-01-25 11:04:39 windymelt (Twitterから転送)の投稿 windymelt@mstdn.takuya-a.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

外気温4℃

icon

ツイッター、賃料未払いか 米英で家主訴訟と報道 ndjust.in/IFxqqwD7

ツイッター、賃料未払いか
2023-01-25 10:19:48 神楽坂 凪の投稿 Nadja@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Webでいいや、って思ってるんだけどもしかして、TheDesk入れると幸せになれる?

icon

しかも今はロシア在住らしい。まあ脱出してるかもしれんけど。

icon

そういえばかの競プロtouristってベラルーシの人か……。

icon

@204504bySE MFMだっけ。
fedibirdはmisskey内の絵文字リアクションも解釈できてるし、クライアント側にもそれを送信し、SubwayTooterもそれを解釈できてるっぽい。ただ、文字の装飾は全部無視かな。
いずれにしても、全く知覚できないわけじゃなく、一部未対応の機能があって、それは無視されるよ、ってくらい?

icon

@204504bySE あーなるほど。ん、ということはMisskeyでされたノート(トゥート)もMastodonサーバーから配信されるタイムライン上ではある程度見られるけど、プロフィールとかの類とかが全然ダメみたいな挙動になるの?

icon

これすき>targz

2023-01-25 08:33:40 :nonke:​汎用団地妻​:homoo:の投稿 204504bySE@homoo.social
icon

tar.gzを人事宛てに送ってはいけない - 健常者エミュレータ事例集Wiki
healthy-person-emulator.memo.w

Web site image
tar.gzを人事宛てに送ってはいけない - 健常者エミュレータ事例集Wiki
icon

Ivoryサブスクなの。

icon

misskeyに対応していないマストドンクライアント? ってのはどういう感じになるの。

icon

@sato12 そもそも「特定合戦」ってのがTwitterのみならず当時のインターネットの空気感を色濃く表しているかも。

icon

@sato12 いい時代だよねー。
受験生クラスタとKUクラスタはわりと地続きではあったんだけど、受験生クラスタが各大学の既存のクラスタに分かれていった感じかな。その中でもKUクラスタはまあ異色の存在ではあったかな。

icon

雨より雪のほうがまだ乗客を外に出すのマシなのかな。どうしようもないと言えばどうしようもないけど……。

2023-01-25 07:43:58 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

雪の中歩かされるの辛そう。
JR西日本、雪による立ち往生で国土交通省に怒られそうな深刻事案を発生させる : 市況かぶ全力2階建
kabumatome.doorblog.jp/archive

Web site image
JR西日本、雪による立ち往生で国土交通省に怒られそうな深刻事案を発生させる : 市況かぶ全力2階建
2023-01-24 20:53:48 ておりあ👐の投稿 theoria@wug.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

大阪は雪積もってないですね……。

icon

大阪-2℃か。

icon

流速3537toot/h

icon

京都の現在の積雪15cmは歴代暫定8位の模様。まだまだ記録伸ばし中。

icon

最強寒波、言うて大したことないやろと思ってたら、大したことありそう。

icon

大阪も今日の夜中には5cmの積雪の予想になってる! 京都もアメダスによれば10cmの積雪の予想になっているようだ。

icon

大阪氷点下になってる!

icon

どんどん室温が下がってきた。

icon

直りました?

icon

擬似的にLTLになってるじゃん。

icon

の連合TL、外部のサーバーが流れてきてないですね。

icon

京都の雪そんなやばいの。

icon

TLが遅い

icon

一次元のVTuber、モールス信号

icon

トガちゃんの着ぐるみ気になる分かる

icon

いつどこで買ったか覚えてない箸が曲がってきて使いにくくなってきた。

icon

のMy Name is PONPOKO可愛すぎるでしょ。

icon

イーロンがサードパーティのあとは公式クライアントも追い出しをしていると聞いて。

icon

LTL全ふぁぼ勢やばすぎでしょ。

icon

「めんつゆ等を使った時短料理が流行ると日本の手間暇かけた食の文化が壊れる」というけど、砂糖としょうゆとみりんと出汁が合わさった調味料だなんて、これ以上ないくらい日本の食文化だと思うが。別に手間暇かけることに文化の価値があるとはあんまり思わないので……。

icon

誰をフォローするかなんて、アイコンが可愛い人って基準でいいと思うよ。

icon

@noellabo ActivityPub以外の通信プロトコルもあるってことですよね!
以前はマストドンもActivityPubではなくOstatusだったとか……。

icon

Twitterの方も着アイコンじゃないしな。変なポリシーがあるのかもしれん。

icon

kigアイコンにしたら目立つだろうけど……。

icon

言うてこのアイコンそんな目立たんやろ。

icon

もしかして自分もそう思われていたりして……。

icon

連合TL張り付いてるとこの人よく見るな……って人が何人かいる。

icon

Fediverse、概念の名前だと理解してるけど、おそらくActivityPubで通信するプロダクトのうちマイクロブログっぽいものの総称ってことになりそう。

icon

Skebのやつ何だったんだろうな。

icon

Redmineでやりゃいいのに、バグの管理も全部Excelでやるからな。そしてそれをまとめるマクロ付きブックも爆誕

2022-05-02 00:15:49 もちゃ(あと-16.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

pawoo海外断絶騒動というのがあったのを今知った。

icon

「共感性羞恥」って言葉もだいぶ手垢がついてきたね。

icon

ここから一枚ずつ取り出せますのごみ袋、3枚くらいいっぺんに出てくる。

icon

@204504bySE その上もっさりして待たされると労働者は他のことをし始めてしまう。損失は大きいと思う。

icon

@ac_key なんていうか昔ほど共感性羞恥を感じなくなってしまったよね。自分もそちら側の人間として、「あ、俺もこれやりかねないな、気をつけよう」と思うのが減って、投稿者は面白いと思ってるんだろうな、感が出ちゃってるのはある。

icon

たまたま住み着いたマストドン鯖がfedibirdだった。

2023-01-24 09:22:42 清水Liff竹菜の投稿 chikuna@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@204504bySE 理想を言うと「クラスタ」単位で鯖を立てるのがいいんだろうね。そう考えると、homoo.socialは大変マストドンらしい運用と言える。

icon

@ac_key でもまあそのあとのちぇりぃさんのリプライで分かるように、初めて知ったら結構面白いのは事実だと思うので、単に我々があれを読みすぎているのではないかと言われれば、そうかもしれない。

icon

Teamsがバグってるので会議に入れない。

2023-01-24 09:18:16 ​:gcp:​ Azure ​:gcp:​ 🐣の投稿 AWS@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

連合TLに張り付いてる人、マストドン廃。

icon

十分に進化したマストドンは「LTLいらなくね」みたいな議論が沸き起こるような気がしてる。

icon

健常者エミュレーターはなんというかわざとらしい感じというか確信犯的(誤用の方の)な感じがしてな。

icon

Pythonは再代入してなんぼみたいなとこあるからな。

icon

Pythonのスコープわかりやすくなってほしいけど、文法が貧弱で初期化のためだけに変数宣言しないといけないみたいな場面が多発するくらいなら、スコープなんてガバガバにしてしまえという思想があるような気もする。

icon

Twitterちゃんとやってたときは真面目にスパムの報告とかもしてたけど、もう放置してる。

icon

40分になったら寝よ。

icon

だいたい3000前後らしい。

icon

流速計を少し書き直した。

Attach image
icon

ゆ教ミサなんてこのご時世やったらブロックで済めばいいほうで下手したらBANされるわw

icon

@sato12 くっちんぱクエスト懐かしすぎるwwそれだったらこれも好き。

10/07/22 「ゆ」教布教活動 at 北メディ - Togetter togetter.com/li/37004

Web site image
10/07/22 「ゆ」教布教活動 at 北メディ
2023-01-23 23:21:00 さと@fedibirdの投稿 sato12@fedibird.com
icon

でも一番思い出深いTLはこれだった
自分は一切関与してないやつw
togetter.com/li/43590

Web site image
くっちんぱクエスト~なぞの枚方市のなぞ~
icon

@sato12 今見るとエモいよね。受験期~大学1回の頃よ。

icon

まあ先住民がそういうならそうか、って気はするけど、感心はしない。

icon

Mastodonって半年ROMらないといけないような場所なんですか

icon

youtube.com/watch?v=kVSfHBAivG

WACCAで一番好きな曲これなんだよね。

Attach YouTube
icon

ボーカロイドボサノバメドレー/feat.初音ミク - YouTube youtube.com/watch?v=4vIrjQVcc3

Attach YouTube
icon

当時の受験生クラスタももはや3日に1回くらいしかツイートしなくなってしまった。もはや死んでないということしか分からん。

icon

ただまああの頃の牧歌的な時代が正しいかっていうとそんなことなくて、時代というのは不可逆的に進むからな。
今みたいにリッチなYouTubeやニコニコがあるのに、今更あのチープなFlash時代には戻れんでしょ。

icon

当時は「ついったらー」って言葉あったよね。
Twitterをすることが特別なことだった時代。

icon

赤ふぁぼで振り返るわんどくしいちょう - Togetter togetter.com/li/94569

僕にとってのTwitter黄金時代はこれなんだよ。

Web site image
赤ふぁぼで振り返るわんどくしいちょう
icon

生々しくて切ないTwitterへの餞の言葉が手向けられたブログを読んじゃった。

2023-01-23 21:22:54 windymelt (Twitterから転送)の投稿 windymelt@mstdn.takuya-a.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

まあでもLTLでワイワイしているところに興味がないかというとそうでもない。

icon

LTLがないゆえに逆にサーバーへの所属を強いられている感が薄くてTwitter的というか。

icon

まあでもfedibirdのLTLないのって、結構"強い思想"だよね。

icon

fedibird、リアクションがいいのと、痒いところに手が届く仕様になっているなと感じるので、当面引っ越ししない気がする。

2022-11-09 06:02:47 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

だいたい3:1ぐらいの割合でmstdn.jpとfedibird.comに新規登録が分散していて、結構いいバランスだとは思います。

他のサーバは、ここに到着した人達の次の行き先を案内してあげてください。

もう必然的に大きなサーバは重くなるし、なんらかの不満がでてくるので、そこで、一番大きいサーバを選ぶんじゃなくて、分散するとうまく行く仕組みなので、一箇所に集まるとむしろ不利ですよ、っていうことを伝えてあげたい。

理念で、というより、必然的にそうなるんだよということを。

とはいえ、じゃあどこがいいかって難しくって、あんまり候補ないんですけどね。

icon

足が冷たい

icon

あれ、コロナ第8波収束し始めた?

2023-01-23 13:40:55 Cyberspace@VTdonの投稿 dj_cyberspace@vtdon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

枕がそろそろ破壊されそう。

icon

ポケモンパンって北海道と沖縄では売ってないんだ……。

icon

Subway Tooter最初使ってみて微妙って思った点の半分以上は設定で直る。

2023-01-23 12:53:21 んぼ@布団🛏の投稿 nnbo@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

「こわいはなし」のカスタム絵文字ほしい。

icon

mi band7確かに5に比べるとダンチで見やすい。

icon

ミミックの前のぴっちり衣装好き

icon

「おヨーグルトですわ~!」ソフールCMで内田有紀とサロメ嬢が共演! - ライブドアニュース news.livedoor.com/article/deta

へぇ~。

Web site image
「おヨーグルトですわ〜!」ソフールCMで内田有紀とサロメ嬢が共演! - ライブドアニュース
icon

うーんちょっと雨降ってるぽい。

icon

弊社の端末、低スペック+クソチューニングのせいで起動に10分かかる

icon

←大昔14年前のTwitterに使ってたアイコン

icon

連合タイムライン、アイコンでの認知度が大きいので、着ぐるみアイコンにしたら目立つかもしれない。

icon

元素はそうそう新しく作られたりなくなったりしないので、僕たちの身体を構成している原子も昔は遠い昔の数億年前に生きていた訳の分からない生物を構成していた原子なのかもしれないし、もっと言えば地球が作られるときの使われた星間ガスに、太陽系以前の惑星系に存在した生命を構成していた原子も含まれていたかもしれない。
それが自分の身体を今構成しているかもしれないと思うと、ロマンがあるね。

icon

「バイオリズム」懐かしい。なんか表示するアプリとか流行ってたね。

2023-01-23 08:33:25 champlasonic :vivaldi_red:の投稿 champlasonic@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

でも寒いの苦手なんだよね。

icon

オーロラ死ぬまでに一度は見てみたいものではある。

icon

ぽきた

icon

まあでも当時のKUクラスタとかで今でも当時みたいな使い方をしてる人なんておらんしな。

icon

いつしか僕もそういう使い方になんやかんや染まってたんよな。

icon

夜ふかししてる。

icon

この時間は流速1300くらい。

icon

今日会った人が、今までサードパーティのクライアントなんか触ったこともないんだろうなって人が、呑気に「Twitterこういう機能あったらええのに」みたいなことを言ってて、めちゃくちゃ距離感感じた。今後ツイッターはそういう人たちを相手にしていくのねという思いがあった。

icon

明日雨か〜。

icon

モスバーガーのアボカドのやつって美味しい? 気になる

icon

Twitterは死んだんだ
サードパーティーAPIは帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君もMastodonと向き合う時なんだ

icon

流速はだいたい3000~5000らしい。

icon

Fedibird簡易流速計を書いてみた。

Attach image
2023-01-22 20:40:01 engledの投稿 engled@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

マストドン、イラストがあんまり流れてこないけど、考えてみれば世の中そんなに絵を描く人ばかりなわけがないし、描いてる人もそんな頻繁に描いてるわけがない。Twitterのリツイートとディストピアアルゴリズムで認知が歪んでいたのかもしれない。

icon

音ゲーにも入ってるね。

icon

インドア系ならトラックメイカー好き

icon

昔やってた。Primeになってからは……。

icon

台湾まぜそばがイケるうちはまだ若いと思ってる。

icon

最近天一食ってない。

icon

合掌村の森のすべり台楽しかった

icon

@AerospaceCadet なるほど。そんな歴史が。というか京都市にも接していたんですねあのあたり。

icon

@AerospaceCadet そうです。まあ高槻市内に温泉旅館があるというよりは、あのあたりまで高槻市内なんだ……って感じですね。さらに北の方はへき地認定されているような学校もあるようです。

icon

:negi: の絵文字あるの嬉しい。

icon

@AerospaceCadet そこの日帰り温泉の祥風苑に何度か行ったことあるんですが、泉質がめちゃくちゃいいですよ!

icon

知らない誰かの陰毛の有無を知るサービスに、検索機能がないのもまあ自然なことかもしれん。

icon

2009年ごろ、「Twitterすげえよ。数百km離れたところに住んでるやつの陰毛の有無も分かるんだから。Googleなんて目じゃねえよ」って誰かが言ってたのを思い出した。そうだよ、知らない誰かのくっそどうでもいいことを投げ合う場所、それがTwitterだった。

icon

fedibirdのフォークってあるんですか

2023-01-22 17:35:26 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

たしかに、MastodonのフォークであるFedibirdって、サードパーティークライアントみたいなとこありますね。そういう発想はなかった。

icon

やはり高山本線めっちゃ揺れる

icon

ここでTwitterの悪口言うのも、「すっぱいブドウ」的な側面は否定できない。

icon

SubwayTooterもいいんだけど、ガチで未読管理したり全部追いかけたりしようとすると難しい感じ。

icon

下呂プリン

Attach image
icon

川魚うまいな……。

icon

アマゴとイワナ

Attach image
2023-01-22 12:12:02 けーざいの投稿 keezay@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

40年近く前に下呂に来た人が書いたもの。20年前のものもモナーとか時代を感じるものがあってすごい。

Attach image
Attach image
icon

凍ってる。

Attach image
icon

合掌村

Attach image
icon

連合TLが使い物にならない流速になるとそれはそれで困るので、マストドンはこれくらいの人数でいい、みたいなのはありそう。

icon

朝食デッキ

Attach image
icon

自分の声の録音聞いてるけど違和感しかない

icon

スガキヤはインスタントラーメンの味がする(けなしてない)。