21:41:16
icon

【東方ヴォーカルPV】みずいろレインドロップ【暁Records公式】 - YouTube youtube.com/watch?v=gtvy9-PTy6

Attach YouTube
18:04:45
icon

派遣協力社員エンジニアなので、だいたいそういう意見は黙殺されるし、そういうのが嫌で転職することにした。

18:04:03
icon

10個くらいのカラムで複合PKにして挙げ句ユニーク制約違反で落ちるって何してんの。
そもそも履歴テーブルなんてサロゲートキーをPKにしろ。時刻をキーなんかにするな。衝突の危険があるって指摘したら、ミリ秒まで入れてそうじゃねえ。

17:52:07
2023-01-17 17:50:35 生駒山大噴火の投稿 blanc_poop@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:28:34
icon

twitter.com/nabekichi32/status

あれそういう仕組みなんだ。

15:53:39
icon

眠くなってきた。

15:52:28
icon

親バレとかまあいろいろあった。

15:51:51
icon

その時代のTwitterアカウントは破棄しちゃったからなあ。

15:50:55
icon

NHKラジオでピーナッツくんのグミ超うめぇ流れてたのマジw

15:33:23
icon

@noellabo なるほど。ありがとうございます。
fedibirdは特にローカルタイムラインを廃しているので、サーバー内での文化を醸成することよりも、多くのサーバーと繋がれることを目指してるのかなと思いました。そう考えると連合TLのリレーは重要ですね。

15:28:01
icon

@noellabo
リレーというのはこれですか?
blog.yukimochi.jp/2018/12/fedi

fedibirdの場合は、
relay.fedibird.com/nodeinfo/2.
にあるサーバーのトゥートは基本全部連合TLに流れてくるって認識で合っていますか?

15:09:37
icon

ハングル読めるようになりたいけど、韓国語母音が多くてよく分からんな。

15:07:31
icon

別のサーバーで誰にもフォローされてない人が連合TLに出てくるのはどういうことだろう……。

12:05:06
2023-01-17 08:58:33 五ノ瀬の投稿 H2N_moon_@toot.blue
icon

そりゃブチギレるよ、大丈夫あなたは間違ってない。事前も事後も告知無しだから尚更だよね…。

「Twitterrificの終了も、彼の現在進行形のクソ劇場のワンシーンに過ぎないのです。でも、これもクソみたいな人間のやりそうなことではあります」
「クソみたいなショーを催しているピエロの個人的な気まぐれにこだわることに意味はありません。」

12:02:23
icon

寒い

12:02:19
icon

買い物に行く

11:53:21
icon

いやまあ別に誰も求めてはないんだが。

11:53:03
icon

壁打ちするの昔のTwitterらしい。
今のTwitter専らリツイートばかりで、受動的になりがちなんだよね。
ここでは、能動的な態度が求められる。

11:52:15
2023-01-16 19:10:09 納豆サラダバーの投稿 Nsalada@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:50:51
icon

@204504bySE サーバーサイドでJS/TS触ったことないからどんな感じかは気になる。今はC#と言えばUnityみたいな感じよね。

11:49:47
icon

@204504bySE
ActivityPubという共通の大元の規格があって、それに従った実装がマストドンとミスキーなどがあるのね。で、fedibirdはmastodonからフォークしたような実装になってるってわけか。リアクションとかは元のmastodonにはないらしく、むしろちょっとMisskeyに似てるかも。
単純に利用するだけなら、MastodonとMisskeyの違いは意識しなくていい感じかな?

11:37:04
icon

数ヶ月以内に転職するんだけど、社長に報告したら、「そうか。そしたら今使ってるC#は今後使うことはなさそうやな」って言われた。
言外に.NETはSIerが使う古風なフレームワークという偏見があって、それは当たらず遠からずだとは思うんだけど、それとともにC#もイケイケではない、お堅い古い言語であるというイメージもありそうだと思った。
ただ、そんなことはなくて、C#ってJavaのような堅牢さを持ちつつ、結構アグレッシブで最新の言語の潮流もガンガン取り込んでいってる言語だと思うんだよな。精神性はKotlinとちょっと似てると思う。

11:30:55
icon

タプルとかレコード型とかパターンマッチとか使いたい機能が盛り沢山なんだよね。

11:30:28
icon

C#8.0使いたい。

10:47:41
icon

連合タイムラインは、自分がフォローした人がフォローしてる人のトゥートが見えてるわけではないか。

10:37:28
icon

バーキン近所にないんだよな。

10:35:33
icon

@Panta SubwayTooter

09:37:46
icon

あおぎり高校、別に推しってわけじゃないけど、なんか見ちゃうし親近感を勝手に抱いちゃうし、テレビで喩えるならアイドルよりタレントって感じがする。

09:36:50
icon

【重大発表】脱退します… youtu.be/JCbSZOA9yb0

栄転やね。特に推してるってわけじゃないけど、嬉しいわ。

Attach YouTube
09:19:38
icon

まあロシアもそんな感じなんだろうな。

09:19:25
2023-01-17 09:18:30 HyoYoshikawaの投稿 hyoyoshikawa@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:15:36
icon

実はMisskeyとMastodonの違いがあんまよく分かってない。

09:13:45
2023-01-17 09:11:09 GENKIの投稿 nibushibu@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:10:40
icon

habiticaのスクショ

Attach image
08:12:53
icon

ビアリー結構美味しいんだけど、コンビニとかであまり売ってなくて手軽に変えないのが難点。

08:02:21
icon

@4i7
ローカルタイムライン→自分の所属してるサーバーのトゥート
連合タイムライン→自分の所属してるサーバー+その人たちがフォローしてるトゥート

だそうです。