ほっかり。
TRPGたまにやる。配信よく見る。カラス(鳥)とマナティーが好き。
やったことある
・インセイン
・CoC(6, 7版)
・Kutulu
配信で見たことある
・エモクロア
・ダブルクロス
・フィアスコ
持ってるルールブック
・インセイン
・CoC(6, 7版)
・Kutulu
・(未読)アンサングデュエット
・(未読)ロストレコード
・(未読)バケノカワ
・(未読)ストリテラ
・(未読)クラヤミクライン
・(未読)アニマ・アニムス
・(未読)ドラクルージュ
・(未読)フィアスコ
・(未読)フタリソウサ
・(未読)マギカロギア
・(未読)Liminal
Kotobade Asobou 言葉で遊ぼう 518 5/12?
https://taximanli.github.io/kotobade-asobou
↔️⬜⬜🟨
↔️🟩🟩🟩
↔️🟩🟩🟩
🟢🟩🟩🟩
🟩🟩🟩🟩
まさか3回目からローラー始まるとは思わなかったぜ。
Kotobade Asobou 言葉で遊ぼう 519 4/12?
https://taximanli.github.io/kotobade-asobou
⬜⬜⬜↔️
🟨⬜↔️🟨
↕️🟩⬜↔️
🟩🟩🟩🟩
システムで作られてるHTML見て、「ふわ〜〜〜〜、人間じゃ絶対やらねえ!」って爆笑してる。これ設定に沿って逐一CSS設定してんのか。面白えじゃねえの。
ついったで見かけた、深淵を覗く時深淵もまたこちらを見てるし何なら手も振ってるみたいなやつを、時々思い出してはフフってなる。
シナリオ、タルトに登録した方が一般的には助かるのか?と思ったけど、サイト作るの楽しいからサイトで好き勝手やる方が性に合ってるな、という結論にいつも行き着いてしまう。(自作シナリオの宣伝やろうか考えて、いや別にいいか、サイトとか見づらいかもだしから思考が色々ループした)
こうしてまた世界の最果てに住む怪しい農家みたいなことになるのだ。お前はいつもそうだ。そんなお前を俺は愛そう。までが思考ループのセットです。
タコは脳みそ的な何かを判断する的な臓器的なサムシングが各腕にもついてるとかそんなんだったっけ?とか思ったけどこれは多分多大な記憶違いをしているのであとで調べますメモ。
ベビーカステラとか鈴カステラ的なものとよく言われる食べ物として、けいらん焼きってのがあるんだけど、今のところ母の地元でしかアレ見たことないんだよな。
通常脊椎動物系は神経細胞のほとんどが脳にあるんだけど、タコは神経細胞の三分の二以上が腕や胴にあって、それで色々ウニャウニャしてるので、タコの脳みそは9つというより、1つの脳と非常に賢い腕8本という結論を出しているやつが最初にヒットし、「おおお」となる夜。
参考:
タコの腕には脳がある? https://www.oist.jp/ja/news-center/news/2020/10/29/do-octopuses-arms-have-mind-their-own
私も超賢い腕欲しいな。でも多分、大本である脳みそよりハイスペックになることはないだろうから、まず超賢いおつむが必要になる。……そういう話じゃないな。
詳しく調べてないからこれはかなり適当な話なんだけど、あの体の大きさで心臓3つもいるってことは、結構タコの心臓弱いのか?とかも一瞬思ったので、逆に心臓弱いクトゥルフの可能性も考えてフフってなってた。タコの生態について詳しい本探すか。
マナティーに関わりのある(?)ノートにジュゴンスタンプが押されてると「それはジュゴンだぜ!!」となる程度の過激派が通るぜ。
マナティーやジュゴンの仲間であるステラーカイギュウは、肉がおいしかった上に、体が大きいのにおっとりさんで人間に警戒心もないため、狩り尽くされて絶滅したんだよね。と、マナティーの肉って単語を見て思い出すのであった。
Kotobade Asobou 言葉で遊ぼう 520 6/12?
https://taximanli.github.io/kotobade-asobou
⬜⬜↔️🟩
↔️⬜↔️🟩
↔️⬜↔️🟩
↔️🟩⬜⬜
↔️🟩🟩🟩
🟩🟩🟩🟩
昨日タコの心臓から浮かんだHPゲージが三本あるクトゥルフ、題材として面白そうだからなんか調理したいな。とは思うがシナリオには落とし込めない気がするので、やるとしたら創作か?
蛍子でPC3をやったからと思って名殺でPC4を選んだわけなんですけど、その結果秘密がアレで私は爆笑しちゃったわけなんですよ。あと思い返せばるむぜろもPC1でアレがアレだったね。
そして今メトロリコール置き卓でやってますが、そこではPC1です。
「異説・狂人日記」一日目終わり!序盤なのに6版だったらファンブル二回くらい出てるみたいな出目で大変大変ですわ。ほんと7版で良かった。
「異説・狂人日記」に連れて行ってる先生、RPしながら「しかしこの先生、身長150cmなのである」ってずっと思ってる。多分人と話す時、基本やや上向きながら話してる。首がピンチ。
Kotobade Asobou 言葉で遊ぼう 521 6/12?
https://taximanli.github.io/kotobade-asobou
⬜⬜↔️⬜
⬜⬜🟩⬜
⬜🟩🟩↕️
⬜🟩🟩🟩
↔️🟩🟩🟩
🟩🟩🟩🟩
一寸ずりは、方言をまとめた本に書いてあるので多分そう言うんだろうくらいの認識で、実生活で使う、使われているのを聞いたことはほぼ皆無なので、私の住む地域では滅びつつある言葉なのかもしれない。
マジで県内の北と南と海側と山側でやや違う国、みたいな感覚で育ったので、同じ県だからと一緒くたにされると「え、なにそれ知らん。こわ」となることがあるんだよね。
マジで一ヶ月の日数を30日と31日でバラバラにした奴を殺したい。一ヶ月の日数を28日にしよう。13月を作ろう。
商業ではないのだから「うるせーーしらねーーーー!!!」って趣味に全振りしたっていいんだけど、どうしてもどこかで人の目につくのは、とか考えちゃうよね。
言うて自分で作る分には何も気にしないと思い出しました。ただ、人にどれがいい?と言われるとそういうこと考えちゃうねの話だった。訂正します。
かえりみると、自分が趣味で出すもので人のことを考えたことはなかった。
考えてるなら白表紙の中央にタイトルがバーンとあるだけの本なんて出すわけがないだろう(自戒)
「異説・狂人日記」二日目終了!失敗時の出目が高くてハラハラしてたら、案の定ファンブル出ちゃって
って感じです。ごめんね、KP。
Kotobade Asobou 言葉で遊ぼう 522 6/12?
https://taximanli.github.io/kotobade-asobou
⬜⬜🟢🟨
↔️🟩🟩↔️
↔️🟩🟩🟩
↔️🟩🟩🟩
↔️🟩🟩🟩
🟩🟩🟩🟩
また最後ローラーしてしまった。
昨晩の出目の乱高下を思い出して、改めてここふぉりあくんに言い聞かせねばと思っています。(失敗時の出目がおおむね90前後の印象)