01:08:52
icon

うっ、初インセインでの出来すぎた狂気ドミノ思い出しちゃう。

01:17:05
これはインセイン「猫のおみやげ」をやった時の記憶。狂気カードバレある。
icon

インセイン「猫のおみやげ」やった時が初めてのインセインだったわけですが、そこで盲目>現実逃避>記憶喪失を引いたし開いたという、マジでおもしれーことになっちゃったんだよね。狂気カードの引きが良すぎる。

01:19:48
icon

あ、PC1でした!(書き忘れた)

01:20:46
icon

絵文字をなかなか使いこなせない古き民とは我のこと。(絵文字は機種依存が……と忌避していた時代からいんたーねっつに生きていたせい)

01:26:43
icon

絵文字一覧を見てなぜかジュゴン:dugong:がいることに気付き、なぜジュゴン!!???ってなった。

01:27:18
icon

ぼくはガチガチのマナティー派なのでぇ(自己紹介)

01:41:34
icon

ヴィラ・アネッロ、面白かったね(反芻)

01:43:07
icon

そしてTL見て、同居人そういう感じなの?と気になったりもする。

01:49:05
icon

実験としてシナリオ作ってた時は、PCのことめちゃくちゃにするつもりで書いてたな私。悪いやつだ。

01:51:39
icon

シナリオとして出力する場合は「これでワンチャンPCがめちゃくちゃになってくれないかな〜」って下心が強いから、シナリオ作るって場合はインセインよりKutuluとかのが相性いい気がする自分。これは私自身についての話。

01:53:26
icon

しかも割りと物理というか直接的にめちゃくちゃにしたがる。これは私が人の感情の揺らぎにあまり興味がないせい。

01:56:07
icon

にゃーん(何もかも後ろ向きなことを言いそうになったので一時的に猫ちゃんになることでそういうのを言わないようにと自らを戒める姿)

02:06:29
icon

自己肯定感が下がってる時は、昔自分が書いた創作類を読むことで、「やっぱ俺って天才じゃん」って自らを評価することで回復できるタイプで良かったなとつくづく思いながら昔書いた創作読んでる。(私は私自身が楽しめるものを書くことに関しては天才なので)

02:08:31
icon

二時だ!!

02:14:22
icon

そういえばフタリソウサのるるぶが届いたんだった。近いうちに読むか、って先週も言っていた気がする。

02:22:45
icon

こち亀だってある意味で刑事ものと捉えられるもんな〜とか全然関係ないことを思ってしまった。この解釈は流石に怒られそう。

02:25:55
icon

刑事が出れば刑事ものよという超ガバ判定に基づく解釈。

03:22:09
icon

はっ、三時だ。

03:54:17
icon

昔自分が書いたものを読んで、「人権がない話だ〜ひどすぎる〜」ってゲラゲラ笑って元気出した。笑い事ではない。

03:55:11
icon

昔はそういう意識がなかったからね、そりゃあもう、アップデートされた今読み返すと「こいつぁひでぇ」ってなりがち。やむをえない。この歴史も抱えて生きよう。

15:24:04
icon

たいへんよくいまおきました。よく寝ちゃったな。

15:27:33
icon

ジュゴン​:dugong:​絵文字の謎が解けた気がする。そうか、あなたか。

19:46:39
icon

平安時代に人一倍の興味があるので気になるな。

19:49:06
icon

平安時代に人一倍興味があるのは夢枕獏先生作「陰陽師」が好きだからです。

19:49:59
icon

TRPGの世界広いな。