01:20:08
icon

そういえば、作るだけ作ってテスプしてないやつ、一回くらい回してみたいなの気持ちがあることをサイト見て思い出したな。フォロワーの新規✕が取れたら声かけようかな。

01:24:07
icon

テスプという名の一回回ししときたいのは、
・遊園地に行ってSAN値回復するCoCシナリオ
・温泉地で転売ヤーを地獄に落とすインセインシナリオ
・邪神崇拝者が可愛い邪神を正常な姿に戻すCoCシナリオ
の三つなんですけどね。(実験でいっぱいシナリオを作るなの顔)

01:42:21
icon

(CoCは実際のプレイ経験薄いからほとんど初心者みたいなものですの顔)

01:49:29
icon

探偵ものなら、ホームズの時代のやつは出てほしいですね。あれヴィクトリア朝の頃だったっけ。

01:53:08
icon

はっ、その時代ってその頃なのか。知見。

02:00:27
icon

おもしろそ〜ってhontoくんで検索したらコミカライズが出てきちゃった……。

02:07:23
:coc_7:カタシロのネタバレになるかもしれない、こういう一人遊びしてます話
icon

カタシロは創作のキャラ作る時に「こいつならどういう回答するかな」って考えてみたりはする。結構楽しい一人遊び。

02:08:39
icon

へい2時!

02:25:00
icon

CoC狂気山脈〜邪神の山嶺〜はいいぞ(配信視聴勢)

02:27:10
icon

カタシロは「これをやるあなたが見たい」みたいなところが大きい。

02:29:35
icon

見てもいいなら見たい気持ち。今度お願いするか。

02:33:36
icon

へい、ぼーっとしてるとその内3時がくるぜ!(自身への戒め)

03:01:15
icon

風呂から帰ってきた。3時だよ!

03:05:51
icon

風呂入ってて思い出したけど、昔二次創作サイトの方にTRPGのリプレイ書きませんか?みたいなお誘いが来て(多分手当たり次第に営業してた系)、当時は「え、何それこわ」って思ってスルーしてたんだけど、今だったら「興味あります」って言っちゃいそうだな。危ない。

12:39:54
icon

ぐっもーにん!

13:08:12
icon

MMD、好きなキャラでやって見た時に特定の一部がヒラッとした時に心の中学生がえっちじゃん!ってなってしまったので、ついぞできなかったって話は前にした気がします。逆にvroidで創作キャラとか作る時はポーズでヒラッとしてもえっちと思わないので、これは完全にそう見てるかどうかの差。

13:11:32
icon

そう、vroidは癖あると思う。だから、私みたいな完全に慣れ親しんでないとか、3Dソフトわからにゃいって人はピクルーみたいな感覚で遊べるけど、わかってる人は「ぬあああ、アレができない!」みたいなことがあるんじゃないかな〜って触ってて思いました。一個人の感想。

13:12:22
icon

blender覚えた方が色々できるよな〜!って気持ちは常々ある。あるだけで向き合えてない。

13:18:50
icon

具体的な課題か締め切りがないと結局取り掛かれないんだよな(blenderに向き合えない現実の話)。Reactは憎らしいシゴトで使うっていう緊急性と、丁度TRPG関連の諸々まとめる時にサーチとか作りたいやんっていう課題があったのでちょっとやれたから、やっぱりそういうことだよな。

13:19:38
icon

ハロウィンにサイトを仮装させるためにっていう締切を作るか?いやしかし具体的なアレがない。というか3D作ってサイトに入れると動作がががががが(不安からの震え)

13:21:20
icon

ちらっとwebGLまた調べて「ぎゃー、トラウマ!」って倒れちゃった。(秒で諦めるな)

13:22:53
icon

でもトラウマになった時からもう15年近く経ってるしもうちょっと簡易になってるのでは?の期待もなくもない。待ってトラウマになったの15年前!!????本当に???????

13:23:35
icon

15年も経ってたらブラウザ超進化してるからもっと簡易でなんとかなるのでは!?