ちょろめばかりマスコットキャラ化して羨ましいのでVivaldiもアイコンをマスコットキャラ化した
https://vivaldi.com/
#vivaldibrowser #vivaldi #らくがき
ちょろめばかりマスコットキャラ化して羨ましいのでVivaldiもアイコンをマスコットキャラ化した
https://vivaldi.com/
#vivaldibrowser #vivaldi #らくがき
もしかしたら「命拾いしたぜ…こいつのおかげでな!(胸ポケットから弾丸を食い止めたMisskeyIDカードを取り出す)」とか発生するかもしれない?
This account is not set to public on notestock.
https://www.bandisoft.com/bandiview/
Stable Diffusion によって生成されたイメージのプロンプトを表示します
どういう指示をしたかが見えるの?ってか出力された画像にその情報入ってたん?
二段階認証したいのに数字タップしても反応してくれず入力できず三回認証用の数字更新されてやっと記入できるくらい動作が死んでるからまじで激アツ鉄板になったのかもしれない つまりゴミ
Windowsタブレット、ドスパラで買ったレイトレック10インチのやつあるんだけど、今のところ「大失敗買い物」ではあるが一応メンテしている…お絵かき用だけどあんまりお絵描きできない代物だ!カネカエセ
二度とタブレットに手を出すまいと学習した。勉強代は高い。ゲーミングノートに手持ちのペンタブつけたほうがよかった。
しかしVivaldiがいまいち動かないのはなんなんだ?タップしても反応がなかったりする。
This account is not set to public on notestock.
Adobe製品をボイコットしたくともいろいろな資料がPDFで保存されちょっとした情報資産がすでに全て人質になっているのでもう遅い(なんか長いタイトル風に言ってみたかっただけ)
私もネットショップはいろいろ買うならヨドバシ、ジャンル縛りでいいならJoshinもお安くて良い。楽天は要店情報確認なのはたしかに