Youtube公式のロゴよくわからんなと思いつつクリックしたらRTA系の公式プレイリストに飛ばされたけどトップがおんりーだった https://www.youtube.com/playlist?list=PLQntWbrycbJe-8wLP2EK_gCkVb4aCTPW8
Youtube公式のロゴよくわからんなと思いつつクリックしたらRTA系の公式プレイリストに飛ばされたけどトップがおんりーだった https://www.youtube.com/playlist?list=PLQntWbrycbJe-8wLP2EK_gCkVb4aCTPW8
イメージっていうか実際そういう傾向あるでしょ 僕は倉本のユニ持ってるくらいには倉本のファンです
RE: https://z.kvche.ch/notes/952f1xybwz
倉本性格的に徹底的にこういうのしたがらないイメージだったから意外すぎた(まぁ受動的ではあるんだろうけど)
RE: https://z.kvche.ch/notes/952f162rwx
テルマキ、ネックレスがオソロという恐ろしい(まんじゅうこわい理論)情報をチラホラ見てこの辺の写真とか見ると確かに同じようにも見えるけど本当に同じか確信が持てずそうかな……そうかも……(チョビ)になってる
僕はどっちかってえと実際に人間がなんかやってるのを(固定カメラで)撮影したのをキャプチャして3Dモデルで動きを再現して編集で元動画の人物消して3Dモデルを重ねるというのをやりたくて調べてた
RE: https://z.kvche.ch/notes/95255evdk7
動画からモーキャプできるタイプのソフトについて調べてるんだけど使用例や実際に使ってる人が9割方ダンス映像でダンスってそんな需要あるんやな……となった(そりゃMMDが一時代を築くわけだ)
巨人公式、中田をかわいい生き物として扱うことに味を占めつつないか https://twitter.com/TokyoGiants/status/1569163027525795840
使用率が高いのはVSeeFaceの話でVSFAvatarに関しては数人使用者と1人熱心なユーザーがいらっしゃるのを知ってるくらい……
RE: https://z.kvche.ch/notes/951b9essrs
言うてベースがVRMなのでEVMC4Uとかでなんとかすれば頑張れそうな気がする 気がするだけかも
RE: https://z.kvche.ch/notes/951brxpas8
気分が変わる可能性激高だけどしばらくはVSFAvatarデータをVR空間で動かせるソフトを作ることを頑張ってみようかな
RE: https://z.kvche.ch/notes/951b7ndyrq
現状これVSeeFace専用形式なんだけどこれをVSF以外でも使えるようになる流れが欲しくてそのためにはまず自分が作るのが早いやろみたいな しかし開発者さんが海外の方で(日本でも使用率は高いとは言え)基本的な情報がほぼ英語なのがしんどい
RE: https://z.kvche.ch/notes/951b7ndyrq
VRMをベースにしつつMagicaClothを使えるのが理想というか一番セットアップしやすいかなと思ってて既存としてあるのがVSFAvatarなんだけどこのVSFAvatarを読み込むということをできるようにしたい(漠然としすぎている発言)
僕がめちゃくちゃ難度の高い衣装をやろうとしてるのはわかってるんだがこうも簡単にMagicaClothでやれちゃうことを知っちゃうとそれが出来ない環境に不満が出てしまうのよね……(ほぼ全てでは)
RE: https://z.kvche.ch/notes/951awuhvrm
候補
①本家Misskey
②別のMisskeyフォーク
③Pleroma及びそのフォーク(その場合多分鯖建て直しになる)
RE: https://z.kvche.ch/notes/9511ht0pb4
This account is not set to public on notestock.