コメントでネザライトって言われててネザライトはそもそも現実にある物質じゃないからノーカンだろと思いかけたがネザライトインゴット作るのに金インゴット4つ使うからその時点で4倍以上ではあるのか
RE: https://z.kvche.ch/notes/95jiej4isd
コメントでネザライトって言われててネザライトはそもそも現実にある物質じゃないからノーカンだろと思いかけたがネザライトインゴット作るのに金インゴット4つ使うからその時点で4倍以上ではあるのか
RE: https://z.kvche.ch/notes/95jiej4isd
ゲーム内でのイメージ的な重さ(落ちてきてダメージ受けるの金床だけだしな)じゃなくて現実換算で質量がおそらく一番大きいと思われる金を持ってくるのがこの二人ってのが良い
RE: https://z.kvche.ch/notes/95jic94ds1
これのラスト、一番重いアイテムと言われて金ブロックを持ってくるのがドズさんとMENなのめちゃくちゃ好(ハオ)なんだよな
野球微塵も関係ないVR系のディスコサーバーで「(トラッキングの動作確認のために)キツネダンスするしかない」って発言がサラッと出てて影響力ヤバ……となってる今
背景撮影:スマホのカメラ(Huawei P30 Pro)
モデル撮影:VRM Posing Mobile
合成・レイヤーの加工(ぼかしとか):Photolayers
映り込んでる人の顔のぼかし:Point Blur
全体の色調補正:Googleフォト
RE: https://z.kvche.ch/notes/95irub098t
そういえばこれ昨日現地で作った撮った自撮りなんだけどこの程度でも結構時間かかったのでもう少し効率化できるようにしたいわね 一番は自分でソフト作ることだが……
そんなに頻繁に上げるわけでもないインスタに投稿するか〜となったピンポイントなタイミングで不具合起きてる(端末差ある系のやつ)っぽくてかなしみ
やっぱP30Proカメラが良い ナイターでスマホでここまで撮れるの上々だわ
RE: https://z.kvche.ch/notes/95i0xczfd9
写真は撮れなかったし多分今日は撮るチャンスなさそうだな……
RE: https://z.kvche.ch/notes/95hzz5is8z
ズムスタの選手登場時のビジョン、最後に本人の映像や名前・背番号等などのデータと一緒に本人サインと直筆の「GUTS!」(スローガン絡み)が表示されるんだけどなぜか上本のだけ
ガッツだよ♡になってて変な顔になった
たかし〜(←サインの代わり)
狙ってふざけるタイプなので糸井とはだいぶ違うけどそのふざけ方に癖がある印象
RE: https://z.kvche.ch/notes/95hyutla3b
糸井の「超人伝説は続く」は佐藤のことだったんやなみたいな投稿を見て確かに佐藤も不思議ちゃん気味ではあるからな……となった そうではない
これ全身が笑顔という前提ないと意味不明な発言だな(それがなくても意味不明定期)
RE: https://z.kvche.ch/notes/95hw8zamo8
そういえば父親が(二輪)免許取ったらバイクくらい買うちゃる(中古だけど)と言ってきたのでいよいよ免許取る機運になってきた
声出し応援無しな分には別にいいんだけど(僕基本声出さないし)コンコースから歓声で展開の見当がつかないみたいなアレはあるな
西武今色んな意味でファン心境穏やかじゃないだろうしそんな中でもふつ~にゲーム配信やってる平良みたいなのがいると安心するとこありそうだな
多分事故とは思うがドームのビジョン部をTNT爆破したらしいという話でデカい声出た
RE: https://z.kvche.ch/notes/95gxa3h18o
ベルーナドームを作ろうとしてるらしくて自身の肩書もちゃんと活かした内容でイイネ
RE: https://z.kvche.ch/notes/95gx7cjt8k
あれだけプレイ人口いるゲームなんだから野球選手の中にも好きな人いるやろとは思ってたがやっぱりいてなんかうれしい
RE: https://z.kvche.ch/notes/95gx7cjt8k
てかパリーグ現時点でまだ(ほぼ絶望的とはいえ)ロッテにすら優勝可能性自体は残ってるのね かなり混戦なんやな
あと改めて残り試合とか見たら阪神はもうかなりCS不利なのね……まぁそれでも広島よりは巨人の方がいい
RE: https://z.kvche.ch/notes/95goixpinn
どうでもいいが「しばく」って結構意味としてはかなり乱暴というか暴言なんだけどひらがななのとか音の響きのせいかなんかマイルドに感じちゃって乱用しがちな節ある
阪神が上がってきてほしい以上に広島に上がってきてほしくないんよな 対巨人も悪くはないし……
RE: https://z.kvche.ch/notes/95gofag1nb
阪神がCS上がってきてくれた方がDe的には今年超絶好相性なんで助かるから阪神応援するとか言ったら母親にしばかれそう(そんな酷い人ではない)
RE: https://z.kvche.ch/notes/95gobm5wmy
明日阪神ファンの母親とズムスタ広島阪神戦見に行くけどチケット取れたという話を聞かされた時点ではこれペナントレース次第では母親の味方出来んかもしれんなと思ってたが結局阪神応援したほうがいい流れで当日を迎えたので良かった(ただしその動機を突き詰めると最悪)
よく見たらキララも映り込もうとしてるな マジでうちのマスコット共はかわいすぎる
RE: https://z.kvche.ch/notes/95gngltljs
これの場合無限ループシナリオとも取れるのが余計に悪趣味でいいな
RE: https://z.kvche.ch/notes/95glf0i28y
まぁ機能が多すぎてExpMenuの密度が高い→余計に誤爆するというところはあるんだけど……
RE: https://z.kvche.ch/notes/95fr1bdea7
これは昨日自撮りしようとしたは良いがハンドサインがわからずゴチャゴチャしてるうちにパニックモードを起動させてしまった瞬間に撮影された写真
VRCLens、ボケ方いいし機能的にも文句ないんだけどなんか扱いにくくて結局公式カメラ使いがちだったんだけどこれVRCLensが悪いというよりは多分ExpressionMenu(VRCLensのではなくてそれそのもの)が使いにくい
あと接続してる間は強制的にデスクトップの解像度が下げられる(多分HD、普段はWQHD)のも影響してそう
RE: https://z.kvche.ch/notes/95fqm5yr96
AirLinkはVRAMめちゃくちゃ食うみたいな話なのでミドルレンジくらいのグラボで頑張ってる僕の環境だとこっちの方がいいんかな 逆にネット環境は安定してるしな……
RE: https://z.kvche.ch/notes/95fqj4hu8s
最近この写真撮るのすら頻繁にフリーズ起こすようになってたんだけど今回は全くその気配がなかった やっぱVDの方がええんか
RE: https://z.kvche.ch/notes/95fqgqpp8j
スペースなんちゃらが頻繁にキャリブレズレするのも重さでフリーズする間にズレる可能性が高そうだし
RE: https://z.kvche.ch/notes/95fqdhrj7x
これ(鯖落としてた期間なので自鯖投稿じゃない)、ひょっとするとAirLinkじゃなくてVirtualDesktopでワンチャン解決するかもしれん 最近えらいPCVRそのものが重くてなんとかならんか~とダメ元でVirtualDesktop接続でVRCインして動作見てみたら明らかに軽い……
RE: https://groundpolis.app/notes/958wfw1kz9
ただそれはそれとしてTポーズそのままも個人的に嫌なのでこんな感じで服の特徴的な柄ドアップみたいなサムネになる
RE: https://z.kvche.ch/notes/95fnhlur3s
どうせ自分しか使わないPrivateアバターだし……と日に日に雑になっていくVRChatのアバターサムネイル
子要素としてGameObject作ってそこに付けることは可能なのであくまでボーン直付けがって話だけど なので出来なくてめっちゃ困るとかはない
RE: https://z.kvche.ch/notes/95fg0ztfth
VRMSpringBone、一つのボーンに2個以上のコライダーコンポーネント付けられないのな(出力時に削除されてしまう)
どうせ後々削除する部分だしいいかな……という気持ちとやれるならここも潰しときたいという気持ちと(ウェイト塗り)
でもこういう細かいところのこだわりが考察しやすさを生んで人気なんだろうなともなる あと単純にナガノさんの食べ物へのこだわりも感じる
RE: https://z.kvche.ch/notes/95dyquwchd
ちいかわの最新話、もうみんなあからさまに不穏なのを察してて三枚のお札の民話の話なんかも出てきてる(あったなそんな話……)んだけどそれが青森の民話とのことでかつ作中に出てくる「紅生姜入りの稲荷鮨」も青森の郷土料理とのことらしくなんだその細かさとなっている https://twitter.com/ngnchiikawa/status/1572139515367792641
今日なんか流れ的にはド終盤で勝ちパ打たれて逆転されるってだいぶキツイやつなのに(うちは得点力がそこまでないので余計に)結局その次の回守護神打ち込んで再逆転ってようやるわ
RE: https://z.kvche.ch/notes/95drn3lxl6
高みの見物とはいうけどここ最近の調子的に超余裕というわけではないんだよな でも面白い
RE: https://z.kvche.ch/notes/95dr0rbfg2
こんな時間に町内放送流れててすげえ時間にやるな……となった(台風で欠航になってたフェリーを再開するよという内容だったのでまぁこの時間になるのもわかるが)
結構いろんなトラッキング手法試してきてるから並の人(僕は人外ですが……)と比べるとそこそこ知識の蓄積だけはある自信がちょっとある
ExpMenuじゃなくてオーバーレイアプリに仕込むのもアリかも それだとVRChat以外でも使えるし(使うかどうかはさておき……)
RE: https://z.kvche.ch/notes/95crbqavf2
だみとらをOSC経由でExpMenuから制御出来るようにすれば尚いいだろうな
RE: https://z.kvche.ch/notes/95crah23f1
VRChatで3点でやりつつ下半身をある程度制御したくて(=ずっと立ってるのがつらい)色々調べてたけどだみとら+OVR Advanced Settingsでの上下調整が一番無難そうというかそれ以外の手法が(僕の調べた範囲では)見当たらなかった 画像もそれで撮ったやつ
床下に換気用の機械が入ってるはずなのでそれが台風の影響でなんかおかしくなってる説もある
RE: https://z.kvche.ch/notes/95bprs12py
床下から昨日くらいから小型のエンジンを回してるような謎の振動音がしてておそらく台風の影響で鳴ってる音とは思うんだけど台風の影響で鳴るような音とも思えずなんか不可解
トポロジ調整とそれに伴うUVの微調整やSubstancePainterやPhotoshopでテクスチャ加工しても1日で済むのマジで手軽
RE: https://z.kvche.ch/notes/95bacp2mdc
MeshBaker(無料版)で透過テクスチャの結合も出来るのかがネックだったけど設定ちゃんとすれば問題なくいけた
衣装だけVRoidで作る練習してたやつできた~かなりトポロジとか調整しまくっても1日あれば出来るの手軽すぎるな 今までやってなかったの勿体ない https://hub.vroid.com/characters/7020653422878240386/models/5068074379916165554
地方都市そこらじゅうに24時間営業のスーパーあるのわかる(旧居は徒歩圏内に3件くらい24時間営業のスーパーあった)
これ頂点グループの名前変えればウェイト入れもいらんやん!と思ってたけど結局こういう風にめちゃくちゃメッシュ弄りまくってるからウェイトも改めて付け直さないといけない気がする
RE: https://z.kvche.ch/notes/95aop5qmer
見た目の出来自体は自分で拵えるよりよっぽど早くていいんだけど(ちょっと悲しい)テクスチャで見た目を(無理やり)なんとかしてる都合上見た目の布の流れと実際のトポロジが一致してなくて気持ち悪いことがたまにある(ナイフツールとかで修正はいくらでもできるけど)
RE: https://z.kvche.ch/notes/95aobu6zcy
まだ調整は要るけどVRoidから服だけ剥いで(言い方)合わせるだけしたやつ(しかし僕は明るめの色の服が似合わないな……)
こっちの髪型のみページだとより近い https://booth.pm/ja/items/3405544
RE: https://z.kvche.ch/notes/959vve27yz
ショートヘア+一つ結びってのと黒ベースに毛先が青緑になるのとが……
RE: https://z.kvche.ch/notes/959vueuxyx
このモデル(かわいい)と髪型というか髪の全体の雰囲気がだだ被りしちゃってるな…… https://senmai-shop.booth.pm/items/1928206
でも多分これアレだな シェイプキーではあるにしてもシェイプキー名を直で見た場合どのパラメーターかがあんまりわからんかもしれん
RE: https://z.kvche.ch/notes/959te62ory
てかあんまりよくわかってないけどもしかするとVRoidStudioのパラメーター調整も内部的にはシェイプキーだったりするかもしかして そうなるとサイズ合わせすら要らないのでは VRoidStudioの操作に明るくないので可能な限りはBlenderでやりたい
つーことはベースになるモデルを(極力ワイモデルに合わせたサイズで)1回出力しとけば後の作業は逐一VRoidから出力しなくてもテクスチャ読み込み直してBlenderでいけるってことか
RE: https://z.kvche.ch/notes/959sqjwypr
しかしVRChat向けは9割と言ってもいいくらい女の子アバター向け衣装ばっかりだけどVRoid向けは男女半々くらいになるのユーザー層の傾向見えておもろいな
そんでもってだから異様に安いわけだ 平均500円切ってるのいくらなんでも安すぎやろとは思ってたけど
RE: https://z.kvche.ch/notes/959sqjwypr
だから大体VRoid向けと銘打って販売されてるのはモデルじゃなくてテクスチャってことなのか まぁ3Dモデルの見栄えはテクスチャが8割なので充分バリエーションは豊かになるが
RE: https://z.kvche.ch/notes/959sp9eppg
これを発言してからすぐそれを前提として改めてVRoidを弄ってるんだけどVRoidの衣装って基本的にベースとなる衣装の形状があってそこからパラメータとテクスチャを弄ってバリエーションを作る形なのね あのUIでどうやって服作ってるんやと思っていた
RE: https://z.kvche.ch/notes/959qhcuuet
【株式会社ドズル】が運営してる【ドズル社】というチャンネルであり実況者グループというちょっと独特なアレ
RE: https://z.kvche.ch/notes/959qzhtihg
ドズさんの生放送覗いたら「【ドズル社】がチャンネル名なもんだからこれが実在の会社であることの説明がしにくい」みたいな話をしていてなんかあぁ~となった
ここ2日くらい鯖止めてしまってたからその間の投稿が今めっちゃ流れてきてるんだけどこれもしかして僕向けの引用だったのかな……となった(自意識過剰)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
問題はVroidのこと僕があまりよくわかってないところ まぁ結局は同じ3Dだからどうにかすることはできるだろうけど
RE: https://z.kvche.ch/notes/959qhcuuet
Vroid向け衣装を自アバターに着せられるよう改変するのありだなということに気がついた(Vroid衣装は相対的に相場が安めなので)