ブギーの刊行順見てたけどエンブリオ→ハートレス→H&G→ジンクスショップという感じで着実に統和機構上層部が揃っていくの、アツすぎる
ブギーの刊行順見てたけどエンブリオ→ハートレス→H&G→ジンクスショップという感じで着実に統和機構上層部が揃っていくの、アツすぎる
たしかビート1巻→ジンクスショップ→ビート2巻の順だから、きちんとビート登場勢の土台をブギーの方で作っており、えらい
そのあとロスメビで長谷部京輔出してシメるのはさすがに贅沢盛りすぎと思う やりたい放題か?
統和機構贔屓だから得体の知れない巨大な闇組織がシリーズが進むにつれつまびらかになりなんとなく可愛げが出てきてしまう現象が起こってるのも愛おしく思うよ
500年の付き合いのせいであらゆることが些事になってる距離感バグバグ長谷酸が見たいのでまた出られない部屋に突っ込みたいな そんで秒で出てこい
酸素、唾液がほとんど出なくて嚥下が大変だから固形物であるSUSHIをあまり食べず液体の酒ばっか飲んでた説あります?
あとSubway tooterってメディア欄見れなくない!?自分のメディア欄見妖怪だから地味にストレスだった
難点はアニメーションの多寡について設定ができないことかも 動作にアニメーション多くてちょっとモッサリしてる気がする