ハァッッッジャズ最高ッッッッッッ
二次創作の公式との距離の取り方って結構ジャンルごとに空気が違っていてジャンルで交流とかしたい人は逐一空気の読み合いになるから大変だよなと思う
ジャンルによってはプロフに公式ブロック済の旨を書いていないとマナー悪いと見做されそうな感じがあるんだろうな〜みたいな そこそこ感じる
年齢層もあるしある程度コミュニティが出来上がってるかどうかも関係あるのかな ジャンルがデカすぎて統一の風潮が作りにくい、あるいは規模が小さすぎて風潮も何もないとかだと暗黙のルールを作りにくいのかも
クレカのWEB明細システム、多少豪奢なページからメニューボタンを押したら別タブで簡素なページに飛ばされる仕様になっててなんのつもりだ?テメエ……
昔ギャグマンガ日和のアニメをPSPで再生できるROMが販売されててそれで何回も見てた記憶が出てきた
あのPSPでのみ再生できるアニメROMの需要の狭さすごかったな でもそれで助かっている子供もいました