icon

10000mAhって、もう10Ah表記でいいんじゃないかと思うのだが、そう言うわけにもいかんのだろうな

icon

対応エリアのお店の前で注文して、配達員来るの待って、配達員が料理受け取って店から出てきたらその商品を受け取るという裏技もあるらしい。
そこに行くまでの距離感は分からないけど。

2020-11-25 01:26:39 8の投稿 r8_gre@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

さすがロシア
アルコールなら何でもいいのか

2020-11-24 19:14:30 K0eの投稿 K0eKaN@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

楽天ペイが死んでるらしい
一度も使ったこと無いけど

icon

Kotlinの更新が来てるっぽいな

icon

ドイツ語のウムラウト付き文字はeと発音する

例えばäはeと発音するので、ウムラウトを表現できない場合はaeと代替表記するようだ

エスツェットßは無声音のsを意味するssとほぼ等価で使われるので、ssとも書ける

icon

Rakuten Mini
認証番号を正しく表示できるアップデートを早く実施しる!とメールきた。
ふざけるな、さっさとBand 1使えるように元に戻せよw

「Rakuten Mini」の一部において、対応周波数帯の変更に伴う認証の取得および正しい番号の表記ができておりませんでした。
現時点で必要な認証はすべて取得しており、ソフトウェアアップデートを行うことで「Rakuten Mini」の認証番号を適正化することができます。
corp.mobile.rakuten.co.jp/news

2020-11-22 19:06:15 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【緊急地震速報 第6報 2020年11月22日】
19時5分頃、茨城県沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM5.5程度、最大震度4程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

それにつけても
おやつはPerl?

しかしPerlなんてもう滅ぶだけの運命のような気が

2020-11-19 16:46:01 SHIMADA Hirofumiの投稿 shimada@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

x87って今となってはそこそこ特殊な仕様になってて、スタックマシンなんだよな。
FPUレジスターはMMXレジスターと共有とはいえ、x87命令としては演算対象をレジスター番号で指定するんじゃなくて、あれは演算対象をスタックに積んで命令を実行し、結果がスタックに積まれる
元々高速化には向いていない設計

icon

そんなものを検討してる時点で運営の気が触れている証拠
どんどんやって鳥離れを加速させたらいいんじゃないですかねー

Twitterに「よくないね(dislike)」ボタンができるかも? 幹部が「検討している」 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles

Web site image
Twitterに「よくないね(dislike)」ボタンができるかも? 幹部が「検討している」
icon

Rustは見た目が悪いので
もっとC++やKotlinに見えるような記述ができないとだめだ

icon

C++とKotlinを足して2で割ったような新言語を作りたい

icon

この、何から何までデタラメ書いてるサイトなんなん?
コンパイラを自作とかいう突飛な概念に???と思いつつも全然自作してねえし理解不能だ

>C++は、スマホアプリやWebアプリの開発に広く普及しているコンパイラ型プログラミング言語です。
C++でスマホアプリ書けるなら、Javaとかいう糞言語使うことはなかったな。これ書いた奴C++を1行も書いたことねえんだろうな

コンパイラとは?構造や自作方法、おすすめのコンバイラの選び方を解説!インタプリタやアセンブラとの違いとは? | A-STAR(エースター)
agency-star.co.jp/column/compi

Web site image
コンパイラとは?構造や自作方法、おすすめのコンバイラの選び方を解説!インタプリタやアセンブラとの違いとは?| ITフリーランスエンジニア案件ならA-STAR(エースター)
icon

Parler
初めて聞く名前だな
en.wikipedia.org/wiki/Parler

Wikipediaは恐らく反Parler派が書いたらしくてろくな事書かれてなくて良く分からん

ぐぐった範囲内だと、どうやらParlerはActivityPubに対応している?らしいので、Fediverseである可能性がある。よく分からんが

2020-11-16 17:36:54 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

なるほど、そういう総称としての世代表現があるのか

2020-11-13 16:19:43 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

@kinmokusei 低レイヤーのソフトウェア開発者にしか通じませんが、AMD family 17hは(現時点で判明している)Zen全体に共通する呼称・分類です。同様に、PS4などに採用されたJaguar系列はfamily 16h、Ryzenの前のデスクトップCPUだったBulldozer系列はfamily 15hに分類されます。

icon

英語版Wikipediaでは残念ながら総称がZenだった。

Zen (microarchitecture)
が総称で、

Zen (first generation microarchitecture)
が第1世代だな

まぁ、しゃあないか

icon

Zen/Zen+/Zen 2/Zen 3/Zen 4

これらをまとめて呼ぶような総称はないのだろうか。

Zenで良いのかもしれないけど、初代Zenと区別付かんしなぁ

2020-11-13 13:57:47 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

Ubuntuに特権ユーザーを誰でも簡単に作成できてしまう脆弱性が見つかる - GIGAZINE gigazine.net/news/20201113-ubu

Web site image
Ubuntuに特権ユーザーを誰でも簡単に作成できてしまう脆弱性が見つかる
icon

Android Studio 4.1.1が来てるな

icon

話の事情は分からないけど、ふと思いだしたAndroidの場合は、LinuxカーネルはCとASM、ミドル層以上は主にC++、仮想マシン層以上はJavaやKotlinで書かれていた

ただAndroid Bionic libcなる標準Cライブラリは、自分が開発に従事してた頃はC++の機能は皆無で、Cに毛が生えた程度くらいの機能しかなかったな

2020-11-12 14:56:32 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

みなさんの利用する OS も概ね C と inline asm と asm だが……。

icon

Apple M1チップ
噂どおり本当にARMになっちゃうんだなぁ

MC68000から始まって、PowerPCになって、x64になって、今度はARM64か

icon

鳥のフリート機能

足跡機能があって、誰が見たか分かるらしい
鳥はインスタになりたいらしいが、これは無理だな。目指してる方向が在りし日のmixiだ

icon

フリート機能ってPawooにあったやつでしょ
マストドンの劣化コピーしかしてないよな最近の鳥って

icon

これは酷い

2020-11-11 00:57:35 ておりあ👐の投稿 theoria@wug.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Gabにトランプ大統領のアカウントあるっぽいんだけど、これ本物なんだろうかw
gab.com/realdonaldtrump

試しにフォローしてみようかと思ったら承認待ちとか出てきて自由にフォローできないみたいだったので諦めたが

しかしGabなのか
まぁ、確かにGabなんだろうな

Web site image
Donald J Trump (@realdonaldtrump) • gab.com
icon

来年、Zen 4のRyzenとDDR5が登場してこなれてきた頃に次のPC作ろうかなと思っているが、DDR5ってマザボからは12Vを供給してDIMM上の回路で1.1V作って使うらしい。
DDR4までとはかなりコンセプト違ってそう

icon

Zen3は速いらしいがZen4を狙いたい気もする
それまで新PC作るためのお小遣いを貯めておくか

icon

南海トラフ地震
いつ来てもおかしくないらしい

icon

体液とは何なのか
生物学的に体液と言えば体内を満たす液体であるので、血液、リンパ液、組織液(間質液)と言ったものが該当すると思われる。
それが漏出するということは、この小学校の教頭は怪我でもしていたのでしょうか。

2020-11-09 16:29:23 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

小田急線の電車内で、女子中学生に体液をかけた容疑 小学校の教頭を逮捕(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/2841

icon

ちなみにTLS 1.2が使えるのがAndroid 5.0以降なので、Android 1.0〜4.4は既に死んでいる

icon

Let's Encrypt、来年の8月末で現状の証明書が有効期限を迎え、9月以降は変更になってAndroid 1.0〜7.1.0まででアクセスできなくなるようだ。iOSはどうなのか知らんが。
遂に古いAndroid使う人をそれっぽい理由で排除できるのか。ビジネス的にはどうかという気はするが

pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

Web site image
古いAndroidスマホで2021年9月以降、一部サイトが閲覧不能に
2020-11-09 15:17:16 Impress PC Watch 【非公式】の投稿 impress_pc_watch@mastodon.chotto.moe
icon

古いAndroidスマホで2021年9月以降、一部サイトが閲覧不能に
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

Web site image
古いAndroidスマホで2021年9月以降、一部サイトが閲覧不能に
icon

石がストーンと落ちてきた

icon

Gの絵文字、Unicode 13.0から入ってるのか
🪳 U+1FAB3 らしい
iOS 14.2とAndroid 11から対応しているそうだ

しかしまたずいぶんとリアルな絵にしたもんだな、Apple
emojipedia.org/cockroach/

Web site image
🪳 Cockroach Emoji
2020-11-09 13:15:10 松屋とすき家に行ったら金が溶けるから我慢の投稿 nacika@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

mijica辞めちゃうのか
確かに意味分からんサービスだったしな

ゆうちょ銀行「mijica」取りやめへ 貯金不正引き出し被害で | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20201

2020-11-09 12:35:06 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

ゆうちょ銀行「mijica」取りやめへ 貯金不正引き出し被害で | 電子決済 不正引き出し問題 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20201

icon

なるほど

icon

どんな目的でProになるのか気になる

icon

個人や小規模な事業でWin 10 Proを買う意義はあるんだろうか。Homeで充分な感じがするが

icon

次PC組むときは、IntelやめてAMDのRyzenにしてみるかな
AMDはいままで使ったことがないから癖とかよく分からんけど

icon

大幅に値引きしたように装うのは、景品表示法に違反する行為

消費者庁に一応通報できます。役人が仕事するのかどうかは知らんし多分しないけど
caa.go.jp/policies/policy/repr

Web site image
景品表示法違反被疑情報提供フォーム | 消費者庁
2020-11-05 15:55:16 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-11-05 15:51:07 けーななの投稿 k7cm@homoo.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

銀行、金は貸さないくせに手数料ばかりどんどん上げていく

2020-11-02 20:04:37 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[三井住友銀行 コンビニATM手数料 来年4月から変更 最大330円に]
大手銀行の三井住友銀行が、来年4月からコンビニのATMを利用する際の手数料を変更します。利用が多い毎月25日と26日の日中は無料にする一方、それ以外の平日では日中は220円、夜間は330円に引き上げるとしています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20201

icon

そんな訳の分からんバスがあるのか

2020-11-01 23:32:51 Masataka "CAMELLIA" KONDOの投稿 machey@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

とりあえず京都で一番人気の観光地は金閣寺なわけなんだから、タテは堀川線と西大路線を作って、ヨコは北大路線とか作れば、1回乗り換えで金閣寺に行けるよな

icon

京都ってバスも地下鉄も高い。しかも地下鉄は役に立たない

定額の範囲広げすぎだから定額なんか止めて全部可変運賃にして安くするべきでしょ

あと格子状に大通りの地下に地下鉄張り巡らせて、大阪市みたいにして欲しい

2020-11-01 23:19:35 Masataka "CAMELLIA" KONDOの投稿 machey@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@204504bySE なるほど…

2020-11-01 23:20:59 :nonke:​​団地妻スパム抜き​:homoo:の投稿 204504bySE@homoo.social
icon

@kinmokusei 国中の田舎者を集積する場所なので、場所にアイデンティティを与えないことに意味があるのだ…

icon

それに、東京都って名前もアレよな
東の京都ですよ。

京都の代わりでしかない地名であることが露骨なわけで、アイデンティティーのかけらもない

そろそろ東京都は自分たちのアイデンティティーたる地名に変えた方がいい。
江戸県?

icon

だいたい、天皇の在処を示す高御座は常に京都御所に置かれているわけで

儀式のたびに自衛隊が東京の皇居まで高御座を運んで使い終わったら京都御所に戻してるって時点で東京は首都ではないことが明らかだし、東京の皇居は別荘でしかないことも明らか

icon

日本は遷都してないから首都は平安京のままですよ
執着もなにも、日本の首都は平安京、今の京都府のままですので

2020-11-01 23:05:09 Masataka "CAMELLIA" KONDOの投稿 machey@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

大阪都、否決確実みたいだけど、かなり僅差っぽいな

どう考えても大阪市民にとって損しかないのに、なんで賛成票を入れる人がいるのか理解に苦しむ

2020-11-01 22:49:18 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[「大阪都構想」住民投票 反対多数が確実]
大阪市を廃止して4つの特別区に再編するいわゆる「大阪都構想」の賛否を問う住民投票は、「反対」が多数となることが確実となりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20201

2020-11-01 23:01:48 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

Attach image
2020-11-01 22:50:02 わおの投稿 nao@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

FUSION IP-Phone SMART
いつの間にかSMARTalkになったあと新規受付終了していたらしい
使ってるんだけど、このサービスも長くなさそうだなぁ
楽天の手に落ちたサービスは腐るだけか

2020-11-01 11:02:54 しきうたの投稿 siki_uta@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。