こんな時間か
そろそろ晩飯食わんと年越しそばも食わねばならんしな

ホテルってのは、普通はサービスの良さとか内装の素晴らしさとかグレイトな風呂♨とか、あるいはお値段の安さだとかを宣伝するものだ

しかし世の中には一社だけ、そんなことは一切せずに、社長の宣伝しかしない希有なところがある。本当に希有すぎてどこと書かなくても分かるくらい希有

2019-12-30 16:30:44 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「楽天株式会社からの緊急のご連絡」とかいうフィッシング詐欺メールらしきもの
次から次へとドメイン取って送信してるみたいで、どんだけこれで儲かってるんだよって感じで辟易するぜ

こっちゃあ、ドメイン一つでも年2000円はたけーな、1000円でもたけーもっと値下げしるとか思ってる合法に努める庶民なのに

LとRとか、BとVとか、大して差があるとは思えない。
英語のSとTHなんかもそうだな。

さくらは別に安くはない。さりとて質が特別いいわけでもない。
代わりがあるなら乗り換えたいくらいの存在だ。

ほんとうに怖い。さくらのレンタルサーバー
megalodon.jp/2019-1225-1156-39

【魚拓】ほんとうに怖い。さくらのレンタルサーバー - Qiita

そもそも、きぼうソフトって何してる会社だったのか全く分からん
何をしてあげたら儲けさせてあげることができたのだろうか

2019-12-26 23:34:11 とりごんIIの投稿 trigon@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

きぼうソフト、もうヤバいと思ったからせめてjpとかは逃がすために別会社作ったんだろうなぁ
おかしいとは思っていたんだがまさかそこまで会社がヤバかったとは

2019-12-26 21:57:34 🐕masainu🐩の投稿 masainu@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

【2022年版】オンラインパチンコ(オンパチ)最新おすすめランキング!

え、きぼうソフト潰れたの

2019-12-26 19:55:47 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【地震 19:53】
[震度3]天草・芦北

腹減ったな 今夜は何を食うか

2019-12-26 18:27:18 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【緊急地震速報 第6報 2019年12月26日】
18時26分頃、宮城県沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.7程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

2019-12-25 18:26:30 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

プロ棋士の最高位は九段らしいけど、1239段という凡人には到達不能な神の存在が知られている。

S端子って流行らなかったよなぁと思う。
最近のテレビは知らんけど、コンポジットのビデオ端子はS端子が滅んだ後も生き残ったな。

とりあえず知ってるレジストラが一つもない
fid.su/su-eng/registrars-eng

Registrars — Фонд Развития Интернет

旧ソビエトのccTLDである.su
今でも年600ルーブルくらい、概ね1100円くらいで登録できるっぽいな。

2019-12-22 21:37:52 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【地震情報 2019年12月22日】
21時33分頃、岩手県内陸南部を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM4.3、最大震度3を岩手県、宮城県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

あー、よくよくCSVみたら消費税は消費税で別枠になってたか。なら問題ないか。

輸出の場合は消費税は徴収しなくていいのか。
ソフツを海外で販売する場合は、勘定科目を適当に輸出売上とか作っておけば良いのかな。
と思ったけど悪党Googleだと国内と海外で売上分けてくれたりしないだろうしなー

.oneはあるのに.twoがない。
やっぱり2番目ではダメらしい。

Cloudflareの1.1.1.1って、one.one.one.one なんてドメインなんだ。すげえな。

.oneドメイン、Namecheapとかいういかにも安そうなところで年8.88ドルだった。悪くないな。
FreeDNSとかいう無料サービスもあるっぽいからとりあえず買っても困ることはなさそうだけど果たして

2019-12-22 14:25:26 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【緊急地震速報 最終報 2019年12月22日】
14時24分頃、渡島地方北部を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM4.3程度、最大震度3程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

まーたgab.comとかいうところからspamフォロー来てるな

そういえばマストドンのディレクトリ機能
全く使わないで忘れていたら、丼3.0からけっこう仕様変わってんのな。作者の中の人も気にしていたのか。

光の速さでダッシュすると明日にジャンプするらしいので、歳を取らないどころか1日ぶん年齢を重ねてしまう可能性(ギャバン相対性理論)

2019-12-20 14:03:43 耳はむ配信禁止の投稿 Common_Lisper@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-12-19 15:21:57 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【緊急地震速報 第6報 2019年12月19日】
15時21分頃、青森県東方沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM5.0程度、最大震度5弱程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

2019-12-19 15:21:50 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【緊急地震速報 第3報 2019年12月19日】
15時21分頃、青森県東方沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.8程度、最大震度4程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

2019-12-19 15:21:52 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

《緊急地震速報(気象庁発表)》
青森東方沖で地震 強い揺れに警戒
〈強い揺れが予想される地域〉
青森 岩手

とてつもない処理を書いていたらこんな時間になった。
やっと不具合も治ったので安心だ。

鯨の竜田揚げはうまい

何年か前に食べたミンク鯨の赤身刺し、最高に美味かったな

鯨は魚じゃなくて獣だけど、生で食える獣肉は貴重だ

商業捕鯨再開されてんのに鯨の値段が全然下がらないな
100グラム100円切るような値段になってほしいものだ

IPv4で繋がってるのかIPv6で繋がってるのかとか気にしてないけど、そろそろWebブラウザーも、HTTPS未対応サイトの酷い扱いみたいに、IPv4にしか対応していないサイトを酷い扱いにしたらどうだろうね

読んだ

劣化するIPv4、そこへの投資は意味があるのか――問いかけられる企業戦略【IPv6 Summit in TOKYO 2019】 - INTERNET Watch internet.watch.impress.co.jp/d

劣化するIPv4、そこへの投資は意味があるのか――問いかけられる企業戦略【IPv6 Summit in TOKYO 2019】

震源は埼玉県沖…💤

2019-12-16 04:15:43 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【地震 04:14】
[震度3]千葉北東部

2019-12-14 03:25:53 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【地震 03:24】
[震度3]千葉南部、神奈川東部、伊豆地方

震源は富士山沖

2019-12-14 03:24:50 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【緊急地震速報 最終報 2019年12月14日】
3時24分頃、相模湾を震源とする地震がありました。震源の深さは約20km、地震の規模はM4.6程度、最大震度3程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

一方、EG20の虹の音
「チャラララーン」×?回
警告音というより音楽っぽい。駅ホームの発車メロディみたいな感じなのはJRらしさなのかな。

赤いパトランプ回してパオーンとでも鳴らせば強そうだと思ったけど、カード間違えてパトランプ回っても困るなーとか

従来の警告音は確か「ピンポーン」みたいな音だった気がする。
ICカードを大量に持っているとタッチするカードを間違えることは稀によくあって稀によく聞く。

2019-12-13 01:45:14 rootYの投稿 rooty2@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

EG20とかいう自動改札機にキセルする馬鹿を晒し上げる新機能「虹」が搭載されたらしい
japan-railway.com/entry/2019/1

鳥では主に撮り鉄が火を吹いているらしいけど、「小遣いない💢」とか言って火を吹いているのもいるようだ。無賃乗車は客じゃない。金がないなら歩けとしか胃炎

のぞみの自由席に座れない問題を解決する方法とは?

今最長のドメイン名は、
the longest domain name in the world and then some and then some more and more.com
らしい。
thelongestdomainnameintheworld

実にどうでもいいけど、https対応しる

Congratulations of finding the worlds longest domain name
2019-12-13 00:18:35 阿蘇あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af

長えよ!

Congratulations of finding the worlds longest domain name
thelongestdomainnameintheworld

Congratulations of finding the worlds longest domain name
2019-12-11 01:07:34 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ActivityPubがあるのに同じようなものは二つ要らない。こんな規格が仮にできたとしても公的機関は仕様を拒絶して欲しい。
TwitterがActivityPubに対応すれば済む話だ。

japanese.engadget.com/2019/12/
Twitter、分散型SNSのオープン規格策定に出資。社外に独立チームを編成

Twitter、分散型SNSのオープン規格策定に出資。社外に独立チームを編成 - Engadget 日本版

そういえばシェルと出光のブランド統合の話を思い出した。
出光のアポローンは男神だけど、ここはいっそ女神様に変えて、貝+神様でヴィーナスの誕生インスパイアにしてほしい。

出光、全国で給油所改革 社長「ブランド統一検討」:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO53138

出光、全国で給油所改革 社長「ブランド統一検討」

こんな糞コードは消し去った方が早ええな

/* とりあえず動いているので触らないこと */

// ←ここ何しているか不明

// これがないと動かない。動いている理由は不明

// TODO: 余裕ができたら作る (現在テスト中)

2019-12-12 01:11:34 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【地震 01:09】
[震度5弱]宗谷北部
[震度3]留萌中北部

2019-12-11 18:39:22 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【緊急地震速報 第3報 2019年12月11日】
18時39分頃、福島県沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.9程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

どんPay
エイプリルフールまで待てば良かったのに

2019-12-10 15:43:30 総資産6マンの投稿 guniuni@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

訪日外国人向けのオシャレなデザインのSuicaその他ICカード、各地で販売されているようだ。

500円のデポジットすらないものもある。残金の払い戻しもないけど
jreast.co.jp/press/2018/201902

いや、地方の話ではなくて都心部の話ですよ
Suica使えるのにわざわざ切符買う必要、もうなかろうと思い
Suicaだって鉄道用途だけじゃなく買い物にも使えるのだから買って使い道なくて困るなんてのも既にないし

2019-12-10 15:36:14 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

まだ自動改札が存在しない自治体とか数年前に県下に数個だけようやく入った自治体とかあるのにムリでしょ……。

鉄道
切符が買えるプリペイドカード「オレンジカード」から始まり、
直接改札を通れる「イオカード」に進化
IC化され「Suicaイオカード」そして現在の「Suica」に進化

その間も、延々と存在し続けた「切符」

そろそろ切符とか廃止してもいいんじゃねーのと思うけど、思い切るところはないねぇ
JR東日本が強行したら日本が変わる気がするのだが、東もQRコード切符の研究をしているようだ

アピタ・ピアゴの電子マネーuniko
ユニーが鈍器に売られてしまったせいで来年4月末で終了らしいな
uniko、この名前どうみても💩だったし仕方あるまい

コクヨってぺんてる買収して何をしたいのか。単に邪魔だから買収して無くしちまえって話なのか。

2019-12-09 18:37:12 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe

[ぺんてる買収 コクヨの買い取り期限 発表は数日後か]
筆記具メーカーぺんてるをめぐる文房具大手2社による争奪戦で、コクヨは9日、株式買い取りの申し込み期限を迎えます。目標とする過半数の株式を取得できたのかどうかが焦点ですが、会社では集計作業に時間がかかるとしており、発表は数日後になるものとみられます。
www3.nhk.or.jp/news/html/20191

1億画素スマホの12032×9024
数字がデカすぎて訳分からんけど、一応縦横比は4:3なんだな
最大公約数は3008

1億画素スマホ、静止画は12032×9024ピクセルか
JPEGに代わる特許に触れなくて良い感じの代替圧縮技術ができて良い感じに縮まる時代は来るんだろうか

某省庁からの返答は今ひとつだった。おまいら本当にやる気あんのか?(゚Д゚)ゴルァ!って感じだった。
まぁ、しっかりとした対応は求めておいたから、ちゃんとして欲しいところ。

LTLを廃止するインスタンスもあるらしい
LTLないと丼にせよミスキーにせよプレロマにせよ、色々と厳しいと思うだけに、思い切った行動とは思う
何しろフォロワーがいなきゃ、いくらトゥートしても壁打ちにしかならんのだから

ややこしい問題を某省庁に問い合わせたら、やっぱりややこしい問題になった。
あーややこし

なんかヤバい画像が巡ってきた
山手線は危険だ 排除しなければ

twitter.com/brebo0/status/1202

創業したら、こんな感じで老舗感出せばいい

創業令和元年という、老舗感溢れるさぬきうどん店が見つかる(アレ? → お店ご本人登場 - Togetter togetter.com/li/1421919

創業令和元年という、老舗感溢れるさぬきうどん店が見つかる(アレ? → お店ご本人登場

Android Studio 3.5.3が来てた 更新しとくか

2019-12-05 22:40:06 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【地震情報 2019年12月5日】
22時35分頃、茨城県北部を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM4.5、最大震度3を福島県、茨城県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

震源は栃木県沖

またかよ やばくね

2019-12-04 19:35:14 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【緊急地震速報 第3報 2019年12月4日】
19時35分頃、栃木県北部を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.8程度、最大震度4程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

誰か公式に報告するか、いっそ直してpush?するかしちゃった方がいいのでは

てす

  • 4
  • 3
  • と゚゚7

悲報 mastodon.social でも再現
誰かがmasterに要らんバグをねじ込んだようだな

アンケート、5分に設定できないんだけどバグかな?
1日以外にできない

:don:の読み方とは

  • どん3
  • まつだい1
  • その他1

そういえばここ正式名称知らないんだけど
:don:でいいの?

そして市名が末代市に

余震かな

震源は
埼玉県沖
最上川

またかよ

2019-12-04 18:13:13 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【緊急地震速報 第1報 2019年12月4日】
18時12分頃、茨城県南部を震源とする地震がありました。今後の情報に注意してください。

Suicaと他愉快な仲間たち
これだけ長く運用されていながら未だに暗号鍵のお漏らしがないのは凄いよなぁ
残高はカード内にあるのだから暗号鍵が漏れたら一巻の終わりなので大惨事になるけどさ

青森ローカルのコンビニ、オレンジハート
「なにも入ってません。」という商品名の、しかし生クリームたぷーりのプレーンクレープ
togetter.com/li/1438595
生クリーム以外は入ってないからサービス精神から何も入っていないという表現に至るのだろうか。興味深い。

ちなみに電子マネーには対応していないようだった。SuicaとかWAONとかならどこぞかと契約すれば比較的簡単に対応できそうなのだが

青森ローカルのコンビニで売っている“何も入ってない”クレープがかなり攻めてる「他県でも売ってくれ…」「幸せが入ってる」

また瀬戸内海か
そのうち近畿中国四国周辺に大きいのが来そうで怖い

今度は瀬戸内海で地震か
ここ数日、地震多くね?

震度3 余震かな

NetBSDはマジかよって思うくらいいろんな環境で動くのでお仕事で使うことも稀によくある

2019-12-03 20:05:31 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【地震情報 2019年12月3日】
20時2分頃、千葉県北西部を震源とする地震がありました。震源の深さは約90km、地震の規模はM3.8、最大震度2を千葉県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

震源は埼玉県沖

どうやら明日は雨らしい