たまに仕方なくTwitter公式アプリ動かすと「他の言語でツイートを表示」「言語を追加するには設定を更新してください」とか「言語を追加」ボタンとか出るけど、何を勘違いしてやがんだ。日本語以外要らんわ。これだからアメリカの会社は

これ凄いな
Linuxからkernel panicがなくなるのか。
kernel bruh momentとな

2019-11-22 01:50:26 Trickster (moving)の投稿 trickster@mastodon.technology

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Mastodonのたぶん3.0から、お引っ越し設定してるとローカルタイムライン見られなくなったんだよな
様子見るためだけにお引っ越し設定解除とかめんどくせえ

2019-11-21 17:13:01 mstdn.jp お知らせ【公式】の投稿 mstdn_jp@mstdn.jp

【mstdn.jp サーバ移転作業完了】
mstdn.jp のサーバ移転、並びにそれに伴う作業について全て完了致しました。

今後も引き続き、サーバーのチューニング並びに増強、不具合修正を計画しております。
次回のメンテナンス予定については、決まり次第このアカウント並びにaboutページでお知らせします。
何卒よろしくお願い致します。

.orgなんて非営利団体用だし、むしろ今でも高くて本来ならタダ同然で提供しなければならないくらいのドメインだと思うのに。

2019-11-20 15:57:45 えーあい2bo :otoku:の投稿 2bo@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なんとかPay
ドリフ全盛期なら間違いなく「加トちゃんPay」が出てきたと思うんだが、使うときに宣言するのが恥ずかしいことに気づいた。
「加トちゃんPayで」とか、よう言わんわw
ということで、これが登場しないのは当然なのだった。 :akane_wakaru:

Mastodonサーバー紹介 2019/11/14版
express.komittee.net/posts/my-

初めて見るサーバーが多いし、知ってるサーバーが載ってなかったりもするけど、この一覧は参考になる。

Mastodonサーバー紹介 2019/11/14版 - Komittee Express

つよいサーバー
mastodon.social
末代 mstdn.maud.io
べスフレ best-friends.chat

マストドンサーバー四天王の一席に在籍できて喜ばしい。ここを選んで良かった。

2019-11-20 01:18:22 国見小道の投稿 kunimi53chi@pl.komittee.net

Mastodonサーバー紹介 2019/11/14版 -
・「登録に慎重になったほうがいいサーバー」
・しんでしまったサーバー
を書き足しました。

https://express.komittee.net/posts/my-recommending-mastodon-server-20191114/

ネガティブな部分ですが、現状を把握するには見逃せないポイントなので、何卒。

Mastodonサーバー紹介 2019/11/14版 - Komittee Express

高輪ゲートウェイ駅って駅名長過ぎでしょ
品川駅の北にあるんだから、北品川駅にするのがよい

おせちの季節になると、食材の取り合いになって価格が暴騰するから、おせちは安くは作れないと聞いた。
材料費を甘く見てると、どっかのグルーポンのバードカフェの生ゴミおせち問題を思い出させることになる。

2019-11-19 13:16:54 とりごんIIの投稿 trigon@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-11-19 13:14:42 銀河のしろくまの投稿 shirokuma_doodle@gingadon.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

震源は埼玉県沖かな

ま、これでもうjpにアクセスすることもなかろう

マストドン、引っ越し設定したらLTLすら見られなくなるようになってたのか。
引っ越した奴はもう仲間じゃないみたいな扱いなんだな。

キーボードの付いたスマホって、W-ZERO3のことかな
あれのキーボードとか殆ど使ったこと無かったが

jp、502とか出まくって、とても正常動作しているとは思えぬのであるが、そうか、まだ完全ではないのか。

2019-11-18 13:14:24 合同会社分散型ソーシャルネットワーク機構の投稿 dsno@mstdn.jp

【インスタンス管理者の方へのお知らせ】
サーバ移転完了の目処が立ちましたので、mstdn.jp の連合処理を本日より順次再開いたします。

DisplayPort、ディスプレイの電源切ったときの挙動だけは気に入らん

2019-11-18 12:32:26 Risaline✈️の投稿 risa@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

HDMIは法律で禁止したほうがいいくらいだけど、利権とか色々あるんでな

DisplayPort は通信速度が速い。HDMIは遅い

訃報が入った。
必ず年賀状を送らなければならない相手が今年はないので、今年は年賀状書かない方向かなぁ

jp、また停まったか

久々に繋いでみたけどエラー出まくりで正常動作とはいえぬい

jp復活したのか

Whelebirdを使うと10項目以上ある投票も作れるけど、トゥートできない。サーバーに拒否されるっぽい。

テスト
1+1の解は

  • 00
  • 11
  • 21
  • 大きな10

Whilebird、メニューからGitHubへのリンク付けておけば更新も楽々なのに、一向に付かないところを見ると何か思うところがあるんだろうな

どれ、試してみるか

2019-11-17 23:06:10 h3potetoの投稿 h3poteto@pleroma.io

Whalebird 3.0.0をリリースしました.久しぶりのメジャーバージョンアップ.
一部流速の遅いサーバでストリーミングが切れる問題があったんですが,再接続されるようになっています.
あと,日本の皆さんにはあんまり関係ないんですが,プロキシ挟めるようになりました.
他,細かい修正はいくつか含まれています.

https://github.com/h3poteto/whalebird-desktop/releases/tag/3.0.0

Release 3.0.0 · h3poteto/whalebird-desktop
2019-11-17 20:07:20 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【地震 20:05】
[震度4]伊豆地方

2019-11-17 20:05:51 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【緊急地震速報 第6報 2019年11月17日】
20時5分頃、伊豆大島近海を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.7程度、最大震度4程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

0+(0!)
0!=1
∴0+1=1
なので正解は1

そろそろ💤の方向へ

0+0!

  • 00
  • 10
  • 21
  • 30

この超回転もちゃんと選択候補に入れて正常動作するようだ

いまの気分テスト(複数回答可)

  • :thinkcorn:0
  • :thinking_rotate:0
  • :SuperFastSpin:1
  • :very_sad:1

選択肢にもマストドン絵文字が入れられるのか
よいことだ

テスト

  • :00:1
  • :10:0
  • 💯0
  • :1000:2