東海道シンカンセーンに足りないのは名古屋分の気がしてきた。
折角名古屋に停まるのに車内に名古屋が足りない。
名古屋駅でできたてのきしめんを仕入れて、車内販売で早い者勝ちで売るとかあっても良さそうなもんだ。
の他に魅力が追加できるのでは

陰謀論そのものが一種の麻薬ではないかと思う

2019-11-15 18:34:29 Distributed Social Network Orgの投稿 dsno@mastodon.cloud

mstdn.jp の運用再開についてお待たせして申し訳ございません。
月内の見込みですが、具体的な日程について再調整中です。

震度7強の地震を想定した避難訓練のお知らせが来たのだが、えっと、震度7強?

デカいのがきたな
日本も揺れるかもしれないから警戒が必要か

2019-11-15 01:44:03 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【地震情報(海外) 2019年11月15日】
日本時間の15日1時18分頃、インドネシア付近(モルッカ海)でM7.4の地震がありました。この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。
震源の近傍で津波発生の可能性があります。

やっぱり会社役員だと従業員ではないから正社員欄は❎️になるんかねぇ

要するに、ActivityPubを実装したコンパクトなサーバーがあればいいのだろう。
C++で書いて、SQliteとかで記録していくお一人様用の実装ならコンパクトになりそうだし、ラズパイでも動かせそうな気はする。

HTTP/1.1 200 OK GOOGLE

揺れを全く感じなかったが、これ前の地震の余震かな

2019-11-13 01:10:58 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【地震情報 2019年11月13日】
1時7分頃、大阪府北部を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM3.2、最大震度2を京都府、大阪府で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

character-separated valuesなんて話生まれて初めて聞いたわ。収拾が付かなくなったから後付けやろきっと

2019-11-12 22:03:55 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

CSV は character-separated values なので区切り文字がカンマとは限りませんよ

カンマ区切りだからCSVなのに、お仕事で「タブ区切りのCSVでオナシャス」とか言われておでこに💢ができたことがある

2019-11-12 21:55:56 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【緊急地震速報 第3報 2019年11月12日】
21時55分頃、茨城県沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.8程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

Google検索、いつの間にか、URLじゃなくて良く分からない階層表示に変わってて凄い違和感を覚える

2019-11-12 11:20:21 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe

[「はやぶさ2」あす小惑星出発し地球帰還へ 萩生田文科相]
萩生田文部科学大臣は、小惑星の探査を続けている日本の探査機「はやぶさ2」が地球への帰還に向けた準備が整えば、13日、小惑星「リュウグウ」を出発することを明らかにしました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20191

ちなみにこれから京都は観光シーズンに入るけど、もし京都に来るなら、バスだけの移動なんて無謀はやめて鉄道も活用するよう事前に下調べしておきましょう。

烏丸通を南北、御池通周辺を東西に地下鉄があり、四条通の地下を阪急電鉄が走り、鴨川のすぐ東を京阪が南北に走っている。

西の方だとJRとか、路面電車の嵐電とかもある。

とにかくバスだけは無謀なのでお勧めしない。京都駅からバスが出て行くまで30分くらい掛かることもある。

バス一日乗車券は600円で、+300円の900円で地下鉄乗り放題も付けられるので活用しましょう。
city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/00

京都市交通局:地下鉄・バス一日(二日)券
2019-11-11 17:02:55 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

国会の開会には陛下のお言葉が必要なんで、どう考えても皇居の近くに国会議事堂がないと大変ではと。
そのたびに新幹線貸し切りでも別にいいけどさ。

あと国会に閣僚のお呼び出しがあるから、国会の周辺に各省庁置いておかないと移動が大変では。

2019-11-11 17:00:28 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

別に宗教的な首都と経済的首都と行政的首都が複合してる必要はないので陛下さえ行幸頂いて憲法か法文に一文書けばもうそれは首都ですよ

あと物価がすげー高い
京都市内より周辺市の方が物価安くていいよ

洛中は土地は高いわ不便だわ、バスなんか観光客で埋まってて住民は乗られへんわでとにかく大変なので、素人にはお勧めできひん。

2019-11-11 16:48:34 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

洛中に住んでいた過去はない。

陛下にどこにお住まいいただくか(名古屋城?)、主要官庁をどこのビルに置くのか、国会議事堂をどこに建てるのか、といった難問題がクリアできれば何とかなるんでは。

2019-11-11 16:45:41 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

マジレスすると都道府県のうち府は首都になりうる候補の地方自治体を指してた(当初は都はなくて東京府と京都府と大阪府の三府と残りは県)みたいなのとの兼ね合いもあるなと思った。まず愛知を愛知府にしよう。

2019-11-11 16:43:57 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

遷都にするとややこしいから東京奠都よろしく「陛下が行幸したまま帰ってこない」方式で行けば東京が京のまま新しい京が増やせる。中京という呼び名がもうあるしぴったりですね。

また雨雲が来たのか。雷が頃゙゙頃゙゙唸っている。

雨雲

やろうと思ってたけど仕事忙しくて時間すぎてた

2019-11-11 11:11:13 o(^o^)oの投稿 higebouya@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ここ10〜20分の間に雨雲が上空を通過したみたいだがなんとか東に抜けたっぽい

今日は前線の通過で雨が降っているらしい。
大阪北部はいま雷⚡️の爆撃を受けているようだな。
このあたりも結構近くまで雷雲🌩️が近づいて来てるみたいで危険が危ない。